- 放送日:2020年4月14日(火)
- モテモテイタリアン
- No.214
もっちもちそら豆のニョッキ風


お店:ドルクッチ(西区大芝にあるイタリア惣菜の店)
(2人分)
空豆・・・100g(約10本分)
白玉粉・・・100g(空豆と同量)
トマト・・・2個
ニンニク・・・小1片
バター・・・20g
生ハム・・・2、3枚
粉チーズ・・・適量
EXオリーブオイル・・・適量
塩、コショウ・・・各適量
(1)空豆は房から実を取り出し、5分ほど塩茹でする。薄皮を外し、ボウルにとる。
(2)(1)へ、白玉粉、EXオリーブオイルを少量加え、空豆を潰しながら、こねる。
(3)水を加え、硬さを調整して、ひとつにまとめる。
(4)生地を一部取り、棒状に伸ばす。端から等間隔にカットし、フォークを使い、筋をつける。
(5)塩の入ったお湯で浮いてくるまでゆでる。
(6)ゆでている間にソースを作る。フライパンにニンニクみじん切りとバターを合わせ火にかける。
香りがたってきたら、角切りトマトを加え、塩、コショウをふり煮詰める。
(7)茹でたニョッキと合わせ味を調えたら、皿に盛る。上から生ハムと粉チーズをふり、完成!
できあがり!
※今回のモテポイントは白玉粉を使って本格的なニョッキを作る点です。じゃがいものニョッキが一般的ですが、手間をかけずに簡単に作れます。