- 放送日:2021年9月8日(水)
- たなちゃんのパパっとごはん
- No.212
手軽に本格的!豆乳坦々うどん


お料理とテーブルコーディネートのおもてなし教室を広島の自宅にて開講。
「簡単・美味しい・オシャレ」をモットーにした講座が人気を集めている。
(2人分)
冷凍うどん・・・2玉
調整豆乳・・・400cc
【スープ調味料】
おろしニンニク・・・小さじ1/2
合わせ味噌・・・小さじ3
白練りゴマ・・・小さじ2
コチュジャン・・・小さじ2
合いびき肉・・・100g
砂糖・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
塩、コショウ・・・各適量
白ネギ・・・1/2本
ししとう・・・4本
ラー油・・・適量
ゴマ油・・・適量
(1)冷凍うどんを電子レンジに600Wで3分温め、器に盛っておく。
(2)【スープ調味料】を全て混ぜ合わせる。全体が混ざるように豆乳を少しずつ加えて溶いたら、鍋に加えて沸騰しない程度の火加減で温める。
(3)フライパンに合挽き肉を入れて色が変わるまで炒める。油が出たらキッチンペーパーでふき取る。塩・コショウをして砂糖も加えてさらに炒める。
(4)全体に火が通って調味料が行きわたったら火を切り、すぐにしょうゆを加え、予熱で混ぜる。
(5)白ネギは細く千切りにして白髪ネギにする。ししとうは爪楊枝で穴をあけてからグリルやトースターで焼く。
(6)器に盛ってあるうどんの上から(2)のスープをかけ、炒めた合挽き肉を乗せる。そこにラー油とゴマ油をかけ、白髪ネギとししとうをトッピングする。
できあがり!
※最初に調味料だけ混ぜ合わせて、そこに少しずつ豆乳を加えながらゆるめると美味しいスープが作れます!
※汁は沸騰させると膜ができて口当たりが悪くなるので、煮立てないようにしましょう!
※合挽き肉に味付けする前に肉から出た油を丁寧に拭きとると、肉にしっかりと味が付きます!
※ししとうの破裂を防ぐため、必ず爪楊枝で刺して空気の穴を作ってから焼いてください!