- 放送日:2025年4月8日(火)
- 頂★イタリアン
- No.2
アサリと菜の花のソース シャラティエッリ風


イタリア料理店「イルネッビオ」オーナーシェフ。
イタリアの四ツ星ホテルで修行した経験をもつシェフが手軽にできるイタリア料理を伝授する。4人の子どもの優しきパパでもある。
(2人分)
うどん(乾麺)・・・160g
アサリ・・・150g
菜の花・・・1束(130g程度)
ニンニク・・・1/3個
白ワイン・・・50ml
オリーブオイル・・・30ml
ゆで汁・・・レードル1杯分
塩、EXVオリーブオイル・・・各適量
(1) うどんを表記時間ゆでて水洗いしておく。
(2) うどんをゆでたお湯に対して1%の塩をいれて、水で洗った菜の花を30~50秒ゆでる。バッドにあげて粗熱を取っておく。ゆでた菜の花の半分を4等分にカット、残りを細かく刻んでミキサーにいれたらゆで汁も加えてミキサーにかける。
(3) フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れ弱火で香りを出しながらソテーする。そこにアサリを加えて白ワインをいれたらフタをして、アサリに火が入るまで中火で蒸す。
(4) フライパンにカットした菜の花・ミキサーした菜の花を加えて全体をなじませたら、アサリを取り出す。
(5) うどんをレンジで少し温めてフライパンに加える。EXVオリーブオイルを加え、手早く混ぜ合わせたらお皿に盛り付ける。
できあがり!
※シャラティエッリとは南イタリアで作られる手打ちのパスタのことで、市販の生パスタでは味わえないツルッ、モチッとした食感がうどんによく似ています!レストランでもよく手作りされているパスタですが、うどんで簡単に代用できます!
※うどんを温め直すことで、ソースと合わせる際に時短になります!
※普通のパスタ麺をつかうよりもうどんの方が菜の花ソースが良くなじみます!パスタよりも他の料理に使いまわしやすいので余っても安心♪