• 放送日:2025年4月24日(木)
  • たなちゃんのパパっとごはん
  • No.327

赤みそソースで!ジューシーとんかつ

大倉 まゆみ

お料理とテーブルコーディネートのおもてなし教室を広島の自宅にて開講。
「簡単・美味しい・オシャレ」をモットーにした講座が人気を集めている。

豚肉(とんかつ用)・・・2枚
油、塩、コショウ・・・各適量

【バッター液】
卵・・・2個
マヨネーズ、小麦粉・・・各大さじ2

【みそソース】
酒・・・100ml
バター・・・10g
赤みそ・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1

(1) 手鍋に【みそソース】の材料をすべて入れて弱火でゆっくり煮詰める。

(2) 豚肉の筋切りをし、包丁の背で肉全体を叩く。豚肉の表面の水分をキッチンペーパーでかるく押さえるようにして拭き取り、片面に塩、コショウを振る。

(3) ボウルに卵、マヨネーズ、小麦粉の順で混ぜてバッター液を作り、豚肉全体に絡める。パン粉をしっかりまとわせる。

(4) 170℃に温めた油で豚肉に火が入るまで5分程、何度か返しながら揚げる。

(5) 器に盛り付けたらソースを添える。

できあがり!


※ソースを煮詰める際は、火が強いとコゲてしまうので気を付けましょう!
※豚肉の筋切りをすることで肉が縮んで、衣がはがれるのを防ぐことができます!
※バッター液にマヨネーズを加えることでマヨネーズの油が豚肉全体を包み込んでくれて、豚肉から水分が抜けるのを軽減できます!コクも加わりますよ!
※パン粉をたっぷりとまぶしたら手のひらで圧をかけるようにして形を整えましょう!豚肉の厚みを一定にすることで、揚げムラを防ぐことができます!
※衣がはがれるのを防ぐため、油に入れたら衣が安定するまで返さないようにしましょう。

レシピ一覧

ページトップへ