18.02.15(木) そろそろ対策を!! 長かった厳しい寒さもようやく出口が見え、 きょうも朝は平年を上回る気温、日中も南部を中心に10度を超えたところが多くなりました。 やっと厳しい寒さは一段落ですが、今度は「花粉」が気になります。 少しずつ飛び始めていて、けさにかけて広島市中区でもスギ花粉が観測されています。 来週は本格的に花粉が飛ぶ見込み。 そうなると日常生活の中でも対策が必要になってきます。 その一つが洗濯!! 花粉シーズンでも外に干したい!!せっかく気温も上がったのに!っていう声が聞こえてきます! そんな外干し対策は! ・柔軟剤を併用【柔軟剤は静電気を抑える効果あり】 ・干し始めは早朝に! 【衣類は湿っている方が花粉が多く付着しますので、一日の中でも花粉の飛散が少ない時間帯に干しましょう】 ・取り込む際は、手で払おう!!【手で払うだけで65%も減少する実験結果も】 少しでも花粉を取り込まないよう、工夫をしていきましょうね!! 気象予報士 田代香子 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.11(金) 雨のち黄砂 25.04.10(木) 今夜も雷雨に注意 25.04.08(火) 上昇! 25.04.07(月) ちょうど良い! 25.04.04(金) あす天気は下り坂 25.04.03(木) あすは安定した晴れ 25.04.01(火) 「春本番」へ! 25.03.28(金) 週末は寒くなります。 25.03.27(木) 今夜は雷雨に注意 25.03.25(火) 「平年並み」はどこ行った? バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
長かった厳しい寒さもようやく出口が見え、
きょうも朝は平年を上回る気温、日中も南部を中心に10度を超えたところが多くなりました。
やっと厳しい寒さは一段落ですが、今度は「花粉」が気になります。
少しずつ飛び始めていて、けさにかけて広島市中区でもスギ花粉が観測されています。
来週は本格的に花粉が飛ぶ見込み。
そうなると日常生活の中でも対策が必要になってきます。
その一つが洗濯!!
花粉シーズンでも外に干したい!!せっかく気温も上がったのに!っていう声が聞こえてきます!
そんな外干し対策は!
・柔軟剤を併用【柔軟剤は静電気を抑える効果あり】
・干し始めは早朝に!
【衣類は湿っている方が花粉が多く付着しますので、一日の中でも花粉の飛散が少ない時間帯に干しましょう】
・取り込む際は、手で払おう!!【手で払うだけで65%も減少する実験結果も】
少しでも花粉を取り込まないよう、工夫をしていきましょうね!!
気象予報士 田代香子