20.02.07(金) 週末も暖かくしてお出かけを けさはきのうの朝以上に冷え込んだところもありました。 庄原市高野では-7.1℃まで下がり、今シーズン一番の冷え込みでした! 日中も日差しはあったものの、各地で気温は上がらず、 10℃以下となりました。 あすは次第に冬型の気圧配置になります。 北部では雲が多く、山地を中心に雪や雨の降るところがあるでしょう。 南部では晴れますが、風の冷たい1日となりそうです。 気温は、朝はけさほどの冷え込みではないものの 北部や内陸部では氷点下3度前後まで下がるところもあるでしょう。 日中は沿岸部で10℃前後となって、 あすも寒さが続きます。 また、あすの夜から日曜の朝にかけては 山陰沖にできる雪雲や雨雲のライン(風と風がぶつかるところ)が 西に進んでくるため、北部、そして南西部も風にのって一部雪雲や雨雲が流れ込んでくる可能性があります。 南部では降っても一時的なものではありますが、 日曜の朝におでかけを予定されている方は念のため注意をしておいてくださいね。 日曜日は次第に冬型が緩みます。 このため、北部山沿いを中心に降る雪も朝までとなって 日中は弱まってくる見込みです。 南部では大体晴れ、 北部でも午後は日差しが期待できるでしょう。 ただ、寒気のピークは日曜日となりますので 気温はあまり上がりません。 日曜日の最高気温は、沿岸部でも10℃に届かない見込みです。 寒さは続きますので、週末にかけては暖かくしてお出かけください。 やっと冬を感じる日々がやってきたのですが・・ 来週はまた春のような暖かさになります。 来週後半は、最高気温が15℃を超える日がでて 3月から4月並みの暖かさになる見込みです。 気温の変動が大きくなりますので 体調を崩さないよう、お気を付け下さい。 気象予報士 田代香子 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.28(月) 本当に当たるの? 25.04.24(木) いよいよGWスタート! 25.04.24(木) 今夜から黄砂飛来 25.04.22(火) わーい!雨だ~!? 25.04.21(月) 今週はようやく・・・ 25.04.18(金) 日曜は雨具を 25.04.17(木) あすも初夏の陽気 25.04.15(火) またまた また一気に! 25.04.14(月) あすも「天気急変」に注意! 25.04.11(金) 雨のち黄砂 バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
けさはきのうの朝以上に冷え込んだところもありました。
庄原市高野では-7.1℃まで下がり、今シーズン一番の冷え込みでした!
日中も日差しはあったものの、各地で気温は上がらず、
10℃以下となりました。
あすは次第に冬型の気圧配置になります。
北部では雲が多く、山地を中心に雪や雨の降るところがあるでしょう。
南部では晴れますが、風の冷たい1日となりそうです。
気温は、朝はけさほどの冷え込みではないものの
北部や内陸部では氷点下3度前後まで下がるところもあるでしょう。
日中は沿岸部で10℃前後となって、
あすも寒さが続きます。
また、あすの夜から日曜の朝にかけては
山陰沖にできる雪雲や雨雲のライン(風と風がぶつかるところ)が
西に進んでくるため、北部、そして南西部も風にのって一部雪雲や雨雲が流れ込んでくる可能性があります。
南部では降っても一時的なものではありますが、
日曜の朝におでかけを予定されている方は念のため注意をしておいてくださいね。
日曜日は次第に冬型が緩みます。
このため、北部山沿いを中心に降る雪も朝までとなって
日中は弱まってくる見込みです。
南部では大体晴れ、
北部でも午後は日差しが期待できるでしょう。
ただ、寒気のピークは日曜日となりますので
気温はあまり上がりません。
日曜日の最高気温は、沿岸部でも10℃に届かない見込みです。
寒さは続きますので、週末にかけては暖かくしてお出かけください。
やっと冬を感じる日々がやってきたのですが・・
来週はまた春のような暖かさになります。
来週後半は、最高気温が15℃を超える日がでて
3月から4月並みの暖かさになる見込みです。
気温の変動が大きくなりますので
体調を崩さないよう、お気を付け下さい。
気象予報士 田代香子