10.06.04(金) 日差しを大切に… いよいよ“本格的な雨の季節”=“梅雨”が近くなってきました かねてからお知らせしている通り、 梅雨入りは6月6日の平年日より遅くなりそう。 ただ、このあとは次第に“青空”が少なくなってきます… それだけに 5日土曜のような日差しを有効に使いたいものです! 6日日曜、7日月曜、8日火曜は夕立の可能性があります! 洗濯やふとん干し、おそうじ、外出など陽射しを有効に使いましょう! 部屋の窓を開けて空気を乾いた新鮮なものに入れ換えておきましょう!! 小さなお子様がいらっしゃる方は、ぜひ公園に連れて行ってあげてくださいね! (紫外線には注意だぞ!) また災害への備えをきちんと確認しておきましょうね! ・自宅やよく通る道沿いなどの周辺に危険な場所はないか ・災害時の避難場所の確認 ・自宅の周りの整理・整頓 ・非常用持ち出し品のチェック… 7月は雨の日が多く、大雨が降るおそれもあります!! 備えあればうれいなしですぞ!! (hadaken) バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.04(金) あす天気は下り坂 25.04.03(木) あすは安定した晴れ 25.04.01(火) 「春本番」へ! 25.03.28(金) 週末は寒くなります。 25.03.27(木) 今夜は雷雨に注意 25.03.25(火) 「平年並み」はどこ行った? 25.03.24(月) 「春」を全身で感じました! 25.03.21(金) 週末は初夏の陽気 25.03.20(木) あす以降春加速 25.03.18(火) 間もなく「春風」が・・・ バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
いよいよ“本格的な雨の季節”=“梅雨”が近くなってきました
かねてからお知らせしている通り、
梅雨入りは6月6日の平年日より遅くなりそう。
ただ、このあとは次第に“青空”が少なくなってきます…
それだけに
5日土曜のような日差しを有効に使いたいものです!
6日日曜、7日月曜、8日火曜は夕立の可能性があります!
洗濯やふとん干し、おそうじ、外出など陽射しを有効に使いましょう!
部屋の窓を開けて空気を乾いた新鮮なものに入れ換えておきましょう!!
小さなお子様がいらっしゃる方は、ぜひ公園に連れて行ってあげてくださいね!
(紫外線には注意だぞ!)
また災害への備えをきちんと確認しておきましょうね!
・自宅やよく通る道沿いなどの周辺に危険な場所はないか
・災害時の避難場所の確認
・自宅の周りの整理・整頓
・非常用持ち出し品のチェック…
7月は雨の日が多く、大雨が降るおそれもあります!!
備えあればうれいなしですぞ!!
(hadaken)