10.09.16(木) ししおどし(鹿威し) 実りの秋を迎えました。 たわわに実った農作物を狙って山の動物が里に下りてきて、田や畑を荒らします。 「だめだよ~」と“ししおどし”で追っ払うのです。 “ししおどし”は小川の水を利用して、竹筒に水を入れシーソーのように動かしてコトーンと高い音を出し動物を追い払う装置です。 名前が“ししおどし”ですからイノシシ脅しと思われがちですが、 “鹿威し”、つまり“しか”が正解です。 ただ鹿にせよイノシシにせよ、食害の被害が増えてきました。 人間と自然や野生動物の共存をもっと真剣に考えたいものです。 (中田隆一) バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.28(月) 本当に当たるの? 25.04.24(木) いよいよGWスタート! 25.04.24(木) 今夜から黄砂飛来 25.04.22(火) わーい!雨だ~!? 25.04.21(月) 今週はようやく・・・ 25.04.18(金) 日曜は雨具を 25.04.17(木) あすも初夏の陽気 25.04.15(火) またまた また一気に! 25.04.14(月) あすも「天気急変」に注意! 25.04.11(金) 雨のち黄砂 バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
実りの秋を迎えました。
たわわに実った農作物を狙って山の動物が里に下りてきて、田や畑を荒らします。
「だめだよ~」と“ししおどし”で追っ払うのです。
“ししおどし”は小川の水を利用して、竹筒に水を入れシーソーのように動かしてコトーンと高い音を出し動物を追い払う装置です。
名前が“ししおどし”ですからイノシシ脅しと思われがちですが、
“鹿威し”、つまり“しか”が正解です。
ただ鹿にせよイノシシにせよ、食害の被害が増えてきました。
人間と自然や野生動物の共存をもっと真剣に考えたいものです。
(中田隆一)