10.10.13(水) 何日先まで予報できるの? 最近いろんな方から立て続けに質問されました。 「天気予報は、何日先まで予想できるんですか?」 天気予報は観測データを元に、気象庁のコンピューターが計算し予報が作成されます。 計算だけなら、1年後、2年後… とかなり先の予報の作成が可能ではあります。 ただし“天気予報”ですから、きちんと実際の天気を当てないといけません… そういう意味では1週間ぐらい先までが限度でしょうか? (梅雨の時期や台風接近時は、翌日のことすらわからない時もあるんですが…) 科学や技術の進歩で何年も先の天気予報ができる日が ひょっとしたら将来来るかも!? しれませんね… ただ現状ではむずかしいです。 他の気象会社や予報士はコンピューターが計算した予報をほぼそのまま伝えていますが TSSでは経験が豊富な気象予報士が広島の地形などの特性を加味して、独自の予報を発表しています。 ぜひこまめに確認して、日々の生活に活かしてくださいね! (やまもとたけひろ) バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.04(金) あす天気は下り坂 25.04.03(木) あすは安定した晴れ 25.04.01(火) 「春本番」へ! 25.03.28(金) 週末は寒くなります。 25.03.27(木) 今夜は雷雨に注意 25.03.25(火) 「平年並み」はどこ行った? 25.03.24(月) 「春」を全身で感じました! 25.03.21(金) 週末は初夏の陽気 25.03.20(木) あす以降春加速 25.03.18(火) 間もなく「春風」が・・・ バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
最近いろんな方から立て続けに質問されました。
「天気予報は、何日先まで予想できるんですか?」
天気予報は観測データを元に、気象庁のコンピューターが計算し予報が作成されます。
計算だけなら、1年後、2年後… とかなり先の予報の作成が可能ではあります。
ただし“天気予報”ですから、きちんと実際の天気を当てないといけません…
そういう意味では1週間ぐらい先までが限度でしょうか?
(梅雨の時期や台風接近時は、翌日のことすらわからない時もあるんですが…)
科学や技術の進歩で何年も先の天気予報ができる日が
ひょっとしたら将来来るかも!? しれませんね…
ただ現状ではむずかしいです。
他の気象会社や予報士はコンピューターが計算した予報をほぼそのまま伝えていますが
TSSでは経験が豊富な気象予報士が広島の地形などの特性を加味して、独自の予報を発表しています。
ぜひこまめに確認して、日々の生活に活かしてくださいね!
(やまもとたけひろ)