11.02.18(金) 一雨ごとに… 17日は低気圧などの通過で、この時季としてはまとまった雨となりました。 このように低気圧が日本付近を頻繁に通過するようになるのは “本格的な春”が近づいてきた証拠でもあります。 「一雨ごとに暖かくなる」という言葉がありますが、まさにそのとおりなんですね! この冬は非常に寒い日が多くなりました。 それだけに暖かい春を待ちわびている人も多いかと思います。 一方で低気圧が通過したあとは一時的に寒気が入りやすくなります。 春は天気や気温の変化が激しいです。 また気圧の変化も大きく、風も吹きやすいということで、体調を崩しやすい時期でもあります。 くれぐれも体調管理には注意してくださいね! ※栄養バランスのとれた食事と十分な休養、睡眠だぞ! また本格的なスギ花粉の飛散が近づいています。 2月前半の寒さの影響で飛散開始が遅れていますが、 微量な飛散は始まっていますし、飛び始めると“いきなりの大量飛散”も考えられます。 スギ花粉に反応される方は注意! また今年は花粉症でない方も注意です!! 詳しくはこちらをご覧ください! (hadaken) バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.04(金) あす天気は下り坂 25.04.03(木) あすは安定した晴れ 25.04.01(火) 「春本番」へ! 25.03.28(金) 週末は寒くなります。 25.03.27(木) 今夜は雷雨に注意 25.03.25(火) 「平年並み」はどこ行った? 25.03.24(月) 「春」を全身で感じました! 25.03.21(金) 週末は初夏の陽気 25.03.20(木) あす以降春加速 25.03.18(火) 間もなく「春風」が・・・ バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
17日は低気圧などの通過で、この時季としてはまとまった雨となりました。
このように低気圧が日本付近を頻繁に通過するようになるのは
“本格的な春”が近づいてきた証拠でもあります。
「一雨ごとに暖かくなる」という言葉がありますが、まさにそのとおりなんですね!
この冬は非常に寒い日が多くなりました。
それだけに暖かい春を待ちわびている人も多いかと思います。
一方で低気圧が通過したあとは一時的に寒気が入りやすくなります。
春は天気や気温の変化が激しいです。
また気圧の変化も大きく、風も吹きやすいということで、体調を崩しやすい時期でもあります。
くれぐれも体調管理には注意してくださいね!
※栄養バランスのとれた食事と十分な休養、睡眠だぞ!
また本格的なスギ花粉の飛散が近づいています。
2月前半の寒さの影響で飛散開始が遅れていますが、
微量な飛散は始まっていますし、飛び始めると“いきなりの大量飛散”も考えられます。
スギ花粉に反応される方は注意!
また今年は花粉症でない方も注意です!!
詳しくはこちらをご覧ください!
(hadaken)