12.08.31(金)  日ごろからの備えを!! ~9月1日は防災の日


29日、内閣府から南海トラフを震源とした大地震の被害想定が発表されました
かなり大きな数字が出たのでびっくりされた方もいらっしゃると思います。

ただし、行政(たとえば県)と私たちが協力して
日ごろから備えをきちんとしていれば、
そして発災時に落ち着いて行動できれば被害は限りなく“0”に抑えることが可能です!!


たとえば、津波の第一波が広島県にやってくるのは早くて2時間半後。
それだけあれば、落ち着いて避難すれば十分に津波からは逃れられますよね。

日ごろから災害への備えを確認しておくこと
・食料や飲料水、衣類、貴重品、医薬品など、非常用持ち出し品を準備しよう
・家の周りやよく行ったり通ったりする場所の周りに危険な場所がないかどうか確認しよう
・避難場所やその経路を確認しておこう
・日ごろからTSS天気予報などで正確な情報を得られるようにしておこう
地震発災時には落ち着いて行動しよう!
揺れは長くても1~5分ぐらい まずは身の安全を確保すること
また正確な情報を得て落ち着くとともに、次の避難行動に移りましょう!
大雨や強風の時は、不用・不急の外出は避けること
そして安全な場所にいること

またTSS天気予報などで正確な情報を得て、早め早めに避難するなど安全な場所で過ごすようにしましょう!


今後、県が詳細な想定を出す予定ですし
9月1日は防災の日!
前述の心得を参考に、日ごろからの地震への備えをきちんとしておきましょう!
また広島県は風水害の被害が多い場所です。これから台風シーズンが本格化します。
風水害への備えも確認しておきましょう!!
(hadaken)

県の想定が出次第、またコメントしたいと思います!!

   
Link