19.02.26(火) スギ花粉「急増」!! 良いお知らせではありません・・・。 日本気象協会中国支店(広島市中区)での観測によると、 昨日(25日)9時~きょう(26日)9時の間に、 1平方センチメートル(㎠)当たり、 261.7個 のスギ花粉の飛散が観測されました。 これは、もうかなり大量の悲惨 いや飛散量です。 花粉症の方(私も)にとっては、本当に悲惨な状態です・・・。 目がかゆい、鼻水が止まらない、頭痛も・・・。 車や自転車の運転中にくしゃみが出ると、 事故の原因にもなりかねません・・・。 (天気予報の生放送中も、くしゃみが出て「放送事故」にならないように 気を付けないといけません・・・) ここにきて、一気にスギ花粉飛散の「ピーク期」に入りました。 これから来週にかけてが「ピーク」になると思います。 特に風が強い日には、かなりの量が飛び散りますので警戒が必要です。 逆に、雨が降れば、花粉飛散量が少なくなります。 花粉症の方にとっては、雨の日だけは少し安心して過ごせそうですね・・・。 気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.04(金) あす天気は下り坂 25.04.03(木) あすは安定した晴れ 25.04.01(火) 「春本番」へ! 25.03.28(金) 週末は寒くなります。 25.03.27(木) 今夜は雷雨に注意 25.03.25(火) 「平年並み」はどこ行った? 25.03.24(月) 「春」を全身で感じました! 25.03.21(金) 週末は初夏の陽気 25.03.20(木) あす以降春加速 25.03.18(火) 間もなく「春風」が・・・ バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
良いお知らせではありません・・・。
日本気象協会中国支店(広島市中区)での観測によると、
昨日(25日)9時~きょう(26日)9時の間に、
1平方センチメートル(㎠)当たり、
261.7個
のスギ花粉の飛散が観測されました。
これは、もうかなり大量の悲惨 いや飛散量です。
花粉症の方(私も)にとっては、本当に悲惨な状態です・・・。
目がかゆい、鼻水が止まらない、頭痛も・・・。
車や自転車の運転中にくしゃみが出ると、
事故の原因にもなりかねません・・・。
(天気予報の生放送中も、くしゃみが出て「放送事故」にならないように
気を付けないといけません・・・)
ここにきて、一気にスギ花粉飛散の「ピーク期」に入りました。
これから来週にかけてが「ピーク」になると思います。
特に風が強い日には、かなりの量が飛び散りますので警戒が必要です。
逆に、雨が降れば、花粉飛散量が少なくなります。
花粉症の方にとっては、雨の日だけは少し安心して過ごせそうですね・・・。
気象予報士 山本 剛弘