20.08.26(水) 残暑は一体いつまで?? 今日も厳しい残暑・・・。 もう8月も終わりに近づいたのに、 暑さがおさまる感じがしませんね・・・。 今日は尾道市生口島で、最高気温が36.6度。 これは生口島での観測史上3番目の高温になりました。 昨日、気象庁から発表された中国地方の3か月予報(9~11月)を 分かりやすく書きますと、以下のようになります。 「残暑」が長く続き、 「秋らしい秋」の期間は短く、 気づいたらもう「冬」の足音が・・・ 10月の初めころまでは「暑い日」が続く可能性があります。 そして、11月に入ると、早くも気温が低い日が出てきて、 冬の足音が聞こえてくる・・・。 なので、「秋らしい時期」は、短いかもしれません。 最近、そういう年が多いですね。 暑さ対策、まだまだ続けていかないといけません。 気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.28(月) 本当に当たるの? 25.04.24(木) いよいよGWスタート! 25.04.24(木) 今夜から黄砂飛来 25.04.22(火) わーい!雨だ~!? 25.04.21(月) 今週はようやく・・・ 25.04.18(金) 日曜は雨具を 25.04.17(木) あすも初夏の陽気 25.04.15(火) またまた また一気に! 25.04.14(月) あすも「天気急変」に注意! 25.04.11(金) 雨のち黄砂 バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
今日も厳しい残暑・・・。
もう8月も終わりに近づいたのに、
暑さがおさまる感じがしませんね・・・。
今日は尾道市生口島で、最高気温が36.6度。
これは生口島での観測史上3番目の高温になりました。
昨日、気象庁から発表された中国地方の3か月予報(9~11月)を
分かりやすく書きますと、以下のようになります。
「残暑」が長く続き、
「秋らしい秋」の期間は短く、
気づいたらもう「冬」の足音が・・・
10月の初めころまでは「暑い日」が続く可能性があります。
そして、11月に入ると、早くも気温が低い日が出てきて、
冬の足音が聞こえてくる・・・。
なので、「秋らしい時期」は、短いかもしれません。
最近、そういう年が多いですね。
暑さ対策、まだまだ続けていかないといけません。
気象予報士 山本 剛弘