22.04.18(月) これを発明したい!? 今日4月18日は「発明の日」です。 私は、何かを「発明」できるほどの力を持ち合わせていませんので、 昔ばなしを・・・。 今の天気予報には欠かせない、 おそらくこれが発明されなければ、今の天気予報は無かったであろう 「気圧計」。 これが発明されたのは、なんと1643年! 380年も前なのです。 その経緯を書くと、大変なのでやめておきますが、 その頃には、気圧の高い日、低い日があることが分かっていたのです。 すごいですね~。 ここから先は、読み飛ばしても構いません。 私も何か「発明」したい・・・と思います。 それは、天気が必ず当たる「下駄(げた)」! おそらく発明できるまで380年位かかりそうです(苦笑)。 いつも、私の「きょうのひとこと」に合わせて絵を描いて下さる「美術さん」。 私が猫好きということを知っていらっしゃって、 時々絵の中に私に似た「ねこ」が登場します。 この「ねこ」の愛称をどなたか考えていただけませんでしょうか・・・。 気象予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.28(月) 本当に当たるの? 25.04.24(木) いよいよGWスタート! 25.04.24(木) 今夜から黄砂飛来 25.04.22(火) わーい!雨だ~!? 25.04.21(月) 今週はようやく・・・ 25.04.18(金) 日曜は雨具を 25.04.17(木) あすも初夏の陽気 25.04.15(火) またまた また一気に! 25.04.14(月) あすも「天気急変」に注意! 25.04.11(金) 雨のち黄砂 バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
今日4月18日は「発明の日」です。
私は、何かを「発明」できるほどの力を持ち合わせていませんので、
昔ばなしを・・・。
今の天気予報には欠かせない、
おそらくこれが発明されなければ、今の天気予報は無かったであろう
「気圧計」。
これが発明されたのは、なんと1643年!
380年も前なのです。
その経緯を書くと、大変なのでやめておきますが、
その頃には、気圧の高い日、低い日があることが分かっていたのです。
すごいですね~。
ここから先は、読み飛ばしても構いません。
私も何か「発明」したい・・・と思います。
それは、天気が必ず当たる「下駄(げた)」!
おそらく発明できるまで380年位かかりそうです(苦笑)。
いつも、私の「きょうのひとこと」に合わせて絵を描いて下さる「美術さん」。
私が猫好きということを知っていらっしゃって、
時々絵の中に私に似た「ねこ」が登場します。
この「ねこ」の愛称をどなたか考えていただけませんでしょうか・・・。
気象予報士 山本 剛弘