23.07.10(月) 梅雨の出口?? まずは・・・ 8日~今日にかけて、県西部を中心に「大雨」になってしまいました。 梅雨末期の典型的な「大雨」ですね。 久しぶりに降り続く雨を見て 「良く降るなあ」 と思いました。 この大雨で、まだ地盤が緩んでいる所もあると思います。 完全に「安全」になるまでは、 崩れやすい山の斜面や、増水した河川には近づかないようにお願いします。 そして、週間予報を見ると・・・ 今週の金曜日ころから「晴れ」続き。 いよいよ南の夏の高気圧が勢力を強めて西日本を覆ってくることが濃厚になってきました。 「梅雨の出口」が見えてきたようです。 でも、今はその梅雨の出口を見るよりも・・・ 今回の大雨の影響が完全になくなるまで、油断をしない事の方が大事だと思います。 喜びと笑顔をお届けします。 気象(喜笑)予報士 山本 剛弘 バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.28(月) 本当に当たるの? 25.04.24(木) いよいよGWスタート! 25.04.24(木) 今夜から黄砂飛来 25.04.22(火) わーい!雨だ~!? 25.04.21(月) 今週はようやく・・・ 25.04.18(金) 日曜は雨具を 25.04.17(木) あすも初夏の陽気 25.04.15(火) またまた また一気に! 25.04.14(月) あすも「天気急変」に注意! 25.04.11(金) 雨のち黄砂 バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
まずは・・・
8日~今日にかけて、県西部を中心に「大雨」になってしまいました。
梅雨末期の典型的な「大雨」ですね。
久しぶりに降り続く雨を見て
「良く降るなあ」
と思いました。
この大雨で、まだ地盤が緩んでいる所もあると思います。
完全に「安全」になるまでは、
崩れやすい山の斜面や、増水した河川には近づかないようにお願いします。
そして、週間予報を見ると・・・
今週の金曜日ころから「晴れ」続き。
いよいよ南の夏の高気圧が勢力を強めて西日本を覆ってくることが濃厚になってきました。
「梅雨の出口」が見えてきたようです。
でも、今はその梅雨の出口を見るよりも・・・
今回の大雨の影響が完全になくなるまで、油断をしない事の方が大事だと思います。
喜びと笑顔をお届けします。
気象(喜笑)予報士 山本 剛弘