11.06.20(月) 風通しをよくしよう! どうやら今回の梅雨も終盤戦に入ってきたようです。 ぐずついた天気もずっと続いています。 とりあえずは21日火曜のような陽射しの日をTSS天気予報でこまめに確認して、 陽射しを有効に使うというのがまず基本! でもすっきりしない空模様が続くときのお洗濯の力強い味方は なんといっても部屋干しトップですな! ただ部屋干しトップを使うのはもちろんですが、洗濯ものはさらにきっちり乾かしたいですよね! ただ去年もお話ししましたが、 洗濯ものをうまく乾かすポイントは 「日照」、「温度」、「湿度」、「風」 この4つです。 梅雨時はどうしても「日照」と「湿度」が上手くコントロールできませんから 特に「風」を上手に使いたいものです。 一番手っ取り早いのは「扇風機」!! 室内でも扇風機の風を洗濯ものに当てれば、あっという間に乾いてきます(くわしくはこちら) 実はもう一つ室内の風通しを良くする方法があるんです。 それは「窓の明け方」を工夫するんです。 まず風下にある窓を大きく明けます 続いて風上にある窓を少しだけ明けます こうすると室内の風通しがよくなるんです!! 図にすればこんな感じかな? 風上と風下が一直線になればかなりの効果になります。 もし風上と風下が一直線にならないようであれば、中間点に首振りの扇風機を置くことで解消が可能。 こうすることで洗濯ものから飛んでいった湿気を部屋の外に出すことも期待できます。 ぜひ試してみてください! (hadaken) バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.01(火) 「春本番」へ! 25.03.28(金) 週末は寒くなります。 25.03.27(木) 今夜は雷雨に注意 25.03.25(火) 「平年並み」はどこ行った? 25.03.24(月) 「春」を全身で感じました! 25.03.21(金) 週末は初夏の陽気 25.03.20(木) あす以降春加速 25.03.18(火) 間もなく「春風」が・・・ 25.03.17(月) 今、何月だっけ?? 25.03.14(金) あす天気は下り坂 バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
どうやら今回の梅雨も終盤戦に入ってきたようです。



ぐずついた天気もずっと続いています。
とりあえずは21日火曜のような陽射しの日をTSS天気予報でこまめに確認して、
陽射しを有効に使うというのがまず基本!
でもすっきりしない空模様が続くときのお洗濯の力強い味方は
なんといっても部屋干しトップですな!
ただ部屋干しトップを使うのはもちろんですが、洗濯ものはさらにきっちり乾かしたいですよね!
ただ去年もお話ししましたが、
洗濯ものをうまく乾かすポイントは
「日照」、「温度」、「湿度」、「風」
この4つです。
梅雨時はどうしても「日照」と「湿度」が上手くコントロールできませんから
特に「風」を上手に使いたいものです。
一番手っ取り早いのは「扇風機」!!
室内でも扇風機の風を洗濯ものに当てれば、あっという間に乾いてきます(くわしくはこちら)
実はもう一つ室内の風通しを良くする方法があるんです。
それは「窓の明け方」を工夫するんです。
まず風下にある窓を大きく明けます
続いて風上にある窓を少しだけ明けます
こうすると室内の風通しがよくなるんです!!
図にすればこんな感じかな?
風上と風下が一直線になればかなりの効果になります。
もし風上と風下が一直線にならないようであれば、中間点に首振りの扇風機を置くことで解消が可能。
こうすることで洗濯ものから飛んでいった湿気を部屋の外に出すことも期待できます。
ぜひ試してみてください!
(hadaken)