13.06.19(水) 大雨にご注意を! 梅雨前線が、西日本付近に停滞しやすくなりました! 雨が降らない、降らない、と言っていましたが、 いよいよ梅雨後半の「本格的な大雨シーズン」に入ったようです!! 週間予報では、雨マークが同じように並んでいても、 日によって大雨の恐れがあったり、小雨だけだったり・・・。 単純にマークだけで判断するのは、なかなか難しく、危険もあります。 しっかり日々の細かな気象情報をチェックして、対応してほしいと思います。 天気図を見て、梅雨前線が山陰沿岸付近や中国地方の真上にあるときは、 常に「大雨の恐れがある」と思ってください。 さて、洗濯物もお部屋の中で干すことが多くなりそうです。 室内で、できるだけ早く乾かすには、 室内の湿度を下げ、風通しを良くするのが良いですが、 雨がザーザー降っている時に、なかなかそのような環境にするのは難しいですよね。 エアコンのドライモードを利用する方法もありますが、 留守中にエアコンをつけっぱなしにするのも環境面からあまりよろしくありません・・・。 とりあえず、簡単にできる方法としては、洗濯物同士の間隔をできるだけ空けること。 “洗濯物から出る湿った空気を、できるだけ早く洗濯物から遠ざける” これは、基本です。洗濯物同士がくっついていると、それだけ乾くのに時間がかかります。 干す時に、ほんのちょっぴり工夫してみてください。 えっ?「我が家はもともと“お父さんの洗濯物”とは、別々に離して干してるわ」って?? 父の日も過ぎ、そんな寂しい思いをしているお父さん、いませんか? (やまもとたけひろ) バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.02.21(金) 寒波は3連休再びピーク 25.02.20(木) あすも寒さ続く 25.02.18(火) 今の寒波が去ったら・・・ 25.02.17(月) あすは「雨水」です 25.02.14(金) あす天気は下り坂へ 25.02.13(木) あすの朝は冷え込みが強まります 25.02.11(火) 「冬」から「春先」へ 25.02.10(月) 寒波が去ったら次は・・・ 25.02.07(金) あすも大雪に注意 25.02.06(木) あす朝も通勤通学の時間は余裕をもって バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
梅雨前線が、西日本付近に停滞しやすくなりました!
雨が降らない、降らない、と言っていましたが、
いよいよ梅雨後半の「本格的な大雨シーズン」に入ったようです!!
週間予報では、雨マークが同じように並んでいても、
日によって大雨の恐れがあったり、小雨だけだったり・・・。
単純にマークだけで判断するのは、なかなか難しく、危険もあります。
しっかり日々の細かな気象情報をチェックして、対応してほしいと思います。
天気図を見て、梅雨前線が山陰沿岸付近や中国地方の真上にあるときは、
常に「大雨の恐れがある」と思ってください。
さて、洗濯物もお部屋の中で干すことが多くなりそうです。
室内で、できるだけ早く乾かすには、
室内の湿度を下げ、風通しを良くするのが良いですが、
雨がザーザー降っている時に、なかなかそのような環境にするのは難しいですよね。
エアコンのドライモードを利用する方法もありますが、
留守中にエアコンをつけっぱなしにするのも環境面からあまりよろしくありません・・・。
とりあえず、簡単にできる方法としては、洗濯物同士の間隔をできるだけ空けること。
“洗濯物から出る湿った空気を、できるだけ早く洗濯物から遠ざける”
これは、基本です。洗濯物同士がくっついていると、それだけ乾くのに時間がかかります。
干す時に、ほんのちょっぴり工夫してみてください。
えっ?「我が家はもともと“お父さんの洗濯物”とは、別々に離して干してるわ」って??
父の日も過ぎ、そんな寂しい思いをしているお父さん、いませんか?
(やまもとたけひろ)