11.04.04(月) サクラ情報! またまた縮景園に来てしまいました! 晴れていたこともあり、結婚式の前撮りをするカップルが何組もいらっしゃいました。 微笑ましいですね… まずは園を入って右側にある「清風池」にやってきました。 いつものごとくカメさんが日向ぼっこ… いやぁ、なごみますな…(^_^) 清風池そばのソメイヨシノは4日時点で3~5分咲きぐらいでしょうか? 1日に遅ればせながら開花した気象台の標本木。 4日になりましたが、まだまだまばら… ソメイヨシノの寿命は60年前後という話もあるんですが、 この木も老木の部類に入るらしく、ちょっと元気がないのかもしれませんね… 県立美術館に沿って植えられているソメイヨシノは4日現在で7分咲き! もう見ごろと言ってもいいでしょう!! 縮景園入って左側にあるお茶屋さんのところにあるサクラ こちらも4日現在で5分~7分咲きといったところでしょうか? いいお手前でした… おいしい!! (お茶セット 400円) さて 気になるサクラの見ごろですが… 南西部では5分咲き前後のところが増えてきました! 5日(火)6日(水)7日(木)はかなり気温が上がってくるので 開花が一気に進みそうです!! 南西部沿岸部 6日水曜あたりからこの週末、そして来週初めぐらいにかけて 南東部沿岸部 今週後半以降来週前半ぐらいにかけて 北部・内陸部 来週以降 ただ… 注意点があります! 春は気温や気圧の変化が激しいため、この時期は風が吹きやすいのです。 なので… 日中は意外に風が冷たく寒く感じるときも。夜はなおさら寒いです! 夜桜の時間帯の気温は“真冬の昼間”と同じぐらい… 日中のお花見の際は、防寒・防風対策で上着を1枚余分にお持ちください! また夜桜見物の際は、厳重な防寒対策を絶対忘れないで!! そしてゴミも持ち帰るなどして他の人に迷惑をかけないように! マナーをしっかりまもってみんなで楽しいお花見を!! (hadaken) バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.11(金) 雨のち黄砂 25.04.10(木) 今夜も雷雨に注意 25.04.08(火) 上昇! 25.04.07(月) ちょうど良い! 25.04.04(金) あす天気は下り坂 25.04.03(木) あすは安定した晴れ 25.04.01(火) 「春本番」へ! 25.03.28(金) 週末は寒くなります。 25.03.27(木) 今夜は雷雨に注意 25.03.25(火) 「平年並み」はどこ行った? バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
またまた縮景園に来てしまいました!
晴れていたこともあり、結婚式の前撮りをするカップルが何組もいらっしゃいました。
微笑ましいですね…
まずは園を入って右側にある「清風池」にやってきました。
いつものごとくカメさんが日向ぼっこ…
いやぁ、なごみますな…(^_^)
清風池そばのソメイヨシノは4日時点で3~5分咲きぐらいでしょうか?
1日に遅ればせながら開花した気象台の標本木。
4日になりましたが、まだまだまばら…
ソメイヨシノの寿命は60年前後という話もあるんですが、
この木も老木の部類に入るらしく、ちょっと元気がないのかもしれませんね…
県立美術館に沿って植えられているソメイヨシノは4日現在で7分咲き!
もう見ごろと言ってもいいでしょう!!
縮景園入って左側にあるお茶屋さんのところにあるサクラ
こちらも4日現在で5分~7分咲きといったところでしょうか?
いいお手前でした… おいしい!!
(お茶セット 400円)
さて
気になるサクラの見ごろですが…
南西部では5分咲き前後のところが増えてきました!
5日(火)6日(水)7日(木)はかなり気温が上がってくるので
開花が一気に進みそうです!!
南西部沿岸部 6日水曜あたりからこの週末、そして来週初めぐらいにかけて
南東部沿岸部 今週後半以降来週前半ぐらいにかけて
北部・内陸部 来週以降
ただ… 注意点があります!
春は気温や気圧の変化が激しいため、この時期は風が吹きやすいのです。
なので…
日中は意外に風が冷たく寒く感じるときも。夜はなおさら寒いです!
夜桜の時間帯の気温は“真冬の昼間”と同じぐらい…
日中のお花見の際は、防寒・防風対策で上着を1枚余分にお持ちください!
また夜桜見物の際は、厳重な防寒対策を絶対忘れないで!!
そしてゴミも持ち帰るなどして他の人に迷惑をかけないように!
マナーをしっかりまもってみんなで楽しいお花見を!!
(hadaken)