13.08.30(金)  夏の終わり・・・


みなさんは、何から「夏の終わり」を感じますか?

セミの鳴き声が聞こえなくなった・・・
朝晩が涼しくなった・・・
学校が始まった・・・
秋の虫の鳴き声・・・

先日、朝起きて日課のように空を見上げたら、
空一面「うろこ雲」が広がっていました。
「おー、秋がやってきたなあ」と、私は夏の終わりを感じました。
モコモコ入道雲から、うろこ雲やひつじ雲に変わると、
季節の移り変わりを感じますね。

※注、「うろこ雲」は秋だけ出る雲ではなく、一年中出ます。
    ただ、〝秋を代表する雲”とよく言われます。

洗濯物が乾く時間が、少し長くなったなあ~。
これも、真夏とは違う現象ですね。

まだまだ残暑は続きますが、
9月に入ればますます昼間の時間が短くなりますし、
気温も低くなってきます。
天気も周期的に変わり、雨の降る日も増えてきます。
真夏のように、いつでも洗濯物が外に干せて
すぐ乾く という状態ではなくなってきますね。
洗濯物を干すのも、頭脳プレー?が必要になってきます。

6月からはじまったこの洗濯コラムも、とりあえずは締め括りです。
これからだんだん洗濯物が乾きにくくなる時期になります。
この洗濯シリーズのおさらいをしておきましょう。

洗濯物を効率よく、気持ちよく乾かすためには
①日が当たり、風通しの良いところに干す。
 (日光を当てることによって、殺菌効果が得られます。)
②洗濯物同士をくっつけず、適度な隙間をあけて、湿気を早く遠ざける。
 (洗濯物と洗濯物の間に風の通り道を作って、湿気を早く追い出します。)
③乾いた洗濯物は、いつまでも外に干しっぱなしにせず、
 昼間のうちに早く家の中に取り込む。
 (夕方から夜にかけては湿度が高くなり、
  せっかく乾いた洗濯物が再び湿気を吸い込んでしまいます。)
④天気予報をこまめにチェック、活用する。
 (天気予報はハズレることもあるので注意!(苦笑))

それでは、これからも楽しい洗濯ライフを!

今後も季節を感じる楽しいコラムや、気象予報士の本音、
防災情報などを書いていきますので、引き続きこれからもお楽しみに!

                                               やまもとたけひろ

   
Link