14.10.03(金) しっかり準備して冷静な対応を!! ~台風18号 (気象庁ホームページより)どーも!この土曜、日曜は運動会や秋祭り、イベント、お出かけまた5日日曜日は広島カープの大切な試合があります。お天気、そして台風の影響を気にされている方も多いかと思います。4日土曜はおおむね晴れ。ここは問題ありませんね!陽射しがあれば暑いので、それと紫外線対策ぐらいでしょうか?5日日曜は北部や南東部(福山・尾道・三原など)は朝から雨が降ったりやんだり。昼過ぎからは東部を中心に、ザッと一時的に雨脚が強まり少しまとまった雨になる心配も。南西部(広島市や廿日市市、呉市など)も日中以降雨が降ったりやんだり。量は多くないですが、夜以降はザッと一時的に雨脚が強まるおそれがあります。カープに関しては試合はできないことはないと思います。(雨具はできれば赤いポンチョやレインコートがいいですね。カサは周りの人にあたるから危ないよ!)さて台風ですよ…最接近 6日月曜未明(5日日曜夜遅く~6日月曜未明の可能性も)強風 5日お昼前後から北、または東よりの風が徐々に出てくるむしろ今回の台風は過ぎ去った後の6日月曜のほうが風が強い!(北寄り)平均風速15~20メートル前後 最大瞬間風速25メートル前後(南部 特に沿岸部)雨 北部や南東部、特に南東部で少しまとまった雨東部など多いところで総雨量50ミリ前後か 一時的に雨脚が強まる時も…土曜のうちに、飛ばされやすいものや倒れやすいものはしまっておきましょう。(植木鉢や自転車、物干し竿… 災害被災地ではがれきなども片付けられるものは片付けたほうが無難です)また念のため、最寄の避難場所などの安全な場所も確認しておいてください。以上は、あくまでも台風が気象庁が予想する予報円の真ん中を進んだ場合です。ただ四国南岸や中国・四国地方に接近すれば、大きな影響が出るおそれもまだ残っています今しばらく、台風の進路には十分ご注意下さいおそらく今回の台風はきちんと準備をしておけば、命にかかわるような大きな影響はないと思っていますきちんと準備をして、ピーク時には安全な場所ですごしましょう!! くれぐれも冷静な対応をお願いします。なお、台風の最新情報はツイッターでもお知らせします!!twitter版 TSS天気予報 Follow me!!(hadaken)※なお3日夕方に熱帯低気圧が発生。 今後台風になって似たコースをやってくるおそれも… またかよorz バックナンバー一覧へ カテゴリ 全て きょうのひとこと 天気 洗濯小ネタ weblog 空 自然 防災・災害への備え エコ・環境 バックナンバー 25.04.04(金) あす天気は下り坂 25.04.03(木) あすは安定した晴れ 25.04.01(火) 「春本番」へ! 25.03.28(金) 週末は寒くなります。 25.03.27(木) 今夜は雷雨に注意 25.03.25(火) 「平年並み」はどこ行った? 25.03.24(月) 「春」を全身で感じました! 25.03.21(金) 週末は初夏の陽気 25.03.20(木) あす以降春加速 25.03.18(火) 間もなく「春風」が・・・ バックナンバー一覧 最新の天気 最新の天気概況 広島県の天気 現在の雨雲の様子(気象レーダー) 今後の雨雲の動き(降水短時間予報) 天気(今日・明日・週間) 予想気温 降水確率 波の高さと風 ポイント予報 雲の様子 天気図
(気象庁ホームページより)
どーも!
この土曜、日曜は運動会や秋祭り、イベント、お出かけ
また5日日曜日は広島カープの大切な試合があります。
お天気、そして台風の影響を気にされている方も多いかと思います。
4日土曜はおおむね晴れ。ここは問題ありませんね!
陽射しがあれば暑いので、それと紫外線対策ぐらいでしょうか?
5日日曜は北部や南東部(福山・尾道・三原など)は朝から雨が降ったりやんだり。
昼過ぎからは東部を中心に、ザッと一時的に雨脚が強まり少しまとまった雨になる心配も。
南西部(広島市や廿日市市、呉市など)も日中以降雨が降ったりやんだり。
量は多くないですが、夜以降はザッと一時的に雨脚が強まるおそれがあります。
カープに関しては試合はできないことはないと思います。
(雨具はできれば赤いポンチョやレインコートがいいですね。カサは周りの人にあたるから危ないよ!)
さて台風ですよ…
最接近 6日月曜未明(5日日曜夜遅く~6日月曜未明の可能性も)
強風 5日お昼前後から北、または東よりの風が徐々に出てくる
むしろ今回の台風は過ぎ去った後の6日月曜のほうが風が強い!(北寄り)
平均風速15~20メートル前後 最大瞬間風速25メートル前後(南部 特に沿岸部)
雨 北部や南東部、特に南東部で少しまとまった雨
東部など多いところで総雨量50ミリ前後か 一時的に雨脚が強まる時も…
土曜のうちに、飛ばされやすいものや倒れやすいものはしまっておきましょう。
(植木鉢や自転車、物干し竿… 災害被災地ではがれきなども片付けられるものは片付けたほうが無難です)
また念のため、最寄の避難場所などの安全な場所も確認しておいてください。
以上は、あくまでも台風が気象庁が予想する予報円の真ん中を進んだ場合です。
ただ四国南岸や中国・四国地方に接近すれば、大きな影響が出るおそれもまだ残っています
今しばらく、台風の進路には十分ご注意下さい
おそらく今回の台風はきちんと準備をしておけば、命にかかわるような大きな影響はないと思っています
きちんと準備をして、ピーク時には安全な場所ですごしましょう!! くれぐれも冷静な対応をお願いします。
なお、台風の最新情報はツイッターでもお知らせします!!
twitter版 TSS天気予報 Follow me!!
(hadaken)
※なお3日夕方に熱帯低気圧が発生。
今後台風になって似たコースをやってくるおそれも… またかよorz