広島市西区の陥没事故 補償とは別に1世帯10万円のお見舞金 9軒は避難解除 2回目の住民説明会

10/6(日) 19:27

先月、広島市西区で起きた陥没事故で、市などは現場周辺の住民にむけた2回目の説明会を開きました。

この事故は先月26日、広島市西区で道路が陥没し周辺の11の建物で傾きやひびなどの被害が確認されたものです。説明会では、復旧の状況とともに、現場周辺で実施した「危険度判定調査」についても報告されました。調査では建物を「危険」「要注意」「調査済み」の3つに分け、「危険」と判定された建物は解体の可能性も含めて検討するとしています。
また建物や家具などの被害状況に応じて、それぞれ補償金額を相談していくとした上で、補償とは別に避難勧告が出た区域に向けて、1世帯あたり10万円のお見舞金を支払うとしました。
説明会に参加した住民からは「事故が起きてからの大変な思いをしてやってきた精神的苦痛や負担を10万円で解決しようというなら、やりきれない。」といった声があがりました。

また説明会後の報道陣の取材に対し、広島市は「危険度判定調査」の内訳を公開しました。
広島市が避難勧告を出していた27の建物のうち、立ち入りが制限されている「危険」が9軒、立ち入りに注意が必要な「要注意」が3軒、ものを取りに帰るなど立ち入りが可能な状態の「調査済」が15軒でした。
このうち「調査済」とした15軒のうち9軒は、再度行った二次調査でも安全性が確認されたとして避難が解除され、家に住むことができる状態になっています。5日までに広島市が該当する住民に連絡をしたということです。