2025バレンタイン事情 自分への「ご褒美」チョコ、スイーツ、アフタヌーンティー 限定の味を楽しむ 

2/5(水) 20:00

週刊トレンドライク、今回のテーマは「限定の味を楽しむ!2025年バレンタイン」です。
2月に入り、街にはバレンタインに向けた商品が出そろっています。
今年はどんな商品が注目なのか、取材してきました。

《VTR》
まず訪れたのは、そごう広島店で開催中のチョコレートパラダイスです。
この期間にしか出会えない憧れのブランドチョコレートや限定チョコレートなどおよそ100ブランドもの魅惑的な商品が集まるこちらの売場で、今年の注目商品を聞きました。

【中西アナ】「今年もすごくお店がたくさん出ていますけど、今年のトレンドはどういったチョコレートなんですか?」
【そごう広島店・山岡奈緒さん】
「最近はご褒美チョコという需要がすごく高まっていまいて。ご自身用のチョコレートを購入される方が多い。中でも国内外の有名なパティシエが作ったチョコレート以外のスイーツに注目しています」
【中西アナ】「スイーツですか」
【山岡さん】「クッキーですとかマフィンといった王道じゃない少し外れたものが注目です」
【中西アナ】「ちょっと通な楽しみ方ですか」
【山岡さん】「そうですね」

今年のバレンタインはチョコレート一択じゃない!今しか食べられない有名ブランドが手掛けるこだわりのスイーツがとても充実しているんです。

【中西アナ】「すごい!ショーケースの中がオシャレですし美味しそうですね」

【「ドレンティチョコレート」スタッフ】「こちらはチョコレート専門店になっておりまして。カカオレアケーキは芳醇なカカオニブとビターなチョコレートのマリアージュをお楽しみいただける商品になっております。カカオベイクサンドは北海道産の小麦粉と乳製品を使用したラングドシャに厚さ1ミリのチョコレートをサンドしたものになっています」
【中西アナ】「チョコの甘い香り…美味しそう。いただきます(※試食)うわ、チョコレートが軽いですね」
【スタッフ】「エアーが入っていますので軽い食感でお召し上がりいただけます」
【中西アナ】「ミルクチョコレートでも、全然くどく感じないです」
【スタッフ】「そうですね」
【中西アナ】「口の中の温度で溶けていくような、そんなチョコレートですね。ラングドシャも美味しいです。すごくサクサクで食感もよくて。
うわー美味しいですね」
【スタッフ】「ありがとうございます」

次にご紹介するのは、ベルギー王室御用達!100年以上の歴史をもつ老舗ショコラトリーがバレンタイン催事会場でのみ販売する限定スイーツです。

【中西アナ】「ケーキですか?」
【「マダムドリュック」スタッフ】「こちらはヨーロッパで長年愛されているミニメロケーキというものでございます」
【中西アナ】「ミニメロケーキ?」
【スタッフ】「食感がすごく楽しい。お楽しみいただけるケーキとなっております」
【中西アナ】「何ですか何ですか?」
【スタッフ】「よかったら試食されますか?どうぞお召し上がりください」
【中西アナ】「ケーキって言うから中はスポンジが入っているのかと思ったら白いですね。え?いただきます(※試食)あ!美味しい。マシュマロだ」
【スタッフ】「正解です。マシュマロとビスケットをチョコレートでコーティングしております」
【中西アナ】「マシュマロが一瞬で溶けてなくなりました。すっごいフワフワですね。ビスケットのサクサク感がアクセントになっていて美味しいです」
【スタッフ】「柔らかい食感とサクサク食感のギャップが同時に楽しめますので」
【中西アナ】「今年はチョコレートがスイーツになったものが人気だという風に伺ったんですけど選ぶ楽しみも増えますね」
【スタッフ】「そうですね。渡した相手が食べた時にどのような驚きの表情を見せるのか、そんな事を想像しながらお選びいただけるとより楽しんでもらえるかと思います」

続いて、特別な日を優雅に過ごしたいあなたに。
ANAクラウンプラザホテル広島でこの時期楽しめる至福のメニューが?

【中西アナ】「可愛いです!キラキラしてますね。キュンキュンします。キュンします」
【ペストリーアシスタントシェフ・宮本篤さん】「ありがとうございます。苺とピスタチオのアフタヌーンティーになっています」
【中西アナ】「グリーンはピスタチオなんですね。可愛いですし、どれも美味しそう」
【宮本シェフ】「女子の好きなイチゴとピスタチオをふんだんに使って作りました」【中西アナ】「私も大好きです」
【宮本シェフ】「オッケーです」

フレッシュなイチゴと香ばしいピスタチオの絶妙なコンビネーションを楽しむスイーツのほか、塩味のきいた料理も充実しています。
まず気になったのがこちらのサラダです。

【中西アナ】「イチゴと生ハムですか。上にはシュークリームがのっていますね」【宮本シェフ】「自家製のシュークリームに中にクリームチーズが入っています」【中西アナ】「甘いわけじゃなくて…へぇ。いただきます(※試食)合います。
美味しい!イチゴがすごくさっぱりしていて。生ハムのしょっぱさがイチゴの甘さを際立ててくれますね。すごく美味しいです。で、シュークリーム」
【宮本シェフ】「自家製です」
【中西アナ】「可愛いですね(試食)美味しい。クリームチーズがすごく滑らかで」
【宮本シェフ】「そうですね。甘じょっぱくなった所をクリームチーズで直して、またデザートにいくみたいな」
【中西アナ】「無限にいけちゃいますね。シェフ、甘いものがいきたくなりました」【宮本シェフ】「どうぞどうぞ、いってください」
【中西アナ】「どれにしましょうか…全部可愛いですね。これは何でしょうか?」【宮本シェフ】「ピスタチオクリームとイチゴのガトーです。スポンジの所にもピスタチオを使って、クリームもピスタチオ」
【中西アナ】「ふんだんに使ってあるんですね。シェフはピスタチオ好きですか?」【宮本シェフ】「酒のつまみで好きです」
【中西アナ】「そっちですか。スイーツじゃないんですね」
【宮本シェフ】「酒のつまみ」
【中西アナ】「可愛いです。いただきます(試食)美味しい。すごいピスタチオの香りがしますね。ピスタチオそのものを口に入れた時にふわっと香るような香りがケーキを口に入れた瞬間にします」
【宮本シェフ】「ありがとうございます」
【中西アナ】「そこにまたイチゴが相性抜群ですねやっぱり。甘さも控えめで」
【宮本シェフ】「そうですね。これだけの量があるので」
【中西アナ】「ピスタチオの香りは濃いですけど味自体はさっぱりしていて。どんどんいけちゃいます。美味しい」
【宮本シェフ】「コーヒー、紅茶、ハーブティーが1時間半飲み放題になっています」
【中西アナ】「え!いくら飲んでも?」
【宮本シェフ】「はいオッケーです」
【中西アナ】「バレンタインって、誰かに贈り物をする日だと思っていたんですよ。
でもこれだったら自分自身も楽しめるし、普段感謝を伝えたい人と一緒に来て楽しめるというのがいいですね。新しいバレンタインという感じですね。ちなみにシェフ、バレンタインのご予定は?」
【宮本シェフ】「気持ちはいっぱい欲しいですね」
【中西アナ】「是非ANAクラウンに来る方は」
【宮本シェフ】「呼んでもらえたらすぐ取りに行きます」

《スタジオ》
この時期にしか出会えない美味しいスイーツと共に素敵な時間を過ごしてみたはいかがでしょうか。

【参考】
・そごう広島店 『チョコレートパラダイス2025』 2月14日まで開催
・ANAクラウンプラザホテル広島 『バレンタインの贈り物~苺とピスタチオのアフ  タヌーンティー~』 2月28日まで AM11:30~最終受付PM8:00(120分制)4235円/1人