「レンガの家を建てたい」日本最大規模の工場に潜入 人生初のレンガ作りに挑戦 元カープ安部友裕さん

2/6(木) 20:00

元カープ・安部友裕さんのコーナーです。
竹原市にある国内最大規模のレンガ工場に行っていきました。
いきます!覇気!じゃなくて「焼き!」

カープロードの「モニュメントスクエア」や呉市の「れんがどおり」など、住宅だけでなく街の空間も彩るレンガ…。

国内最大規模を誇り西日本で唯一レンガを製造する竹原市吉名町の松本煉瓦が手がけました。

【安部友裕さん】
「地下の迷宮路?」

前回は点検中でないと見られない全長およそ70mの巨大窯の中に潜入!
今回は…。

【安部さん・ディレクター】
「色んな形があったり本当に想像を掻き立てられますよね。家を建てたい、本当に。
何を体験するのかな?」
「体験します」

レンガ造りの家を建てるための極意を学びます。

『覇気!安部友裕のツイセキ』

先週に引き続き、松本真一郎社長に案内をしてもらいます。

【安部さん・松本さん】
「こりゃすごい…レンガね…家を建てたい。本当にいいですよね」
「長持ちしますよ」
「100年は…」
「100年は持ちます」

窯の中でじっくり30時間以上をかけ焼きあがったレンガ…。
そのまま完成ではありません。

【松本煉瓦 松本真一郎社長・安部さん】
「あそこのドラムですね。あの中でレンガをぶつけあうと」
「すごい音。すごい音」
「ぶつけ合うことによって角があるレンガがちょっと角が取れたような…
「たしかにない」
「あえて昔ながらのレンガにするという」
「すごい、角がとれて…人間もそうですもんね、若いときはトゲトゲしていますけど色んなことがあってガンガンガンってやって丸くなっていくんですね」

あえて、ぶつけ合うことで年季が入ったように見えるアンティーク調にアレンジしていくんです。

【安部さん・松本さん】
「ますますレンガで家を建てたくなった」
「安部さんもレンガをつくってみますか?」
「いいんですか。家づくりの前にレンガづくりを…」

まずは夢の家への第一歩。
現在、ほとんど機械化されたレンガづくりですが…。

【安部さん・松本さん】
「手作り!?」
「昔ながらのつくり方でやりますので」

元々主流だった手作業で土からつくります。
手本を見せてくれるのはベテラン職人の保手浜亮さんです。

【安部友裕さん・保手浜さん】
「本当に土からできているんですね。これであそこまでガチガチになるんですか」
「なるべくダマがないのがいいんですけど」
「なるべく成型しやすいようにこういう感じにつぶしてもらえらばと思います」
「ゴマをすりまくると…」

配合原土と呼ばれる原料の土に水を加えながらほどよい硬さに調整…形を整えます。

【安部さん】
「はあ、すごいこんなのが出てくるんだ…すごい」

金型を叩くと、土の状態からまさにレンガの長方形が出てきました…。

【安部さん】
「分かりました。分かりました。僕も学校の授業で楽しみだったのは図工と体育しかなかったので任せてください」

得意気な様子ですが、本当にできるのでしょうか。

【安部さん・保手浜さん】
「潰しながらギュギュっと、意外と硬いですね」
「上手ですよ」
「手さばきいいですか。でも、グラブさばきは下手だったんですよ」

水を入れ、硬さを調整するのは職人でも至難の業なのですが…。

【安部さん・保手浜さん】
「おおお、すごい。こんな感じなんや」
「あまりべちょべちょにしすぎたら成型ができなくなるので」
「ちょうどいいくらいですよ」
「そうなんですよ、一発でやっちゃうんですね」

松本さんも保手浜さんも驚く出来栄え!そのままレンガの形に微調整しますが、自信を持ちすぎると足元を救われます。

【安部さん】
「こういう感じにして…隙間が出てきた。あれ、おかしいな」
「さあ待っとれ。みんな最高のレンガをつくるぞ」

さあ!ラストスパート!仕上がりはどうでしょう…。

【安部さん】
「はい、どうですか!ありがとうございます」

仕上げに「覇気!」の文字を加え、覇気レンガにします。

【安部さん】
「あれ、覇気がない。字に覇気がない…はき…って感じ」

とはいえ、初めてにしては立派なレンガのかたちができました。

【安部さん・松本さん】
「ガチ感想をお願いします」
「ガチ感想で言えば、うちの保手浜よりもきれいにできているんでちょっとびっくりしています」
「ほらどうなん、ほら」
「全然、きれいですよ」

竹原市吉名町の土を使って明治時代から続いてきたレンガづくり。
つくり方は変化しても、先人たちの伝統を大切に受け継いでいきます。

【松本さん・安部さん】
「レンガは火を吹き込むことで大地に命を与えているという気持ちでつくっている。それをお客さんが温かさを感じ取ってくれたらいいかなと」
「景観がいいですよね。色んな色の違いがあったり個体差もありながら…味わいですよね、レンガの魅力は。絶対にレンガの家を建ててやる!お願いします」

《スタジオ》
【元カープ・安部友裕さん】
「これが実際に焼き上がったレンガです。『覇気』と書いています。実際土から作って仕上げて命を吹き込んでいます。一般的な2階建ての家を建てるにはこのレンガが2万個必要だということです」