マイニングふるさと 広島市植物公園「バレンタインフェスティバル」広島市西区「バウムクーヘンの日」
2/7(金) 17:51
広島市植物公園「バレンタインフェスティバル」
地域の情報を掘り起こす『マイニングふるさと』のコーナーです。
広島市植物公園ではバレンタインデーを前にあす8日(土)から催しが開かれます。
イベントではチョコレートにちなんでカカオの木の前で特徴などを解説するほか、カカオからどのようにチョコレートができるのかを学べるセミナーも開催されます。
また、花言葉で「永遠の愛」を意味する99本のバラの花束を持って記念撮影もできます。
バレンタインフェスティバルは広島市植物公園で8日(土)から来週13日(木)まで開かれます。
広島市植物公園ではバレンタインデーを前にあす8日(土)から催しが開かれます。
イベントではチョコレートにちなんでカカオの木の前で特徴などを解説するほか、カカオからどのようにチョコレートができるのかを学べるセミナーも開催されます。
また、花言葉で「永遠の愛」を意味する99本のバラの花束を持って記念撮影もできます。
バレンタインフェスティバルは広島市植物公園で8日(土)から来週13日(木)まで開かれます。
「バウムクーヘンの日」のイベント
広島市では今月、親子でバウムクーヘンを楽しめるイベントが行われます。
1919年に広島県物産陳列館=現在の原爆ドームでバウムクーヘンが披露されたことから広島は日本のバウムクーヘンの発祥の地とされています。
イベントでは小学生を対象にオリジナルのトッピングを載せたバウムクーヘンを作ることができ保護者にプレゼントします。
「バウムクーヘンの日」のイベントは広島市西区の「無印良品広島アルパーク」で今月22日(土)に行われ、参加するには広島市のホームページから応募する必要があります。
応募の締め切り来週14日(金)です。
〇広島市のホームページ 「バウムクーヘンの日」イベント応募フォームからご応募下さい。
※応募多数の場合は抽選
1919年に広島県物産陳列館=現在の原爆ドームでバウムクーヘンが披露されたことから広島は日本のバウムクーヘンの発祥の地とされています。
イベントでは小学生を対象にオリジナルのトッピングを載せたバウムクーヘンを作ることができ保護者にプレゼントします。
「バウムクーヘンの日」のイベントは広島市西区の「無印良品広島アルパーク」で今月22日(土)に行われ、参加するには広島市のホームページから応募する必要があります。
応募の締め切り来週14日(金)です。
〇広島市のホームページ 「バウムクーヘンの日」イベント応募フォームからご応募下さい。
※応募多数の場合は抽選