新しい広島駅ビル"アトリウム"をブロックで表現したジオラマお披露目!JR広島駅

2/9(日) 18:05

新しい広島駅ビルの開業まであと40日余りとなりました。
開業への機運を盛り上げようと、路面電車が乗り入れる吹き抜けの空間をブロックを使って立体的に再現したジオラマが、9日公開されました。

お披露目されたのは、新しい広島駅ビルの大きな吹き抜けで構成された「中央アトリウム空間」のジオラマです。
JR西日本のほか地元の大学生や高校生が、約7カ月かけて制作しました。

【広島大学LEGO部らいごっと雪吹晃平さん】
「非常に特徴ある写真があると思うが、それをレゴブロックで完全再現しようという気持ちで頑張った」

【広島なぎさ中学校・高等学校 レゴブロック愛好会 田中大貴さん】
「人によって見え方はいろいろあると思うので、楽しんで見てもらえればと思いながら作った」
Q出来は?
「120点です」

ジオラマには3万個以上のブロックが使われていて、利用客が構内を行き交い、活気あふれる様子が表現されています。2階に乗り入れる路面電車もいちから手作りしたということです。

【駅の利用客は】
「めっちゃすごかった、車イスと電車」
「駅がきれいになるのが楽しみだと思った」

ジオラマは駅ビルの開業までの間、JR広島駅在来線の改札口で展示されます。