警察をかたる詐欺が急増 広島県内のオレオレ詐欺被害総額8億円超え 過去最多
2/11(火) 11:00
特殊詐欺の被害が相次ぐ中、広島県内では親族や警察などを装い金銭をだましとる「オレオレ詐欺」の去年1年間の被害総額が過去最多となりました。
警察によりますと、県内で去年1年間に確認された特殊詐欺の認知件数は294件で、被害額はおよそ11億7000万円となりました。
認知件数は、前の年より減っているものの、被害額はおよそ2億9000万円増加しています。
中でも「親族」や「警察官」をかたる詐欺の被害額は8億円を超え、過去最多となりました。
そのうち、「警察官」をかたるケースが急増していて、被害額はおよそ6億3000万円にのぼります。
警察は、「SNSを通じて取り調べをしたり、お金を支払って逮捕を免れることは絶対にない」などと注意を呼び掛けています。
警察によりますと、県内で去年1年間に確認された特殊詐欺の認知件数は294件で、被害額はおよそ11億7000万円となりました。
認知件数は、前の年より減っているものの、被害額はおよそ2億9000万円増加しています。
中でも「親族」や「警察官」をかたる詐欺の被害額は8億円を超え、過去最多となりました。
そのうち、「警察官」をかたるケースが急増していて、被害額はおよそ6億3000万円にのぼります。
警察は、「SNSを通じて取り調べをしたり、お金を支払って逮捕を免れることは絶対にない」などと注意を呼び掛けています。