宮島水族館 男性館長が通勤手当を不正受給 有料駐車場を無断利用 広島

3/31(月) 18:27

廿日市市にある宮島水族館の男性館長が3年以上に渡って施設の有料駐車場を無断で利用した上、通勤手当を不正に受け取っていたことがわかりました。

31日付けで停職1か月の懲戒処分を受けたのは、廿日市市にある宮島水族館の69歳の男性館長です。
市によりますと男性館長は今年2月までの3年4か月の間に、宮島口にある水族館管理の駐車場を料金を支払うことなく通勤時に無断で利用。それに伴い、電車通勤として届け出ていた通勤手当およそ10万円を不正に受け取っていたということです。

支払いを免れていた駐車料金はおよそ42万円に上り、不正に受け取っていた通勤手当とともにすでに市に弁済済みとなっています。

今年2月、廿日市市に匿名の連絡が入り調査の結果、今回の不正が発覚しました。
男性館長は2016年から宮島水族館の館長を務め、現在は1年間の任期付き職員となっていましたが、31日付けで退職しています。