希望と不安を胸に社会人1年生 マツダ508人、中国電力148人が入社式
4/1(火) 17:21
【辰巳アナ】
「三輪トラックから始まったマツダの歴史にきょう新たな仲間が加わります。みなさんスーツに身を包んで少し緊張した面持ちです」
4月1日から新年度!
希望と不安を胸に、社会人としての第一歩です。
自動車メーカーのマツダでは508人の新入社員が出席し、入社式が開かれました。
会場に展示されたのは、戦後間もない1949年に製造された三輪トラックと、マツダの代表的なスポーツカーである「ロードスター」。
毛籠社長は、この2台を「マツダの歴史と現在の姿を象徴する車」と紹介したうえで、新入社員を激励しました。
【マツダ・毛籠勝弘社長】
「広島の復興を支えたのは、前向きにきょうを生き、あしたにつなげようとする姿勢でした。終戦80年となる今年、みなさまもその歴史の新たな1ページを開く一員となります」
【新入社員・山岡彩乃さん】
「広島はマツダ車が多くてマツダがあるからこそ広島が発展していると思うので、マツダの一員として広島をもっと盛り上げられるように頑張りたいと思います」
【新入社員・藤井僚太さん】
「もっと大きな会社になっていけるように自分から努力といいますか、貢献できるようなことをしていきたいというふうに考えている」
そして、式典のあとにはこんな企画も…
【辰巳アナ】
「さきほどから作業が始まったのですが、みなさん作っているのがロードスターのペーパークラフト。なかなかつくるのが難しいということで、みなさん早速会話しながらコミュニケーションも生まれているみたいです」
ものづくりを通して同期の絆が生まれればと、先輩社員が企画しました。
【新入社員】
「最初はみんな静かな感じなんかなと思ったんですけど、しゃべってみたらすごい明るい感じだった」
「三輪トラックから始まったマツダの歴史にきょう新たな仲間が加わります。みなさんスーツに身を包んで少し緊張した面持ちです」
4月1日から新年度!
希望と不安を胸に、社会人としての第一歩です。
自動車メーカーのマツダでは508人の新入社員が出席し、入社式が開かれました。
会場に展示されたのは、戦後間もない1949年に製造された三輪トラックと、マツダの代表的なスポーツカーである「ロードスター」。
毛籠社長は、この2台を「マツダの歴史と現在の姿を象徴する車」と紹介したうえで、新入社員を激励しました。
【マツダ・毛籠勝弘社長】
「広島の復興を支えたのは、前向きにきょうを生き、あしたにつなげようとする姿勢でした。終戦80年となる今年、みなさまもその歴史の新たな1ページを開く一員となります」
【新入社員・山岡彩乃さん】
「広島はマツダ車が多くてマツダがあるからこそ広島が発展していると思うので、マツダの一員として広島をもっと盛り上げられるように頑張りたいと思います」
【新入社員・藤井僚太さん】
「もっと大きな会社になっていけるように自分から努力といいますか、貢献できるようなことをしていきたいというふうに考えている」
そして、式典のあとにはこんな企画も…
【辰巳アナ】
「さきほどから作業が始まったのですが、みなさん作っているのがロードスターのペーパークラフト。なかなかつくるのが難しいということで、みなさん早速会話しながらコミュニケーションも生まれているみたいです」
ものづくりを通して同期の絆が生まれればと、先輩社員が企画しました。
【新入社員】
「最初はみんな静かな感じなんかなと思ったんですけど、しゃべってみたらすごい明るい感じだった」
【向井記者】
「こちらの会社でも、新入社員が社会人としてのスタートを切りました」
148人の新入社員が参加した中国電力の入社式では、こんな企画で新たな仲間を激励です。
《激励動画》
「これから!一緒に!頑張っていきましょう!」
中国地方や海外など、各地の事業所で活躍する社員から動画でエールが送られました。
【中国電力・中川賢剛社長】
「様々な苦労とそしてそれをはるかに上回る喜びや達成感を共有しながら、皆さん一人一人がたくましく成長されていくことを期待しています」
【中国電力・電源事業部・火力部門新入社員の笹井智之さん】
「いろいろな業務を経験したい。再生可能エネルギーをどのように導入していくかについても携わりたい。様々な業務を通じて成長していきたい」
「こちらの会社でも、新入社員が社会人としてのスタートを切りました」
148人の新入社員が参加した中国電力の入社式では、こんな企画で新たな仲間を激励です。
《激励動画》
「これから!一緒に!頑張っていきましょう!」
中国地方や海外など、各地の事業所で活躍する社員から動画でエールが送られました。
【中国電力・中川賢剛社長】
「様々な苦労とそしてそれをはるかに上回る喜びや達成感を共有しながら、皆さん一人一人がたくましく成長されていくことを期待しています」
【中国電力・電源事業部・火力部門新入社員の笹井智之さん】
「いろいろな業務を経験したい。再生可能エネルギーをどのように導入していくかについても携わりたい。様々な業務を通じて成長していきたい」