絶品焼肉「うーん!口の中で溶ける」こだわり抜いた味と非日常を楽しむ空間 広島西区「焼肉 すご六」
4/2(水) 20:00
「ひろしま満点ママ」のスタッフがおススメする絶品グルメをご紹介するコーナー、今回は「ちょっと贅沢」に焼肉を楽しみます。
(前田拓磨アナ)
「広島市西区中広町に来ています。今回の行きたくナル食堂、なんでも遊び心がある焼肉が楽しめるということで、見えてきました。こちらです。『すご六』遊び心あるというだけ。やっぱ名前もいいですよね。きょうはよろしくお願いします。いやいやいや、おしゃれですね。ありがとうございます。とてもあの素敵な雰囲気です。ちょっと見てください。絵がたくさんありますね。ちょっとしたミュージアム、美術館みたいな感じですけど、遊び心溢れていますね。あの、どういったコンセプトの店なんですか?」
(オーナー・坂下綾介さん 店長・茶谷勝良さん)
「『遊び心を忘れない』っていうのがテーマなので、こういった盆栽だったり浮世絵だったり、料理だけでなく、非日常的を味わっていただければと思います」
(前田拓磨アナ)
「広島市西区中広町に来ています。今回の行きたくナル食堂、なんでも遊び心がある焼肉が楽しめるということで、見えてきました。こちらです。『すご六』遊び心あるというだけ。やっぱ名前もいいですよね。きょうはよろしくお願いします。いやいやいや、おしゃれですね。ありがとうございます。とてもあの素敵な雰囲気です。ちょっと見てください。絵がたくさんありますね。ちょっとしたミュージアム、美術館みたいな感じですけど、遊び心溢れていますね。あの、どういったコンセプトの店なんですか?」
(オーナー・坂下綾介さん 店長・茶谷勝良さん)
「『遊び心を忘れない』っていうのがテーマなので、こういった盆栽だったり浮世絵だったり、料理だけでなく、非日常的を味わっていただければと思います」
広島市西区中広町に去年11月にオープンした「焼肉すご六(ろく)」
2階席まである店内は、カウンターとテーブルが、合わせて40席。
落ち着いた空間の中に、ポップな浮世絵や和柄のお皿など遊び心満載のアイテムが並びます。
オーナーの坂下さんと、店長の茶谷さんの2人が作り上げた焼肉店。
「他にはない焼肉店を作りたい」という思いで、料理はもとより、内装やインテリアにもかなりこだわったそうです。
2階席まである店内は、カウンターとテーブルが、合わせて40席。
落ち着いた空間の中に、ポップな浮世絵や和柄のお皿など遊び心満載のアイテムが並びます。
オーナーの坂下さんと、店長の茶谷さんの2人が作り上げた焼肉店。
「他にはない焼肉店を作りたい」という思いで、料理はもとより、内装やインテリアにもかなりこだわったそうです。
そんな「すご六」で扱っている自慢のお肉が!
(前田アナ・オーナー・坂下綾介さん)
「すっごい、ちょっとちょっとちょっと。えっ、本物ですよ。本物ですよ。もちろんこれ、いや、すごい」
「これがロースの部位でして、広島県産の和牛を使っています。ここの部分がロース芯と言って、特上ロースとして。赤身とちょっと脂身のバランスが良いところなので、こちらをちょっとぜひ食べていただきたいなというのがあります」
その特上ロースも入ったすご六のランチがこちら!黒毛和牛6種類が、とてもかわいい器に盛られたセットなんです。
まずは先ほどの特上ロースから!
(前田アナ オーナー・坂下綾介さん 店長・茶谷勝良さん)
「いただきます。っ。うわ。溶けました。はい、ありがとうございます。最初は脂がすっと溶けていくんですけど、赤身の部分、脂身の部分のバランスがいいですね。おいしい脂で、食べ進めていくと、赤身のお肉の旨味がしっかり伝わってきますね。あっ、あとこれ。タレすごい美味しいですね」
「タレは15種類ぐらい、食材と調味料を合わせて料理してるんですけど、広島の食材を使いたかったので、メインのベースの部分をかき醤油を使わせていただいております。くどくなりすぎないように。広島レモンも隠し味で入れています」
(前田アナ・オーナー・坂下綾介さん)
「すっごい、ちょっとちょっとちょっと。えっ、本物ですよ。本物ですよ。もちろんこれ、いや、すごい」
「これがロースの部位でして、広島県産の和牛を使っています。ここの部分がロース芯と言って、特上ロースとして。赤身とちょっと脂身のバランスが良いところなので、こちらをちょっとぜひ食べていただきたいなというのがあります」
その特上ロースも入ったすご六のランチがこちら!黒毛和牛6種類が、とてもかわいい器に盛られたセットなんです。
まずは先ほどの特上ロースから!
(前田アナ オーナー・坂下綾介さん 店長・茶谷勝良さん)
「いただきます。っ。うわ。溶けました。はい、ありがとうございます。最初は脂がすっと溶けていくんですけど、赤身の部分、脂身の部分のバランスがいいですね。おいしい脂で、食べ進めていくと、赤身のお肉の旨味がしっかり伝わってきますね。あっ、あとこれ。タレすごい美味しいですね」
「タレは15種類ぐらい、食材と調味料を合わせて料理してるんですけど、広島の食材を使いたかったので、メインのベースの部分をかき醤油を使わせていただいております。くどくなりすぎないように。広島レモンも隠し味で入れています」
続いては、黒毛和牛の極タン塩。
すご六自慢の一品です。
シンプルに、蒲刈産の藻塩をかけていただきます!
(前田アナ)
「うわあ。いい歯ごたえです。おいしい。厚すぎず、薄すぎず。これも無限にかみたくなりますね。肉の旨みというのもしっかり伝わってきますし、先ほどいただいた特上ロースがしっかりとした脂の感じがある分、こっちはさっぱりといただけますね」
すご六自慢の一品です。
シンプルに、蒲刈産の藻塩をかけていただきます!
(前田アナ)
「うわあ。いい歯ごたえです。おいしい。厚すぎず、薄すぎず。これも無限にかみたくなりますね。肉の旨みというのもしっかり伝わってきますし、先ほどいただいた特上ロースがしっかりとした脂の感じがある分、こっちはさっぱりといただけますね」
さらに、締めにピッタリ!夜メニューの土鍋ごはんもいただくことに!こちらにも遊び心が!
(前田アナ オーナー・坂下綾介さん 店長・茶谷勝良さん)
「<鍋のふたを開ける>パッカーン。え?真っ黒ですね。こんな真っ黒な炊き込みご飯、初めて見ました」
「そのリアクションを見るために開発しました」
「これ、なんですか?」
「こちらはイカ墨を使った炊き込みご飯『土鍋ご飯 黒閃』でございます」
「黒閃」
「はい」
「なんかアクション漫画の必殺技みたいな名前ですね」
「は。まあちょっとそこはちょっと。まあ。ちょっと」
『土鍋ご飯 黒閃』
真っ黒なご飯はインパクト抜群!イカ墨を加えて炊いた後、「蒸らし」の段階で黒毛和牛を加えることで、ちょうどよい加減に火が入ったレアなお肉楽しめるようになっているんです。
(前田アナ)
「うわ。あっ。おいしい。やさしい味がしますね。炊き込みご飯。お肉が後から。うんじゃあさっぱりとしたお肉で、お肉の味わいがしっかり伝わってくるような感じですね」
「そうですね。お肉を選んでのさせてもらっています」
「これは想像以上に炊き込みご飯のお出汁ですか?しっかり染み込みますね」
黒毛和牛の贅沢ランチ。
「すご六」で楽しんでみてはいかがですか?
「焼肉 すご六」
広島市西区中広町
〇すご六御膳 1999円
〇土鍋ご飯 黒閃 899円
(前田アナ オーナー・坂下綾介さん 店長・茶谷勝良さん)
「<鍋のふたを開ける>パッカーン。え?真っ黒ですね。こんな真っ黒な炊き込みご飯、初めて見ました」
「そのリアクションを見るために開発しました」
「これ、なんですか?」
「こちらはイカ墨を使った炊き込みご飯『土鍋ご飯 黒閃』でございます」
「黒閃」
「はい」
「なんかアクション漫画の必殺技みたいな名前ですね」
「は。まあちょっとそこはちょっと。まあ。ちょっと」
『土鍋ご飯 黒閃』
真っ黒なご飯はインパクト抜群!イカ墨を加えて炊いた後、「蒸らし」の段階で黒毛和牛を加えることで、ちょうどよい加減に火が入ったレアなお肉楽しめるようになっているんです。
(前田アナ)
「うわ。あっ。おいしい。やさしい味がしますね。炊き込みご飯。お肉が後から。うんじゃあさっぱりとしたお肉で、お肉の味わいがしっかり伝わってくるような感じですね」
「そうですね。お肉を選んでのさせてもらっています」
「これは想像以上に炊き込みご飯のお出汁ですか?しっかり染み込みますね」
黒毛和牛の贅沢ランチ。
「すご六」で楽しんでみてはいかがですか?
「焼肉 すご六」
広島市西区中広町
〇すご六御膳 1999円
〇土鍋ご飯 黒閃 899円