新しい水道管の工事が原因か 福山市の道路陥没 現場は応急処置を実施 広島・福山市
4/2(水) 17:15
2日朝、福山市の市道で見つかった道路の陥没について福山市は現場付近で埋めていた新しい水道管から水が漏れ出したことが原因だと明らかにしました。
警察などによりますと2日午前6時半ごろ、福山市大門町の市道で「道路が陥没している」と警察に通報がありました。
市の上下水道局によりますと、道路が約2m四方、深さ約60cmにわたってくぼんでいたということです。
けが人はおらず、福山市が現場で応急工事をしていて、今日中に交通規制は解除される見通しです。
上下水道局によりますと、現場付近では工業用水の新しい水道管を埋める工事が行われていて、きのう水道管に水をためて水圧をかけていました。
上下水道局は新しい水道管から何らかの原因で水が漏れたことで、地中の土が柔らかくなり道路が沈下したとみています。
今後、対応を検討し、水道管の復旧にあたることにしています。
市の上下水道局によりますと、道路が約2m四方、深さ約60cmにわたってくぼんでいたということです。
けが人はおらず、福山市が現場で応急工事をしていて、今日中に交通規制は解除される見通しです。
上下水道局によりますと、現場付近では工業用水の新しい水道管を埋める工事が行われていて、きのう水道管に水をためて水圧をかけていました。
上下水道局は新しい水道管から何らかの原因で水が漏れたことで、地中の土が柔らかくなり道路が沈下したとみています。
今後、対応を検討し、水道管の復旧にあたることにしています。