【空手】全国大会2冠を目指す 父からの言葉「己に克つ」を胸に 宮原空太くん(拳志舘八本松所属)
4/8(火) 17:00
広島県内の夢や目標に向かって頑張る子供たちを応援夢キラリ。今年2月に行われた第4回全日本少年少女空手道選抜大会の形競技4年男子で、初優勝に輝いた拳志舘八本松所属の宮原空太くん(小5)にインタビューしました。
―今大会を振り返ってどうですか?―
「絶対優勝するぞ!」という気持ちで挑みました。目の前に敵がいることを想定して、実践でも通用するような攻撃と防御を心がけて演武しました。今まで悔しい思いをしたので、今回初めて優勝して嬉しかったです。
―課題を克服するために取り組んだのはどんなことですか?―
スピードとキレには自信があるので、自分に足りない技の正確性を特に練習しました。これまで突いた後や移動するときに身体の軸がブレていたので、ブレさせないために下半身の強化をしました。今大会は優勝することができたので、夏の全国大会で2冠することが目標です。
―常に心にとどめている夢キラめく言葉は何ですか?―
「己に克つ」でお父さん(宮原悠輔さん)で言われた言葉です。普段は優しいけど、稽古中は僕を強くするために厳しく指導してくれます。練習中や、大会前に僕が緊張している時にこの言葉を言ってくれます。緊張が解けて普段通りの形ができるようになりました。ナショナルチームに入って、かっこいい姿をお父さんに見せたいです。
―将来の夢を教えてください―
日本で一番強くなって、オリンピックで金メダルを獲りたいです。
『夢キラリ』は毎週月曜夜8時54分から放送しています。
―今大会を振り返ってどうですか?―
「絶対優勝するぞ!」という気持ちで挑みました。目の前に敵がいることを想定して、実践でも通用するような攻撃と防御を心がけて演武しました。今まで悔しい思いをしたので、今回初めて優勝して嬉しかったです。
―課題を克服するために取り組んだのはどんなことですか?―
スピードとキレには自信があるので、自分に足りない技の正確性を特に練習しました。これまで突いた後や移動するときに身体の軸がブレていたので、ブレさせないために下半身の強化をしました。今大会は優勝することができたので、夏の全国大会で2冠することが目標です。
―常に心にとどめている夢キラめく言葉は何ですか?―
「己に克つ」でお父さん(宮原悠輔さん)で言われた言葉です。普段は優しいけど、稽古中は僕を強くするために厳しく指導してくれます。練習中や、大会前に僕が緊張している時にこの言葉を言ってくれます。緊張が解けて普段通りの形ができるようになりました。ナショナルチームに入って、かっこいい姿をお父さんに見せたいです。
―将来の夢を教えてください―
日本で一番強くなって、オリンピックで金メダルを獲りたいです。
『夢キラリ』は毎週月曜夜8時54分から放送しています。