平和の思い継承へ 舞台「夕凪の街 桜の国」 オーディションに55人
4/13(日) 18:00
被爆80年の今年、平和への思いを次世代へ継承しようと企画された
舞台のオーディションが広島市内で行われました。
この舞台は、漫画「夕凪の街 桜の国」が原作で
原爆投下後を生きた人々の物語を描いた作品です。
今年8月の上演に向けて、12日行われたオーディションには、
小学生から社会人まで55人が参加。
参加者の多くは、広島出身でダンスや演技だけでなく
平和に対する思いを舞台でどう表現したいかなどを披露しました。
【参加した小学生(広島在住)】
「自分が被爆3世ということで頑張りたいという気持ちもあって
ぜひこの舞台に出たいと思いました」
「(オーディションに)受かったら来てくれた人に
実際にこういうことがあったと伝えたい」
舞台「夕凪の街桜の国」は、8月2日と3日に広島市の県民文化センターで上演予定で、
主催者は、被爆者の高齢化が進む中舞台芸術が
新たな「語り部」としての役割を担いたいとしています。
舞台のオーディションが広島市内で行われました。
この舞台は、漫画「夕凪の街 桜の国」が原作で
原爆投下後を生きた人々の物語を描いた作品です。
今年8月の上演に向けて、12日行われたオーディションには、
小学生から社会人まで55人が参加。
参加者の多くは、広島出身でダンスや演技だけでなく
平和に対する思いを舞台でどう表現したいかなどを披露しました。
【参加した小学生(広島在住)】
「自分が被爆3世ということで頑張りたいという気持ちもあって
ぜひこの舞台に出たいと思いました」
「(オーディションに)受かったら来てくれた人に
実際にこういうことがあったと伝えたい」
舞台「夕凪の街桜の国」は、8月2日と3日に広島市の県民文化センターで上演予定で、
主催者は、被爆者の高齢化が進む中舞台芸術が
新たな「語り部」としての役割を担いたいとしています。