【深堀】犯人は一体どこへ? 防犯カメラの”リレー捜査”で特定へ 広島・府中町殺人事件
4/16(水) 18:25
事件発生から4日、いまだ犯人逮捕に至っていませんが、ここまでの捜査の動きを取材しました。
【警察の検問を受けた人】
「パトカーが何台か止まっていて、(自分も)止められて、急に警察官から”殺人事件のことで”と言われてびっくりした」
警察が追う複数の男女の行方…
事件が起きたのは12日土曜日の夜です。
「助けて」という叫び声を聞いた公園利用者からの通報で駆けつけた「警察官」が、血を流しうつぶせに倒れている中年男性を発見。
頭と顔に硬いもので殴られた痕があり頭蓋骨がおれていたほか、頭は内出血していたといいます。現場に残された男性の持ち物の中には身分証がありませんでした。
「パトカーが何台か止まっていて、(自分も)止められて、急に警察官から”殺人事件のことで”と言われてびっくりした」
警察が追う複数の男女の行方…
事件が起きたのは12日土曜日の夜です。
「助けて」という叫び声を聞いた公園利用者からの通報で駆けつけた「警察官」が、血を流しうつぶせに倒れている中年男性を発見。
頭と顔に硬いもので殴られた痕があり頭蓋骨がおれていたほか、頭は内出血していたといいます。現場に残された男性の持ち物の中には身分証がありませんでした。
【胡子記者】
「警察車両が現場へと入っていきます。公園内はパトカーや複数の捜査員の姿が見え物々しい雰囲気に包まれています」
警察は80人態勢の捜査本部を設置し、被害者の身元特定や逃げた人物の行方を追っています。
事件当時、公園の駐車場にいた人は…
【当時、公園駐車場にいた人】
「12日はたまたま雨だったから、ドアを閉めて寝ていたけど、まさか自分が寝泊まりしているときに、そこで(殺人事件)とは全く思わない」
【野川アナ】
「日が暮れました。カメラのライトを落としてみます。このように現場一帯は非常に暗くなります。明かりを探してみるとあちら、事件現場となった管理事務所のほうですが、茂みの向こうに見えるのは2台並んでいる自動販売機のあたりです。そのほかの明かりをこのあたりで探してみると、あちら、街灯が数十メートルごとにポツンポツンとある程度、ですから非常にこのあたり明かりの少ない状態になります。人気は全くありません」
「警察車両が現場へと入っていきます。公園内はパトカーや複数の捜査員の姿が見え物々しい雰囲気に包まれています」
警察は80人態勢の捜査本部を設置し、被害者の身元特定や逃げた人物の行方を追っています。
事件当時、公園の駐車場にいた人は…
【当時、公園駐車場にいた人】
「12日はたまたま雨だったから、ドアを閉めて寝ていたけど、まさか自分が寝泊まりしているときに、そこで(殺人事件)とは全く思わない」
【野川アナ】
「日が暮れました。カメラのライトを落としてみます。このように現場一帯は非常に暗くなります。明かりを探してみるとあちら、事件現場となった管理事務所のほうですが、茂みの向こうに見えるのは2台並んでいる自動販売機のあたりです。そのほかの明かりをこのあたりで探してみると、あちら、街灯が数十メートルごとにポツンポツンとある程度、ですから非常にこのあたり明かりの少ない状態になります。人気は全くありません」
捜査関係者によると、男性は事件前に「新幹線」で、東京から広島を訪れたとみられています。現場はJR広島駅から直線距離で約4キロ離れた場所ですが…
【辰已アナ】
「現場から一番近いバス停です。時刻表をみてみると、事件があった当日の最終便は午後7時9分となっています。事件があった時間を考えると、少なくともこのバスを使ってというのは考えにくいかもしれません」
現場には被害者のものとみられる車は残されていませんでした。
では、どのようにして向かったのでしょうか。
【辰已アナ】
「住宅が立ち並んでいて、この道を合流した先は一本道、現場までは600mのあのあたりで事件の翌日の夜、検問が行われ、ドライブレコーダーなどの情報が集められていたということです」
【検問を受けた人】
「事件があった次の日の夜9時半くらいですね、パトカーがいて警察官が4~5人立っていて、前に車が2台とめられていた。ドライブレコーダーついていますか、もしあったら提供してほしいんですけど。殺人事件のことで捜査していましてと」
その内容をみると、今月12日の午後9時頃から午後11時頃までの間、府中町みくまりから石井城付近の範囲で情報を求めています。
【辰已アナ】
「事件があった現場から1キロ以上離れた場所でも、捜査員が1軒1軒まわり、防犯カメラの映像を集めています。警察に提供した映像で当時の様子を確認すると、事件のあった時間帯は雨が降り、車通りも少ない印象でした」
発生から16日で4日…
警察はアパートやマンションなど、集合住宅に設置された防犯カメラとドライブレコーダーの解析を進めるリレー捜査で、男性の足取りと逃げた犯人の行方を追っています。
【辰已アナ】
「現場から一番近いバス停です。時刻表をみてみると、事件があった当日の最終便は午後7時9分となっています。事件があった時間を考えると、少なくともこのバスを使ってというのは考えにくいかもしれません」
現場には被害者のものとみられる車は残されていませんでした。
では、どのようにして向かったのでしょうか。
【辰已アナ】
「住宅が立ち並んでいて、この道を合流した先は一本道、現場までは600mのあのあたりで事件の翌日の夜、検問が行われ、ドライブレコーダーなどの情報が集められていたということです」
【検問を受けた人】
「事件があった次の日の夜9時半くらいですね、パトカーがいて警察官が4~5人立っていて、前に車が2台とめられていた。ドライブレコーダーついていますか、もしあったら提供してほしいんですけど。殺人事件のことで捜査していましてと」
その内容をみると、今月12日の午後9時頃から午後11時頃までの間、府中町みくまりから石井城付近の範囲で情報を求めています。
【辰已アナ】
「事件があった現場から1キロ以上離れた場所でも、捜査員が1軒1軒まわり、防犯カメラの映像を集めています。警察に提供した映像で当時の様子を確認すると、事件のあった時間帯は雨が降り、車通りも少ない印象でした」
発生から16日で4日…
警察はアパートやマンションなど、集合住宅に設置された防犯カメラとドライブレコーダーの解析を進めるリレー捜査で、男性の足取りと逃げた犯人の行方を追っています。