全国学力テスト 広島の小学校でも実施 「国語」「算数」3年ぶりに「理科」も
4/17(木) 17:35
小学6年生と中学3年生を対象に全国学力テストが行われました。
このうち広島市の長束西小学校でも午前8時40分から小学6年生48人がテストに臨みました。
学力・学習状況調査はすべての小学6年生と中学3年生が対象です。「国語」と「算数・数学」に加えて、今年度は3年ぶりに「理科」のテストも行われています。
広島市内の公立学校では小学校139校や中学校63校などで実施されました。
【長束西小学校・鰐川裕司校長】
「課題や成果に応じて授業改善を行ったり学習指導を改めて見直すことが大事だと思う。結果を受けて自分たちの授業改善につなげて、子どもたちの学力を高めていく」
後日、テストとは別に学習意欲や環境などを尋ねる質問調査をオンラインで行うということです。
調査の結果は7月末に公表されます。
このうち広島市の長束西小学校でも午前8時40分から小学6年生48人がテストに臨みました。
学力・学習状況調査はすべての小学6年生と中学3年生が対象です。「国語」と「算数・数学」に加えて、今年度は3年ぶりに「理科」のテストも行われています。
広島市内の公立学校では小学校139校や中学校63校などで実施されました。
【長束西小学校・鰐川裕司校長】
「課題や成果に応じて授業改善を行ったり学習指導を改めて見直すことが大事だと思う。結果を受けて自分たちの授業改善につなげて、子どもたちの学力を高めていく」
後日、テストとは別に学習意欲や環境などを尋ねる質問調査をオンラインで行うということです。
調査の結果は7月末に公表されます。