こだわり本場ドイツの「ブレッツェル」 生のニラを使ったクリームチーズ&ニラ&ベーコン 意外に合う!
4/21(月) 20:00
「満点ママ」街推しスタンプラリーのスタッフがおススメするグルメスポットをご紹介するコーナー、今回は、ドイツ発祥のあの!パンです。
今回、ご紹介するお店は…
今回、ご紹介するお店は…
(井上恵津子)
「プレッツェルですよね。このイラスト。見てくださいよ。アンド・Brezel(ブレッツェル)、Bなんですよね。これ普通だったら多分、プレッツェルでPだと思うんです。間違えてないですよね。ディレクターは間違えてないということなんですけども、大好きなパンなので、ちょっとわくわくしております。はい、こっちですね。このあたりですよ。カワイイ。この外観、めちゃかわいくないですか。ありました。『&(アンド)Brezel(ブレッツェル)』こんにちは邪魔します。凄いですよ!全部プレッツェル!」
「プレッツェルですよね。このイラスト。見てくださいよ。アンド・Brezel(ブレッツェル)、Bなんですよね。これ普通だったら多分、プレッツェルでPだと思うんです。間違えてないですよね。ディレクターは間違えてないということなんですけども、大好きなパンなので、ちょっとわくわくしております。はい、こっちですね。このあたりですよ。カワイイ。この外観、めちゃかわいくないですか。ありました。『&(アンド)Brezel(ブレッツェル)』こんにちは邪魔します。凄いですよ!全部プレッツェル!」
(&Brezel・中原瑛歩さん)
「基本的にはもう8割全部プレッセル。一部プレッセルの形をしたドーナツと、クロワッサン生地もあるんですけど、基本的には、プレッツェルです。専門店ですね」
(井上恵津子)
「あと一個気になったのが、お店の名前なんですけど、間違いないですよね」
(&Brezel・中原瑛歩さん)
「ブリュッセル自体がドイツの発祥で、ドイツではブリュッセルというらしくてシェフ(代表 加藤幸夫さん)がドイツパンの専門で、やられていた方なので、やっぱりドイツパンにはこだわりが・・・」
今年1月、広島市中区中町にオープンした「&ブレッツェル」。
以前、鉄炮町にあったドイツベーカリーとカフェ、「ベッカライベック」のオーナーが「ブレッツェルの専門店を開きたい!」と長年の想いを叶えたお店です。
店頭には、国産小麦とバターを使い、心を込めて作る見た目も華やかなこだわりのブレッツェルが、20種類以上並んでいます。
そもそもブレッツェルとは?
(&Brezel・中原瑛歩さん)
「この形がすごく特徴的ではあるんです。ドイツではすごくパン屋といえばブレッツェルと言われるぐらいのポピュラーなものだったり、硬いかなっていうのを想像される方も多いかと思うんですけど、中はもちっとしていて、食べやすいものになってますね」
「基本的にはもう8割全部プレッセル。一部プレッセルの形をしたドーナツと、クロワッサン生地もあるんですけど、基本的には、プレッツェルです。専門店ですね」
(井上恵津子)
「あと一個気になったのが、お店の名前なんですけど、間違いないですよね」
(&Brezel・中原瑛歩さん)
「ブリュッセル自体がドイツの発祥で、ドイツではブリュッセルというらしくてシェフ(代表 加藤幸夫さん)がドイツパンの専門で、やられていた方なので、やっぱりドイツパンにはこだわりが・・・」
今年1月、広島市中区中町にオープンした「&ブレッツェル」。
以前、鉄炮町にあったドイツベーカリーとカフェ、「ベッカライベック」のオーナーが「ブレッツェルの専門店を開きたい!」と長年の想いを叶えたお店です。
店頭には、国産小麦とバターを使い、心を込めて作る見た目も華やかなこだわりのブレッツェルが、20種類以上並んでいます。
そもそもブレッツェルとは?
(&Brezel・中原瑛歩さん)
「この形がすごく特徴的ではあるんです。ドイツではすごくパン屋といえばブレッツェルと言われるぐらいのポピュラーなものだったり、硬いかなっていうのを想像される方も多いかと思うんですけど、中はもちっとしていて、食べやすいものになってますね」
(井上恵津子)
「なんかピカピカでなんか、かわいい。映えますよね。変わったものというか、おすすめは」
(&Brezel・中原瑛歩さん)
「クリームチーズニラベーコンっていうのがあって」
(井上恵津子)
「ニラって生ですか」
(&Brezel・中原瑛歩さん)
「ハイ。見た目はインパクトもあって、クリームチーズとニラが合って、そんなにニラがガってくる感じではなくて」
パン好きの井上さんも初めてという「生のニラ」。
はたして、そのお味は?
(井上恵津子)
「すごいニラの香り、意外と会いますね。ニラの香りがすごいパンチがあるんですけど、食べるとクリームチーズとか、ブレッツェルの生地と合わさって、ちょうどいいアクセントになるんですよ。あとベーコンの旨味、ちょっとはまりそうですよね」
「なんかピカピカでなんか、かわいい。映えますよね。変わったものというか、おすすめは」
(&Brezel・中原瑛歩さん)
「クリームチーズニラベーコンっていうのがあって」
(井上恵津子)
「ニラって生ですか」
(&Brezel・中原瑛歩さん)
「ハイ。見た目はインパクトもあって、クリームチーズとニラが合って、そんなにニラがガってくる感じではなくて」
パン好きの井上さんも初めてという「生のニラ」。
はたして、そのお味は?
(井上恵津子)
「すごいニラの香り、意外と会いますね。ニラの香りがすごいパンチがあるんですけど、食べるとクリームチーズとか、ブレッツェルの生地と合わさって、ちょうどいいアクセントになるんですよ。あとベーコンの旨味、ちょっとはまりそうですよね」
ブレッツェルの生地を使って作る「ブッターブレッツェル」はちょうどいい大きさで大人気なんだそうです。
(&Brezel・中原瑛歩さん)
「丸い形で、プレッツェルです。クリームが練乳とバターの自家製のクリームで、甘過ぎず食べやすい感じで、お子様にもすごく人気があります」
(井上恵津子)
「甘い、美味しい。くちどけのいいクリーム。すごい、溶けますね。周りの香ばしいところもアクセントになってますよね」
(&Brezel・中原瑛歩さん)
「丸い形で、プレッツェルです。クリームが練乳とバターの自家製のクリームで、甘過ぎず食べやすい感じで、お子様にもすごく人気があります」
(井上恵津子)
「甘い、美味しい。くちどけのいいクリーム。すごい、溶けますね。周りの香ばしいところもアクセントになってますよね」
甘さ、しょっぱさ、いろいろな味覚のブレッツェルを楽しめる「アンドブレッツェル」。
皆さんもその豊富なラインナップを楽しんでみてはいかがでしょうか?
『&(アンド)Brezel(ブレッツェル)』広島市中区中町
〇クリームチーズ&ニラ&ベーコン 500円
〇ブッターブレッツェル 400円
皆さんもその豊富なラインナップを楽しんでみてはいかがでしょうか?
『&(アンド)Brezel(ブレッツェル)』広島市中区中町
〇クリームチーズ&ニラ&ベーコン 500円
〇ブッターブレッツェル 400円