ドラフラ新本拠地 広島グリーンアリーナにスイートルーム完成「高級感あふれ試合がさらに楽しめる」
4/24(木) 19:21
広島ドラゴンフライズの新たなホームアリーナとなる広島グリーンアリーナ。
改修工事が終わり、24日、報道陣に公開されました。
ここからは取材した辰已さんに伝えてもらいます。
【辰已キャスター】
今回の改修工事ですが、なぜ改修されたのかというと…。
広島ドラゴンフライズは、来年からスタートする新トップリーグ「Bリーグプレミア」に参入するんですが、そのためには条件がいくつかありました。
主な条件のうち、2つはすでにクリアしています。
(平均入場者数 4000人以上 売上高12億円以上)
残すは、5000人以上収容のアリーナ。そして、スイートルームがあること。ということで改修工事が行われ、24日、改修されたアリーナが公開されました。
改修工事が終わり、24日、報道陣に公開されました。
ここからは取材した辰已さんに伝えてもらいます。
【辰已キャスター】
今回の改修工事ですが、なぜ改修されたのかというと…。
広島ドラゴンフライズは、来年からスタートする新トップリーグ「Bリーグプレミア」に参入するんですが、そのためには条件がいくつかありました。
主な条件のうち、2つはすでにクリアしています。
(平均入場者数 4000人以上 売上高12億円以上)
残すは、5000人以上収容のアリーナ。そして、スイートルームがあること。ということで改修工事が行われ、24日、改修されたアリーナが公開されました。
<スイートA・F>
【辰已キャスター】
さあここがスイートルームです。広いタイプの部屋なんですけど、奥にしっかり空間が広がっていて、椅子もたくさん並んでソファーもしっかりあると・・・。非常に高級感あふれる場所なんですが、窓際まで来ると、こうしてアリーナ全体が見渡せるようになっています。
位置で言うと席の上部の方ですね。上から見下ろせるような場所に位置しています。
さて、ここだけではないんですね。廊下の方に出て、すぐ別のタイプの部屋に着きます。
さあここがスイートルームです。広いタイプの部屋なんですけど、奥にしっかり空間が広がっていて、椅子もたくさん並んでソファーもしっかりあると・・・。非常に高級感あふれる場所なんですが、窓際まで来ると、こうしてアリーナ全体が見渡せるようになっています。
位置で言うと席の上部の方ですね。上から見下ろせるような場所に位置しています。
さて、ここだけではないんですね。廊下の方に出て、すぐ別のタイプの部屋に着きます。
<スイートG>
ここは少し落ち着いた雰囲気になってますね。プライベートな空間で大きな画面で試合を観戦することができます。まだありますよ、ここだけじゃないんです。階段を少し降りて、
<スイートB・E>
もう一つ部屋に入ると、またここは一回りコンパクトなタイプのスイートルームになるんですが、景色もアリーナにより近い場所で観戦できる場所になっています。こういったスイートルームからBプレミアの試合観戦さらに楽しめそうです。
■スイートルームは5タイプ、8部屋
<スタジオ>
【辰已キャスター】
スイートルームは5タイプ、8部屋あります。
ドラゴンフライズは、来年のシーズンから、本格使用するんですが、実は、このスイートルームは、ドラゴンフライズの試合だけではなく、グリーンアリーナで開催されるコンサートやイベントでも使えるんです。
そういう意味では、グリーンアリーナに新たな魅力が加わったとも言えそうです。
【辰已キャスター】
スイートルームは5タイプ、8部屋あります。
ドラゴンフライズは、来年のシーズンから、本格使用するんですが、実は、このスイートルームは、ドラゴンフライズの試合だけではなく、グリーンアリーナで開催されるコンサートやイベントでも使えるんです。
そういう意味では、グリーンアリーナに新たな魅力が加わったとも言えそうです。