ワンフロアぶち抜き!巨大スポーツ用品専門店 広島駅前「エールエールA館」大改装 【ひろしま棚さんぽ】

4/25(金) 20:00

「歴史にずきゅん。ひろしま棚さんぽ」です。
今回は、大リニューアルを行っている広島駅前のエールエールA館5階にあるワンフロアぶち抜きの大型スポーツ用品店でずきゅん。を探します。

■エールエールの歴史にずきゅん

【塚本恋乃葉さん】
「26年の歴史のあるエールエールの歴史にずきゅん」

前回は1999年にオープンした広島駅南口Aブロック再開発計画の核テナント、エールエールA館を取材。ずきゅん。を探しつつ、さらに…

【天の声】「そんなお二人にミッションです」
「またミッション?」
「エールエールを散歩して『懐かしい人』に出会いましょう」

ずきゅん。となる懐かしい人を探すダブルミッション。
まず2人は美味しそうなお総菜や食材が並ぶデパ地下をお散歩しました。
福屋広島駅前店の地下1階フロアは、去年からリニューアル工事が始まり、去年10月に食料専門店『TAVELT』がオープン。
そして先月にはお惣菜エリアが、さらに4月24日、スイーツエリアがリニューアルし、グランドオープンしました。

たくさんずきゅん。したものの、結局、懐かしい人には会うことができず…次に2人が向かったのは5階フロアです!

■5階ワンフロアがスーパースポーツゼビオ

【福屋広島駅前店鈩前浩二店長・塚本恋乃葉さん・棚田さん】
「今どうなっているのですか?」
「5階ワンフロアですね。スーパースポーツゼビオになっております」
「ゼビオが入ってるんですか?」
「珍しくないですか?
「あ、百貨店の中にね…」
「もうずっーと全部」
「一緒、全部ゼビオ。本当に?あ。本当ですね」

かつて5階は、紳士服や靴など男性向けフロアでしたが、去年11月に大型のスポーツ用品専門店、スーパースポーツゼビオがオープン。
年齢を問わず幅広い世代をターゲットにしたフロアに生まれ変わりました。

【福屋広島駅前店鈩前浩二店長・塚本恋乃葉さん・棚田さん】
「もうこれだけ広いのは、中々のもんですよね」
「そうですね、もう広島の都心ではここだけです」
「あ!そこまで広いですか?」
「はい。広島はやっぱりスポーツの盛んな街ですし、プロスポーツも盛んです。マツダスタジアムがあり、で、西にはピースウィングがあり…で、将来的にはアリーナもできるかもしれないということで…」
「ドラゴンフライズね~」
「広島の玄関口にふさわしいスポーツのフロアを」
「なるほど」
「ちなみに棚田さん、気になるところは?」
「僕はちょっとね、アウトドア系のものはあるんですか?」
「はい」
「え!アウトドア?」
「え?いやいや、ちょっと待って。似合わないですか?」
「なんかイメージが…」
「えー、じゃあどういうイメージですか?」
「将棋!」
「ははは…ちょっと見せましょうか、1枚」
※雪山に立つ男性の写真
「え!これ本当に棚田さんですか?」
「何、疑ってるの?これ大山です」
「きょうイチの衝撃を受けました」
「きょうイチ?」

■バレーボール紹介コーナーも

ワンフロアぶち抜きの広ーい店内には、Jリーグサンフレッチェ広島のコーナーやBリーグ広島ドラゴンフライズの特設コーナーがあります。さらに…

【塚本恋乃葉さん・棚田さん】
「あ!すご」
「ん?何」
「バレーボールができるまで」
「あ!あなたの青春のバレーボール」
「いや、本当この状態しか見たことない。ええ!中こんな風になっているんですね」

広島が誇るスポーツ用品メーカー、ミカサやモルテンまで。
広島らしさ満載の店舗に仕上がっていました。
さすがゼビオさん、分かってらっしゃる!それでは、棚田さんたっての希望で、登山用品のエリアへ。

■棚田さんは登山用品エリアへ

【塚本恋乃葉さん・棚田さん】
「あっ、すごい。僕と同じ。へー、これ今いくら位するんだろ?ああ。やっぱこの位するわな。あ!ザックね」
「もうこのまま一人で買い物コーナーを楽しんでもらって。私の司会はもう終わりで…」
「(グレゴリーの)シトロ。いやー、いいですね。こういうところ見ていて飽きないですもんね」
「は、はい。あ、飽きないです」

続いては、恋乃葉さんがどうしても行きたいという場所へ!

■カープグッズ売り場もリニューアル

【塚本恋乃葉さん・棚田さん】
「あ!これ行かなくちゃいけないね」
「はい、ちょっと目につきました」
「出ました、ビッグぼうや」
「へえ、すごい」

ゼビオのオープンと同時に、福屋のカープグッズ売り場もリニューアル。
定番のユニフォームやTシャツからカープデザインの熊野筆などおよそ300アイテムが並びます。
売り場の入り口に立つ高さ2mのビッグボーヤは球団公認で、ここでしか会えないお店のマスコットです。

【福屋広島駅前店鈩前浩二店長・塚本恋乃葉さん・棚田さん】
「あ!これ行かなくちゃいけないね」
「あ!皮なんだ」
「鹿?」
「鹿皮だからふけるんよ、これで」
「いや店長、ここいろんなものがありますね」
「カープのオフィシャルグッズから、弊社だけのコラボグッズも」

■カープグッズ大好き恋乃葉さん

その福屋限定のグッズというのが…

【福屋広島駅前店鈩前浩二店長・塚本恋乃葉さん・棚田さん・ディレクター】
「アロハ
「あ、アロハいいね」
「目立ちますね。これ着て応援していたら涼しそう」
「そう、これいいね。街でも着れるよ」
「なんか長い間、居たくなりますけど、時間はありますか?」
「あんまり無いです」
「あんまりない?そうですか」
「カープグッズは気になりますか?やっぱり」
「気になりますよ。そうですよ、私、ちょっとカープの血が入ってますから」
「そうだよ、お父さん。カープの人で!元。お父さん、カープでどんな選手だったんですか?」
「私もよくわからないっていう…」
「わかってあげて。そこはわかってあげてください」

数あるカープグッズの中から、恋乃葉さんがずきゅん。
と来たのが、このグッズです。

【塚本恋乃葉さん・棚田さん】
「なんかあれ、のっぺらぼうじゃんって思ったら」
「のっぺらぼうじゃん」
「なんと推しの顔が作れるみたいで。シールが入ってて。オリジナルってよくないですか?もう自分だけの特別な…」
「そうか、それが刺さるんや」
「はい、刺さって。この推しにずきゅん。ずきゅん。が止まらない人は、もうこれおすすめです」

ここからひたすら、推しグッズの魅力を伝えることおよそ1分…

【塚本恋乃葉さん・棚田さん】
「締まりません!」
「いや、今、締まったよ。大丈夫。『締まりません』で締める人は中々いないですけど、『締まりません』で締まったってすごいね、きみ」
「はい」