
2025年03月01日の放送は…
#2437 「極寒の中攻略!低活性のイカダチヌ」 広島県・江田島沖
今週の釣りごろつられごろは、広島の風物詩「カキイカダ」からチヌを狙います。
立て続けの寒波が影響し、海水温も低下。それにより、魚の活性も下がり、年間を通しても一番釣りづらい状況にあるイカダのチヌ。この日も、序盤から難しい釣りとなります。チャリコのアタリはあるものの、本命のアタリはありません。口を使わないチヌの前に、いかにしてエサをとどめてアピールするか。微妙なアタリを出すために、仕掛けやエサの付け方など、さまざまな工夫を凝らします。するとようやくこの日最初のヒット!寒チヌは、食いつくまでは苦労するものの、ヒットしてスイッチが入ってからは強烈な引きで釣り人を楽しませてくれます。ようやく釣り上げた1匹は喜びもひとしお。難しいからこそおもしろい。極寒のイカダチヌ釣り、お楽しみに!


Data
-
取材日・出船時間・出港
-
令和7年2月1日(土)6時30分
広島県広島市南区 宇品漁港
-
-
しかけ
-
-
釣果
-
チヌ7匹(35~45cm)、マダイ
-
-
問い合わせ(釣具店・渡船)
さくら渡船
080-4291-0888
-
マダイ
Google Maps
-
カレイ
Google Maps
-
カレイ
Google Maps
※ Google Mapsへのリンクについては、エリア付近を広く表示しております。釣り場所を正確に特定したものではありませんので、あらかじめご了承のうえ、ご活用ください。
※ Google Maps、Google Mapsロゴは、Google LLC の商標または登録商標です。