コミュニティ情報

色の効果を取り入れて、子どもの心を育てる
今回は色を取り入れた簡単で楽しい「色育」を通じた活動を行う、色育シニアインストラクターの田中雅子さんに活動内容を伺いました。
学びあいを育む【みんなの寺子屋】
 障害の有無を越えて楽しめる子育て支援スペースを提供する【みんなの寺子屋】の代表・小林妙慧さんに活動内容を伺いました。
子どもを伸ばす!新体操をはじめよう
子どもの習い事に何かスポーツを、と考えている親御さんも多いのではないでしょうか?水泳、サッカー、体操教室…など、いろいろあるので悩んでしまいますね。そこで今回は、新体操を行っている「五日市ジュニア新体操クラブ」に伺い、お話しをお聞きしました。
自分の命を守るために、防災について学ぼう
 日本では、関東大震災が起きた9月1日は防災の日とされています。災害はいつ起きるかわかりません。普段から災害が起きた時のことを想定して対策しておくことが被害を最小限に抑えるポイントです。そこで、広島市総合防災センターの平田通哉さんに、同センターが行う体験学習「子ども研修」についてお聞きしました。
「仕事をしながらでも子育てしやすく」を目指す
 保育園に預けていても子どもが急に熱を出せば、迎えにいかないといけませんね。そう、働きながら子育てするのは大変です。そこで、ワークバランスの実現に向け、積極的に活動するキッズNPOの吉本卓生さんにその取り組みについてお聞きしました。
親子で楽しく学べる、宇宙教室へ
 1年を通して、宇宙について幅広く学ぶ「子ども宇宙アカデミー」が広島市中心部にて開講中。そこで今回はどんな教室なのかを知るため、6月19日に開催されたベーシックコースにお伺いし、講師の呉市かまがり天体観測館・館長の山根弘也さんにお話しをお聞きしました。
自転車のルールやマナーを知り、安全に楽しく乗ろう
 風を感じながらの自転車をとても気持ちがよいですよね。子どもも自転車が乗れるようになり、親子でサイクリングを楽しみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。そこで、安全に自転車を楽しむために、プロ自転車レースチーム・ヴィクトワール広島の代表・中山卓士さんにお聞きました。
パパも子育てを楽しもう! 育児に積極的なパパを応援
 最近は「イクメン」と男性育児にも注目が高まっていますが、オープンスペースや公民館サークルなどまだまだママが中心です。働くママも増えているし、パパにわが子の成長に立ち会ってもらうのはパパにとっても子どもにとってもいいことづくしのはず。そこで、育児に積極的なパパを応援する、パパフレンド協会の青木俊介さんにお聞きしました。
子どもを犯罪から守りましょう
 日常生活の中で子どもが被害に遭う事件が後を絶ちません。子どもを犯罪から守るためには、保護者 、学校関係者はもちろん、地域住民などを含めた大人が一体となって防犯に努めるとともに、子どもたち自身の防犯能力を高めることが大切です。 「うちの子は大丈夫」なんて過信せず、まずはどんな危険が潜んでいるのか、日ごろから親子で話しておくことが万一のときに役立ちます。どんな危険が潜んでいるのか、危険時の対処法などについて広島県警本部の三輪裕美子さんにお聞きしました。
小学生のときから身につけたいマナー
 新たな気持ちでスタートする春。お子さんの学年が一つ上がり、一歩ずつ大人へと近づいていきます。大人になってから恥ずかしい思いをしないよう、今からしっかりとマナーを身につけませんか。今回は、大人と子ども対象にマナーを教えている教室を紹介します。
放課後、子どもたちを安全な場所で学習指導
 共働きの家庭が増え、放課後、子どもたちが学校から帰宅する時間に家にいることが難しい…という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、“広島市女性創業支援事業”の認定を受けている、学童保育機能を備えた放課後預かり施設『ワーキング・ママパパ・サポート・託 』を紹介します。  2009年4月に開設したこの教室では、小学校1年生~6年生までの児童を対象に、保護者が帰宅するまでお預かりして、宿題や学習のサポートを行っています。仕事や急用で帰宅するのが遅くなる…休日仕事が入ってしまった…というときにも、子どもを預かってもらえるので安心して仕事に打ち込めると好評です。
祖父母世代と一緒に遊ぼう
 テレビやスマホゲーム、iPadなどに熱中する子どもたちが増え、おじいちゃんやおばあちゃんたちと一緒に遊ぶ姿を見かけることが少なくなったような気がします。デジタルの世界だけではなく、昔ながらの遊びや祖父母世代と一緒に遊ぶ楽しみ方をしてみませんか。そこで、子どもたちが外で遊ぶ機会を増やしたい、祖父母の生きがいづくりをしたい、という思いから自然体験や三世代が楽しめる企画を行っている団体を紹介します。
  • わんぱく大作戦 公式LINE@

わんぱく大作戦プロジェクト2024 協賛

  • 学校法人鶴学園バナー
  • 広島ガスバナー
  • ますやみそバナー
  • サニクリーン中国バナー
  • 味の素株式会社バナー
  • もみじ銀行バナー
  • こくみん共済 coop バナー
  • 良和ハウスバナー
  • 大田鋼管バナー
  • TSSテレビ新広島
■主催

わんぱく大作戦プロジェクト2024

■後援

広島県

広島市

広島県教育委員会

広島市教育委員会

広島県医師会

広島県歯科医師会

広島県薬剤師会

広島県看護協会

(一社)広島県子ども会連合会

広島市子ども会連合会

広島県PTA連合会

広島市PTA協議会

中国新聞社

【お問い合わせ】

わんぱく大作戦事務局
TEL:082-255-0331(平日9:30~17:30)FAX:082-255-0099

Webでのお問い合わせ

ページトップへ