気になる○○事情

お鍋・アンケート結果 2015/9/19~2015/10/1

自宅でよく作る鍋は「おでん」がトップ

  • 自宅でよく作る鍋トップ10
  • 1位 おでん (69人)
  • 2位 寄せ鍋 (63人)
  • 3位 水炊き (54人)
  • 4位 キムチ鍋 (47人)
  • 4位 すき焼き (47人)
  • 6位 湯豆腐 (29人)
  • 7位 しゃぶしゃぶ (23人)
  • 8位 ちゃんこ鍋 (19人)
  • 9位 もつ鍋 (17人)
  • 10位 かき鍋 (12人)
  • 総回答 409
  • 広島リビング新聞社ウェブサイトで調査
  • 2015年9月19日から13日間、男女115人の回答
  •  冬場に鍋を食べる頻度は「週に1~2回」と答えた人が51%。「週に3回以上」と合わせると、週に1回以上の家庭が約6割という結果に。レパートリーは「2~3種類」が最も多く、次いで「4~5種類」となっています。そんな皆さんが家庭でよく作る鍋は右の通り。「おでん」を選んだ人は、全体の60%に上りました。鍋の中に入れる具材のトップ3は「白菜」「豆腐」「肉類」。魚類よりも肉類の鍋の方が好まれているようです。近年新しい鍋メニューや調味料が開発されています。今夜あたり、お鍋で温まるのもいいですね。
  • 1.あなたの家庭で、冬場に鍋を食べる頻度を教えてください

    • 週に3回以上 7%
    • 週に1~2回 51%
    • 月に2~3回 33%
    • 月に1回 6%
    • あまり食べない 3%
  • 約半数51%が「週に1~2回」を選ぶ結果となりました。週に1回以上では58%、月に1回以上は97%、冬になると、多くの家庭で月に1回以上はお鍋を囲んでいるという結果となりました。
  • 2.あなたの家庭では、お鍋のレパートリーはいくつありますか

    • 10種類以上 8%
    • 8~9種類 3%
    • 6~7種類 14%
    • 4~5種類 35%
    • 2~3種類 39%
    • 1種類以下 1%
  • 最も多かったのは「2~3種類」39%、次いで「4~5種類」35%となりました。鍋を食べる頻度が多い人はレパートリーも多く、「週に3回以上」食べる人の4割近い人が「10種類以上」を選び、「あまり食べない」人の多くは回答なしとなっています。
  • 3.あなたの家庭でよく作る鍋はなんですか(複数回答)

    • 1位 おでん (69人)
    • 2位 寄せ鍋 (63人)
    • 3位 水炊き (54人)
    • 4位 キムチ鍋 (47人)
    • 4位 すき焼き (47人)
    • 6位 湯豆腐 (29人)
    • 7位 しゃぶしゃぶ (23人)
    • 8位 ちゃんこ鍋 (19人)
    • 9位 もつ鍋 (17人)
    • 10位 かき鍋 (12人)
    • 11位 カレー鍋 (10人)
    • 12位 トマト鍋 (6人)
    • 13位 かに鍋 (5人)
    • 14位 石狩鍋 (3人)
    • 15位 その他 (5人)
    • 総回答 409
  • 1位は「おでん」で、60%が選ぶ結果となりました。2位「寄せ鍋」、3位「水炊き」など、上位に挙がっている鍋を見ると、近年さまざまな鍋が登場していますが、昔からの鍋の方が作る機会が多いことがうかがえる結果となっています。
  • 4.お鍋のいいところは何ですか。

  • ・季節感(女性・24歳位)
  • ・野菜やきのこ、豆腐、お肉や魚、栄養バランスよく食事ができるところです。また、組み合わせ自由で色々バリエーションを変えることで、頻繁に食べても飽きないですし、準備と片付けも楽なところもいいです。(女性・25歳)
  • ・洗い物が少ない。楽しい。(女性・28歳)
  • ・大人数で集まったりしてもすぐ作れて、ワイワイみんなで食べられる所です。最近はプチっと鍋など使えば1人用も簡単に出来て、野菜不足が解消されるのも良いです!(女性・29歳)
  • ・調理が簡単ですし、温まれて野菜も豊富に取れることです!! 材料費もかからず経済的に優しいのでよく鍋をしています。(女性・29歳)
  • ・材料を切って煮るだけで済むものがほとんどなので、作るのが楽だし、お鍋を囲んで家族で楽しめる。ついでに部屋も温まるので省エネ(笑)。(女性・31歳)
  • ・準備が楽。だけど野菜をいっぱい食べられる。みんな鍋好きだから喜ぶ。みんな幸せ。(女性・32歳)
  • ・野菜がたっぷり食べられて、2日食べられる所が良いです。例えば、湯豆腐をしたら、翌日の朝食に豆腐のみそ汁にして食べられる所が魅力的です。(女性・32歳)
  • ・野菜がたくさんとれて、体が温まること。作るのに手間暇がかからず、夕食のメニューを考えなくて済むこと。(女性・33歳)
  • ・野菜がとりやすい。材料さえ切ってしまえば、楽♪ 鍋によって「しめ」が変えられてうれしい♪(女性・34歳)
  • ・疲れて帰宅しても結局簡単。突っ込むだけだから。100円ショップにも、はじめから鍋のだしがいろんな味別に売ってあり、便利すぎる。(女性・38歳)
  • ・みんなで鍋をつつく楽しさと、後のぞうすい♪(女性・38歳)
  • ・・冷蔵庫が片付く ・野菜嫌いな息子でも鍋なら食べる ・部屋も暖まる ・締めに雑炊や麺類を入れるなど最後まで美味しく食べられる ・次の日リメイクしやすい ・簡単で大量に出来る ・お財布に優しいところ。(男性・42歳)
  • ・家族みんなで色々言いながら、ゆっくりと夕食ができる。(男性・46歳)
  • ・調理が簡単! 栄養豊富! 体があったまる! 後片付けも簡単!(女性・46歳)
  • ・手抜きでもOKなところ。(女性・55歳)
  • ・忙しい時でも、煮込むだけで、沢山の食品がとれる。種類も豊富で飽きない。工夫次第でマンネリ化しないで、家族が一つの鍋を囲んで、ワイワイ食べられる。残ったら、他の料理へと変化させやすい。(女性・56歳)
  • ・家族みんなで鍋を囲んで食事できるところ。(男性・62歳)
  • ・身体が温まり野菜、肉、魚がたっぷりとれること。(女性・64歳)
  • ・かんたんで早く腹がふくらむ。(男性・66歳)
  • ・やはり体が温まり、野菜がしっかり食べられることですかね! それとなぜか、会話が増えます。(男性・66歳)
  • 5.必ず入れる食材は何ですか(複数回答)

    • 1位 白菜 (91人)
    • 2位 豆腐 (78人)
    • 3位 肉類 (66人)
    • 4位 ねぎ (55人)
    • 5位 きのこ類 (52人)
    • 6位 しらたき、糸こんにゃく (31人)
    • 7位 大根 (22人)
    • 8位 魚類 (13人)
    • 9位 つみれ (12人)
    • 10位 エビやカニ (4人)
    • 11位 貝類 (2人)
    • 12位 たまご (6人)
    • 13位 特になし (1人)
    • 総回答 433
  • よく作る鍋の上位に挙がっているものが、昔から食べられているものということもあるのでしょうか、1位は「白菜」で、79%が選ぶ結果となりました。また、「魚類」は8位の一方、「肉類」は3位。肉類が入った鍋の方が好まれているようです。
  • 6.「わが家オリジナルの鍋」がある方は、レシピや味を教えてください
  • ・餃子、ワンタンなどを入れた中華鍋。(女性・22歳)
  • ・オリジナルレシピではないですが、生卵をつけて食べます。(女性・29歳)
  • ・塩、だしの素で味を少しつけたので野菜など煮て、それをポン酢に付けて食べます。(女性・29歳)
  • ・麺つゆとだしで鍋をしています。(女性・29歳)
  • ・たまに美酒鍋を作る! お肉の出汁と美味しいお酒をたっぷりいれるとかなり美味しい! さっぱりだけどコクのある感じ。(女性・32歳)
  • ・ごま坦々鍋。鶏がらベースのだしにラー油、練りごま、すりごまなどを入れてスープ を作り具材は野菜、豚バラ、豆腐等を入れます。(女性・34歳)
  • ・やげん軟骨と鳥ひき肉とみじん切りした白ネギでオリジナルのつみれを作ります。食感がよくて美味しいですよ! キムチ鍋をするときは、豚肉とキムチをあらかじめフライパンで炒めてからお鍋に入れます。コクが出て美味しいです。(女性・34歳)
  • ・にんにく塩なべ。擦ったにんにくと塩だけのなべ。(女性・35歳)
  • ・鶏ガラスープや鳥など鶏のスープをベースに味噌仕立てで煮込む。(男性・37歳)
  • ・味噌味ベースで作り、 牡蠣の土手鍋風をはじめは楽しむ。(味噌ベース) あとは、、、ゴマドレッシングやコチュジャンいれ、辛くするもよし、豆乳いれ、マイルドにするもよし。(女性・38歳)
  • ・我が家は昆布を入れた湯(?)に野菜をぶちこむだけです。それにしゃぶしゃぶ用の牛豚肉をしゃぶしゃぶして、 ごまだれで食べます。(女性・38歳)
  • ・塩ちゃんこのいろいろなメーカーのものをミックスする。(男性・40歳)
  • ・小さいおむすびを作って入れます。(女性・41歳)
  • ・キムチ鍋ですが、辛ラーメンのスープと麺を使います。辛いので調整しながらキムチも入れます。麺は煮込んでもこしがあるので好評です。(女性・47歳)
  • ・めんつゆを薄め、おろし生姜、おろし大根をたっぷり入れ火にかける。フツフツしてきたら薄切りブタ肉を入れ、色が変わったら小口切りのねぎをたっぷりかける。七味をふりながら食べる。(女性・48歳)
  • ・塩麹を作り、それを使った寄せ鍋。(女性・49歳)
  • ・ベーコンですき焼きをするときがあります。(女性・49歳)
  • ・かに鍋にしたときは、胴体部分は残しておいて、ほぐして締めの雑炊に入れるとおいしい。(女性・52歳)
  • ・白菜と豚肉を交互にはさんで鍋にいれて食べる。調味料はコンソメくらいだけですごくおいしい。(女性・52歳)
  • ・焼きそばの材料(キャベツ・人参・もやし)に大根を加えて、鰹出汁で煮る野菜が柔らかく煮えたら豚肉の薄切りを入れる。 麺つゆと鰹節と味醂・砂糖で甘辛く作ったつけだれで食べる。 しめは中華めんで お肉と一緒に粗挽きウインナーを入れたら子どももさらに喜ぶ。(女性・52歳)
  • ・オリジナルではないけど、おでんの具のひとつに、、油揚げを袋にして、湯通しし、中に、野菜クズやお餅のかけらを入れて、かんぴょうで口を閉じて、入れることがあります。。(男性・55歳)
  • ・2種類ミックス(男性・55歳)
  • ・キムチとお豆腐と豚の三枚肉だけの重ね鍋。ミルフィーユのようになべにして、すこしの日本酒だけいれ、ふたをして火にかけるだけ。冷めた方が、味がしみて美味しいです。(女性・60歳)
  •  
  • 7.「わが家の鍋の締め」を教えてください(例:うどん、ご飯、ラーメンなど)

  • ●ごはん(43人)
  • ●うどん(41人)
  • ●ラーメン(18人)
  • ●餅(4人)
  • ●そば(3人)
  • ●インスタントラーメンの麺(3人)
  • ●パスタ類(1人)
  • ・ありきたりですが、キムチ鍋の締めにごはんとチーズを入れます。(女性・25歳)
  • ・キムチ鍋は蕎麦を入れます!!(女性・29歳)
  • ・ラーメン→雑炊です。 汁も飲みほしちゃいます。(女性・29歳)
  • ・家ではやらないけど、お店でお鍋のときは〆に雑炊を頼みます!(女性・31歳)
  • ・ご飯、ラーメン、うどんなどを鍋の出汁と気分に合わせて!(女性・32歳)
  • ・鍋の締めは、ごはんのことが多いです。寄せ鍋をポン酢で食べた後は、ごはんを入れ、ポン酢を入れて食べています。あっさりして美味しいです。(女性・32歳)
  • ・わざわざラーメンの麺を買わず、袋のインスタントラーメンの乾麺で〆ます。(女性・34歳)
  • ・具材が少し減ったら麺を入れ、最後に雑炊で締める。(女性・36歳)
  • ・やっぱりご飯かな。どの味の鍋にもあう。(女性・37歳)
  • ・ご飯。 鍋の日はお昼に鍋をして、夜にそれをぞうすいにして食べます。(女性・38歳)
  • ・マイルドな豆乳をいれるものなら、ショートマカロニやショートパスタ、粉チーズ。 韓国を思わせる辛いものなら、トッポギ。どちらにしても溶き卵はマスト。(女性・38歳)
  • ・鶏ガラ系はラーメン。トマト鍋はご飯とチーズを入れてリゾット。和風だし系はご飯を入れて雑炊。(女性・44歳)
  • ・卵とねぎを入れた おじや。(女性・49歳)
  • ・締めのぞうすいの時にキムチ、たまご、最後にとろけるチーズを入れる事。(女性・51歳)
  • ・水炊きのときは、うどんを入れて、それでもまだダシが残って要るときは、ご飯を入れて、雑炊にします。 もつ鍋の時は、ソバを入れて、その後余れば雑炊です。(男性・55歳)
  • ・スキヤキにはうどん、カニすきには雑炊。(男性・62歳)
  • ・締めはありません。(男性・66歳)
  • 8.お鍋でのエピソードがあればお書きください

  • ・冬になれば高頻度で鍋していました。家計の経済状況がよくわかる料理で、高校入学や成人式、車の買い替えなど、高額な出費があると、貧相になっていました。(女性・22歳)
  • ・一人暮らしを始めて最初のころは鍋を食べたくても、一人だし寂しいかなと思い、家で鍋を食べることはありませんでした。しかし、年が経ってやっぱり冬は鍋!となり一人鍋用の鍋を購入し、それ以降は味や具を変えながら一人鍋を楽しんでいます。(女性・25歳)
  • ・学生時代に闇鍋を決行した結果、皆持ち込んだのが、肉類ばっかりだったので、肉食鍋になってしまった。(女性・28歳)
  • ・毎年祖父から大量のレタスが送られてくるのですが、レタス鍋を毎週のようにしています。1人1玉分食べるほどレタスが消費されるのでかなり助かっています!! 鍋にすると野菜がどんどん箸が進みます♪ (女性・29歳)
  • ・家族で鍋しようと思ってでかい鍋で作ったが、みんな帰りが遅く、やけくそに全部食べてやった。締めもやって、デカ鍋一人鍋。家族が帰ってきてスープも飲み干したので、即席ラーメンで我慢してもらいました。(女性・31歳)
  • ・ダイニングでお鍋お作っていて、子どもが遊んでいたおもちゃが鍋の中へ・・・。そろそろ締めの雑炊だーと具を取っていたら、鍋の底から妖怪メダルが(;一_一)怒られるのが怖くて、メダルが落ちたことは言わなかったそうです。(女性・32歳)
  • ・普段あまり野菜を食べてくれない娘が鍋の日は野菜をよく食べる!(女性・32歳)
  • ・ポトフ鍋の予定が、夫に味が薄いと言われトマトピューレを足してトマト鍋になり、それでもスパイスが足りないと言われ勝手にカレー粉を入れられ、結局微妙な味のカレー鍋になってしまった事があります。(女性・33歳)
  • ・子どもの頃、祖父母と同居していて大家族だったので、鍋は2つで味は2種類あり、両方の味を楽しめて家族団らんしたなぁと思い出します。(女性・34歳)
  • ・昔はよくキムチ鍋をしていましたが、子どもが生まれてまだ小さいため、ここ何年かは出来ていません。無性にキムチ鍋が食べたくなる今日この頃。早くキムチ食べられるようになっておくれ。わが子よ。(女性・35歳)
  • ・昔は日曜になるとかならず、骨付きの鶏を買ってきて水炊きをしていた。(女性・38歳)
  • ・結婚する前は、砂糖を使用したすき焼きで、いきなり煮てあったが、妻が始めて作ったすき焼きは、肉を焼いてたべてそれから、作り出す順番にビックリした。また肉の質も全然違った。(男性・42歳)
  • ・主人の実家ではよく水炊きが出るのですが、その際、大量の大根おろしで食べます。まるで、メインのように・・・。最初はびっくりしたのですが、今では、大量の大根おろしなしでは、食べられなくなってしまいました。(女性・43歳)
  • ・やみ鍋を一度したのですが、いちおう、食べられる物と限定でやったのですが、ケーキやお菓子を入れた者がいたために、とんでもない味で、食べることができなかったので、二度としないことにしました。(女性・43歳)
  • ・子ども達といっても19歳と17歳ですが、鍋といえばキムチ鍋が大好きで、いつもキムチ鍋です。たまに水炊きするくらいでほぼキムチ鍋です。具は定番の白菜、お豆腐にギョウザやウィンナー、豚の三枚肉が我が家の定番です。よその家庭はギョウザとかいれないんだろーなー、美味しいのにー!といつも思っています。ギョウザも三枚肉も美味しいよ!(女性・46歳)
  • ・すき焼きはあらかじめ一人分の肉を決めておく。(女性・49歳)
  • ・思春期の息子は、家族と同じ鍋で食べることを嫌がるため、息子用に鍋支度する事に・・・ さみしいですね・・・。(女性・51歳)
  • ・すき焼きを食べ終わった頃、友達がマツタケを持ってきたので再度マツタケ入りのすき焼きを食べると、友達をほったらかしにして寝てしまい、朝起きたら皆台所で雑魚寝していました。(女性・51歳)
  • ・鍋にいれる材料にこだわりすぎて、店で食べたほうが安くあがったことがある。(女性・52歳)
  • ・かたづけでいつももめる。(男性・55歳)
  • ・子ども達は、モツ鍋が大好き! 特に小腸や丸腸が入っていると喜ぶ。社会人になり、それぞれ一人立ちした今でも、帰省すると食べたいと言う。歳を取った私は、中性脂肪やコレステロールが気になるが、その時はみじんもそぶりを見せないように気を使う。ウ~ン これで良いのかなあ~。(女性・56歳)
  • <調査概要>

    広島リビング新聞社ウェブサイト「リビングひろしま.com」調査
    ・回答 男女115人回答 ・内訳
    男性・24人(21%)
    女性・91人(79%)
    • わんぱく大作戦 公式LINE@

    わんぱく大作戦プロジェクト2024 協賛

    • 学校法人鶴学園バナー
    • 広島ガスバナー
    • ますやみそバナー
    • サニクリーン中国バナー
    • 味の素株式会社バナー
    • もみじ銀行バナー
    • こくみん共済 coop バナー
    • 良和ハウスバナー
    • 大田鋼管バナー
    • TSSテレビ新広島
    ■主催

    わんぱく大作戦プロジェクト2024

    ■後援

    広島県

    広島市

    広島県教育委員会

    広島市教育委員会

    広島県医師会

    広島県歯科医師会

    広島県薬剤師会

    広島県看護協会

    (一社)広島県子ども会連合会

    広島市子ども会連合会

    広島県PTA連合会

    広島市PTA協議会

    中国新聞社

    【お問い合わせ】

    わんぱく大作戦事務局
    TEL:082-255-0331(平日9:30~17:30)FAX:082-255-0099

    Webでのお問い合わせ

    ページトップへ