気になる○○事情

ふるさと納税・アンケート結果 2015/12/19~2016/1/3

今回行った人の73%が「今後もぜひ、したい」

  • ふるさと納税をしましたか
  • した 23%
  • しなかった 77%
  • 昨年ふるさと納税をした人は23%(上)。金額は「1~3万円未満」が最も多く45%を占めました。理由としては「特産品や得点が得られるから」を選んだ人が59%、「税金の軽減のため」が18%となっています。手続きは「スムースにできた」人が81%、「少し手間取ったが、できた」が19%。今後の意向としては、今回ふるさと納税をした人の73%が「ぜひ、したい」、18%が「どちらかといえば、したい」。今回しなかった人よりも「したい」意向が強く、ふるさと納税の満足度が高かったことをうかがわせる結果となっています。
  • 1.今年、ふるさと納税をしましたか

    • した 23%
    • しなかった 77%
  • 「した」人は約1/4の23%。「した」人を年代別に見ると、20代以下以外は20%を超えました。最も多かったのは50代で28%、次いで60代以上24%となっています。男女別では、男性24%、女性22%と若干差が見られました。
  • 2.いくらぐらいしましたか(ふるさと納税をした人)

    • 1万円未満 1
    • 1~3万円未満 10
    • 4~5万円未満 3
    • 6~7万円 4
    • 8~10万円 1
    • 10~15万円 0
    • 15~20万円未満 1
    • 20万円以上 2
  • 最も多かったのは「1~3万円未満」で、ふるさと納税をした45%が選ぶ結果となりました。また半数が「~3万未満」を選んでいます。最も金額が高い「20万円以上」は2人で、いずれも男性でした。
  • 3.ふるさと納税の手続きは、スムースにできましたか(ふるさと納税をした人)

    • スムーズにできた 81%
    • 少し手間取ったが、できた 19%
  • 8割を超える人が「スムースにできた」を選ぶ結果となりました。また選択項目には
  • 「てこずりながらも、なんとかできた」がありましたが、選んだ人は0。ふるさと納税の手続きは、誰でも参加できるようにしてあるようです。
  • 4.なぜふるさと納税をしましたか(ふるさと納税をした人)

    • 1位 特産品や特典が得られるから (13人)
    • 2位 税金の軽減のため (4人)
    • 3位 寄附金の使い道を指定できるから (2人)
    • 3位 自分のふるさとの発展に貢献したいから (2人)
    • 5位 寄附金の使い道に共感できたから (1人)
    • 回答数 22
  • 1位は「特産品や特典が得られるから」、59%が選ぶ結果となりました。2位は「税金の軽減のため」で18%が選んでいます。特産品や得点、税金の軽減という魅力から、ふるさと納税をした人が多いことがうかがえます。
  • 5.なぜ、ふるさと納税をしなかったのですか(ふるさと納税をしなかった人)

    • 1位 制度がよくわからないから (28人)
    • 2位 確定申告が面倒そうだから (12人)
    • 3位 興味や関心がないから (6人)
    • 4位 寄附したいふるさとや自治体がないから (5人)
    • 5位 ふるさと納税をするメリットがないから (4人)
    • 6位 その他 (10人)
    • 回答者数 65
  • 43%が選んだ「制度がよくわからないから」が最も多く、次いで「確定申告が面倒そうだから」という結果となりました。ふるさと納税をした人は、手続きは「スムースにできた」と答えた割合が高かったのですが、何となく分かりにくい、難しいイメージに捉えられたようです。
  • 6.今後もふるさと納税をしたいですか

    • ぜひ、したい 33%
    • どちらかといえば、したい 38%
    • あまりしたくない 26%
    • もう、しない 3%
  • 全体では「ぜひ、したい」33%、「どちらかといえば、したい」38%で、7割ほどが「したい」となりました。ふるさと納税をした人のみでは、「ぜひ、したい」73%、「どちらかといえば、したい」18%と、91%が今後もしたいと考えています。
  • 7.寄附金のお礼の品として、欲しいものは何ですか(複数回答)

    • 1位 肉 (46人)
    • 2位 米 (33人)
    • 3位 果物 (22人)
    • 4位 魚介類 (18人)
    • 5位 麺類 (6人)
    • 6位 その他 (16人)
    • 総回答数 141
  • 1位は「肉」で、47%が選ぶ結果となりました。ふるさと納税した人とそうでない人で見ると、した人では「肉」と「米」を選んだ人がどちらも50%でしたが、していない人では、「肉」45%、「米」29%と「肉」に人気が集まっています。
  • 8.あなたがもらったお礼で、良かったと思えるのは何ですか。市町村名と、お礼の商品をお書きください

  • ・鳥取県米子市・大山ハム。キャッシュバック率が高く、もらえるものもいい!(女性・33歳)
  • ・福岡県京都郡みやこ町・桃(女性・34歳)
  • ・鹿児島県曽於市・曽於さくら牛焼肉ギフト(女性・39歳)
  • ・千葉県いすみ市・お米、鳥取県西伯郡大山町・ヨーグルトとチーズケーキ(女性・40歳)
  • ・島根県浜田市・お米&藻塩(女性・41歳)
  • ・宮崎県東諸県郡綾町・豚肉(女性・41歳)
  • ・岡山県加賀郡吉備中央町・お米(女性・44歳)
  • ・北海道河東郡上士幌町・上士幌産じゃがいも4種類16Kg(男性・50歳)
  • ・まだいただいていませんが、お肉が届く予定です。滋賀県だったかな。(女性・50歳)
  • ・福岡県田川郡福智町・赤池梨(女性・52歳)
  • ・群馬県・りんご(女性・52歳)
  • ・島根県出雲市・いちじく加工品(女性・54歳)
  • ・島根県浜田市・魚、宮崎県延岡市・魚(男性・60歳)
  • ・岡山県吉備中央町・コシヒカリ20kg(男性・62歳)
  • ・長崎県平戸市・豚肉のしゃぶしゃぶセット(男性・68歳)
  • 9.ふるさと納税について、よかったことや悪かったことなど、エピソードがあればお書きください

  • ・テレビでは、ふるさと納税をした人がよく出ているが、身近にした人がいないので、どんな感じなのかよくわからない。お礼の事ばかりが取り上げられていて、いったい何のための税なのかいまいちわからない。(女性・32歳)
  • ・色々な町に興味をもつきっかけになる。旅行で行って、おいしかったものをまた食べたいなと思ったときに、ふるさと納税するともらえることがある。(女性・33歳)
  • ・缶詰の桃しか食べたことなかった旦那が「甘くない」の一言。缶詰のシロップって甘味が強かったんだなぁと感じました。(女性・34歳)
  • ・興味はあって、本を借りたり、ポータルサイトを見たりしたのですが、どうもめんどくさそうで保留中です。(女性・38歳)
  • ・普段食べることができないお肉を味わうことが出来て、よかったです。(女性・39歳)
  • ・今回から確定申告の手続きをしなくてもよくなったことと、税控除額の上限が2倍になったことが良かった。(女性・40歳)
  • ・とても興味があるのですが、よく分かりません。実際、損なのか、得なのかもわからないので、今度、メリットやデメリット、どんなお礼があるのか特集してください。(女性・40歳)
  • ・お礼の品はいらないので、寄付金をどのように使っているのか詳しく知りたい。(女性・41歳)
  • ・最近のふるさと納税をする人は、お礼の品をもらうのがメインとなっているようなコメントが多く、方向性が間違っているように思います。効果景品や還元率の高さばかりに目を向ける自治体側にも問題があるのではないでしょうか。(女性・42歳)
  • ・ふるさと納税はしたことありませんが、税金の使い道は自分で考えるのは大事だと感じました。(男性・42歳)
  • ・お米はとれたてで美味しいし、重たいので配達してくれると助かりました。(女性・44歳)
  • ・自分とは関係のない自治体に納税をすることにも疑問を感じるが、まるで商品をもらうために納税をしているように思われる。そもそも自分達が納税している地方税は現在、暮らしている地域で恩恵を受けるために使われているはず。プレゼントをもらうために納税するのではない。(女性・48歳)
  • ・2014年の高知県安芸郡奈半利町の福boxに入っていた米の品質が劣悪だった。欠けていたし、黒い欠片(ゴミ?)が沢山あって、米を研ぐとき取るのが大変だった。勿論味も悪かった。(男性・50歳)
  • ・日本人にあまり知られていなかった、杉原千畝氏のことを知り、今、世界と日本に発信する一助になればと思い申し込みました。寄付金の使い道が透明で安心できます。(女性・50歳)
  • ・地域の紹介記事や観光券が同封されている場合もあり、旅行の行き先を決めるきっかけにもなった。(女性・52歳)
  • ・わかりやすく宣伝してくれると、やりやすいと思う。(女性・53歳)
  • ・北海道の伝助すいかはおいしくてうれしいのですが、いつ届くかわからないので、時には消費にくろうします。(女性・54歳)
  • ・ふるさと納税したいのですが、どこにすれば一番お得かが分からない。テレビ等で人気の所はネットでは出てこない。すでに受け入れを拒否しているのだろうか?と思いながら今になってしまった。あと数日の間で試みようとも思っている。(女性・58歳)
  • ・ふるさとに応援したくても、同じような市町が多くて・・・企業もやるような事がありましたので。繋がって人の若き人々が町に増えてくれればいいかな・・活気を産むのは、若い世代なので。(男性・60歳)
  • ・次々に新規の特産品が追加されるので、いつまでたっても特産品を探すのに飽きない。(男性・62歳)
  • ・地元の商品をお礼に送ることは、地域の活性化とPRにもなり、良いことだと思う。 やり過ぎは税金の無駄遣いだと思う。(女性・67歳)
  • <調査概要>

    広島リビング新聞社ウェブサイト「リビングひろしま.com」調査
    ・回答 男女97人回答 ・内訳
    男性・29人(30%)
    女性・68人(70%)
    • わんぱく大作戦 公式LINE@

    わんぱく大作戦プロジェクト2024 協賛

    • 学校法人鶴学園バナー
    • 広島ガスバナー
    • ますやみそバナー
    • サニクリーン中国バナー
    • 味の素株式会社バナー
    • もみじ銀行バナー
    • こくみん共済 coop バナー
    • 良和ハウスバナー
    • 大田鋼管バナー
    • TSSテレビ新広島
    ■主催

    わんぱく大作戦プロジェクト2024

    ■後援

    広島県

    広島市

    広島県教育委員会

    広島市教育委員会

    広島県医師会

    広島県歯科医師会

    広島県薬剤師会

    広島県看護協会

    (一社)広島県子ども会連合会

    広島市子ども会連合会

    広島県PTA連合会

    広島市PTA協議会

    中国新聞社

    【お問い合わせ】

    わんぱく大作戦事務局
    TEL:082-255-0331(平日9:30~17:30)FAX:082-255-0099

    Webでのお問い合わせ

    ページトップへ