気になる○○事情

夕飯・アンケート結果  2017/5/13~2017/5/25

家庭内のルールは「テレビやスマホを見ない」

  • 家庭内にルールがある?
  • ルールがある 24%
  • ルールはない 76%
  • 広島リビング新聞社ウェブサイトで調査
  • 2017年5月13日から13日間、男女45人の回答
  • 家族の夕食は、「自宅で作ったものを家族みんなで食べる」人が67%。夕食の時間は、「だいたい決まっている」58%となりました。また、家族全員そろって夕飯を食べる日を「決めている」人は28%。夕食を食べる際に、家庭内で決めているルールが「ある」人は24%(上)で、「テレビを消す」「スマートフォンを使わない」といった意見が多く見られました。独りで食事をした場合の後片付けとして、「お父さん」の62%は食器を洗うのに対し、「息子・娘」は17%に留まり、83%が「流しに置いておく」と答えています。
  • 1.あなたのライフスタイルをお聞かせください(複数回答可)

    • 夫婦二人暮らし 11
    • 上の子が小学生までの家庭 10
    • 下の子が中学生以上の家庭 12
    • 上の子は中学生以上だが、下の子はまだ小学生以下の家庭 1
    • 両親と同居 5
    • その他 5
  • 今回答えてくださった方は子どもがいる家庭が多く、最も多かったのは、「下の子が中学生以上」、次いで「上の子が小学生までの家庭」でした。また、25%が「夫婦二人暮らし」となっています。
  • 2.家族の夕食はどうしていますか

    • みんなが好きなものを別々に食べている 5%
    • 自宅で作ったものを家族みんなで食べる 67%
    • 自宅で作ったものを家族バラバラで食べる 7%
    • だいたいの時間は決まっていて、みんながその時間に合わせる 7%
    • だいたいの時間は決まっているが、みんながそろわないことが多い 14%
  • 「自宅で作ったものを家族みんなで食べる」が最も多く67%となりました。年代別では20~40代は50%台なのに対し、50代83%、60代以上75%と、年代が高い方の割合が高くなっています。
  • 3.あなたの家庭では、夕食時間はだいたい決まっていますか

    • 決まっている 30%
    • だいたい決まっている 58%
    • あまり決まっていない 9%
    • 料理が完成すればそれが夕飯の時間 3%
  • 多くの家庭で、時間がだいたい決まっている結果となりました。「決まっている」「だいたい決まっている」人を年代別に見ると、「家族みんなで食べる」割合が高かった60代以上で100%、50代で92%となっています。また、30代も92%でした。
  • 4.家族全員そろって夕飯を食べる日を決めていますか

    • 決めている 28%
    • 決めていない 46%
    • 成り行き 26%
  • 「決めている」家庭は28%にとどまり、46%が「決めていない」、26%が「成り行き」を選びました。「決めている」家庭は、20代以下と60代以上で50%と高く、40代で13%、50代で25%となっています。
  • 5.夕食をそろって食べる曜日や時間を教えてください(夕食を食べる日を「決めている」人)

  • ・土日祝日は18時過ぎに家族皆で食べます。(女性・28歳)
  • ・主人の休みの日にあたる土曜日と日曜日。いつも18時ごろ食べています。(女性・36歳)
  • ・毎日、主人が帰宅する19時頃です。(女性・36歳)
  • ・月17:30 火19:00習い物 水19:00習い物 木17:30 金18:45習い物 土日 17:30(女性・37歳)
  • ・日曜日19時頃(女性・41歳)
  • ・毎日の夕方6時30分ぐらいです。(男性・45歳)
  • ・日曜や父さんが休みや帰宅が早かった日。子どもが小さい頃は、帰宅を待って夕飯にしていました。(女性・53歳)
  • ・何時も食べています。(男性・62歳)
  • 6.夕食の際、テレビを消す、スマホ画面は見ないなど、家族内のルールはありますか。

    • ルールがある 24%
    • ルールはない 76%
  • ルールが「ある」を選んだ人は24%。詳しく見ると、「上の子が小学生まで」では30%、「下の子が中学生以上」では42%と、子どもがいる家庭で高くなっています。また、「夫婦二人暮らし」の18%もこちらを選ぶ結果となっています。
  • 7.家庭内のルールを具体的にお書きください(夕食時に家庭内のルールが「ある」人)

  • ・テレビは消す。(女性・32歳)
  • ・スマホは触らない。(女性・36歳)
  • ・スマホはみない。会話をしながら、よく噛んで食べるということを気をつけています。(女性・36歳)
  • ・スマホでゲームはしない。(女性・37歳)
  • ・スマホは使わない。(女性・37歳)
  • ・テレビは消す。スマホは見ない(子どもが生まれてから必ず)。いただきます。ごちそうさま。あいさつはきちんとする。背筋を伸ばし、肘をつかない。お茶碗・碗は持ち上げる。音を立てずに食べる。口の中を見せずにお話しする。箸使い。出されたものは残さず食べる。食事中席を立たない(おかわりは別)。(女性・37歳)
  • ・スマホを見ない。(女性・45歳)
  • ・テレビは基本的につけない。スマホは触らない。(女性・46歳)
  • ・携帯はさわらない。(女性・48歳)
  • ・あまりに娘がテレビに釘付けだと消します。(女性・53歳)
  • ・テレビは消す。 食事中はスマホ消す。頂きます、ごちそう様は必ず言う。 残したら、翌日自分で食べる。自分の食器は自分で流しに下げる。(女性・53歳)
  • 8.家族が食べ終わった後に、帰宅が遅くなって、独りで食事をする人がいますか。いる方は主に誰ですか(複数回答可)

    • お父さん 16
    • お母さん 2
    • 息子・娘 6
    • その他 2
  • 「お父さん」が1位で、36%が選ぶ結果となりました。父親が働き盛りの年代ということもあるのでしょう、小学生以下の子どもがいる家庭の82%が「お父さん」を選ぶ結果となっています。
  • 9.独りで食事をされる人に、家族のどなたかが近くに寄り添っていますか(「独りで食事をする人がいる」と答えた人)

    • 話を聞いてもらったり、話し相手になったりしている 48%
    • 作業や仕事をしながら近くにいる 13%
    • テレビやスマホをしながら近くにいる 26%
    • それぞれの部屋にいて、台所には誰もいない 13%
  • 半数近い人が、「話を聞いてもらったり、話し相手になったりしている」を選ぶ結果となりました。この割合は、独りで食事をする人によって異なり、「お父さん」「お母さん」の場合は半数、「息子・娘」の場合は33%となっています。
  • 10.独りで食事をしたら、食器などの片づけはどうしますか

    • 食器は流しに置いておく 50%
    • 食べた食器は洗い、余ったものは冷蔵庫へ入れておく 50%
  • 「食器は流しに置いておく」「食べた食器は洗い、余ったものは冷蔵庫へ入れておく」が50%ずつとなりました。この割合も食事する人によって異なり、「お母さん」は100%洗う、「お父さん」は、流し38%、洗う62%。「息子・娘」が流し83%、洗う17%と、流しに置いておく割合が高くなっています。
  • 11.朝食と夕食は家族一緒にとりたいですか

    • 取りたい 49%
    • できれば取りたい 49%
    • 取りたくない 2%
  • 「取りたい」「できれば取りたい」合わせて98%。ほとんどの人が、食事を家族一緒に取りたい希望があることがうかがえる結果となりました。
  • 12.家族そろって夕食や朝食を取るために工夫していることがあればお書きください

  • ・普段の夕飯は18時過ぎに食べますが、夫が19時までに退勤できる日は、18時までにメールで知らせてもらい、できるだけ待つようにしています。(女性・28歳)
  • ・主人の仕事が遅くなっても待つこと。主人の帰宅時間に合わせて食事を作ることです。(女性・36歳)
  • ・生活リズムを同じにする。一緒に食べることが当たり前であると、家族が認識をする。一緒に食べる楽しさを知ることが大切だと思います。(女性・36歳)
  • ・皆の帰宅時間に合わせて夕飯を作る。(女性・36歳)
  • ・シュジンにあわせる。(女性・37歳)
  • ・主人の時間に合わせて料理を作り一緒に食べる。(女性・37歳)
  • ・平日の夕食は主人は一緒に食事をとるのは無理なので、朝は眠くてもまだとれなくても起きて食卓にいてもらう。子どもは6:30からたべるので早いのですが・・・休日は一緒に食事を取る。(女性・37歳)
  • ・鍋やプレート料理を多くしてみんなで食べるメニューにする。(女性・39歳)
  • ・特にありませんが、家族一緒に食事をする事が習慣になっているので、自然と皆揃います。(男性・41歳)
  • ・一緒が当たり前の雰囲気作りをしている。(女性・42歳)
  • ・外出先での私用が無い日は、必ず自宅に居る様に心掛けています。(男性・45歳)
  • ・私がなるべく食べる人数の多い時間に合わせて 一緒に食べる。(女性・45歳)
  • ・それぞれの行動予定を確認して、土日で全員が揃う日は好きな物や外食など希望を聞いて、一緒に食事する。(女性・46歳)
  • ・土日は家族揃って食べられるように、皆でつつけるメニューにしたり、家族の好きなメニューにしている。(女性・46歳)
  • ・なるべく帰宅時間にあわせる。(女性・48歳)
  • ・子どもの学校での出来事など、悩みや愚痴を聞いてあげるためにも、学校から帰って、次の日の予習等が終わった19時ころにみんなで食事ができるよう、いつも妻が頑張ってくれています。ありがとう!!(男性・50歳)
  • ・平日の朝食はバタバタするので、休日に一緒に食べるようにしている。(女性・53歳)
  • ・今は二人だけなので、可能な限り一緒に食べるようにしている。(女性・54歳)
  • ・特に工夫はない。朝食は、結婚当初から、家族そろっては無理だった。夕食は、ほぼ毎日、家族そろって食べる。(女性・57歳)
  • ・なるべく残業しないようにしている。(男性・59歳)
  • ・話題の進行は、得意なので聴きながら言う様にしています。(男性・62歳)
  • ・お鍋や焼肉をしたり、外食するようにしています。(女性・64歳)
  • <調査概要>

    広島リビング新聞社ウェブサイト「リビングひろしま.com」調査
    ・回答 男女45人回答 ・内訳
    男性・11人(24%)
    女性・34人(76%)
    • わんぱく大作戦 公式LINE@

    わんぱく大作戦プロジェクト2024 協賛

    • 学校法人鶴学園バナー
    • 広島ガスバナー
    • ますやみそバナー
    • サニクリーン中国バナー
    • 味の素株式会社バナー
    • もみじ銀行バナー
    • こくみん共済 coop バナー
    • 良和ハウスバナー
    • 大田鋼管バナー
    • TSSテレビ新広島
    ■主催

    わんぱく大作戦プロジェクト2024

    ■後援

    広島県

    広島市

    広島県教育委員会

    広島市教育委員会

    広島県医師会

    広島県歯科医師会

    広島県薬剤師会

    広島県看護協会

    (一社)広島県子ども会連合会

    広島市子ども会連合会

    広島県PTA連合会

    広島市PTA協議会

    中国新聞社

    【お問い合わせ】

    わんぱく大作戦事務局
    TEL:082-255-0331(平日9:30~17:30)FAX:082-255-0099

    Webでのお問い合わせ

    ページトップへ