気になる○○事情

敬老の日・アンケート結果 2018/8/11~2018/8/23

約3割が「できる範囲で」「何歳までも」働く

  • 何歳まで働きますか
  • 60歳まで 15%
  • 65歳まで 32%
  • 70歳まで 17%
  • 75歳まで 2%
  • 気力と体力があれば何歳までも 27%
  • 分からない 7%
  • 広島リビング新聞社ウェブサイトで調査
  • 2018年8月11月から13日間、男女43人の回答
  • 「敬老の日」にお祝いしてもらいたい年齢は「70歳以上」、時期は「孫ができればそのときから」を選んだ人が最も多い結果となりました。定年退職後の生活費の備えや健康面などは、「たいへん不安」32%、「ある程度不安」53%と、多くが不安を感じる結果に。日々の過ごし方は「趣味や好きなことをする」が63%と最も高く、次いで「できる範囲で仕事をする」30%となりました。仕事を続ける年齢は「65歳まで」が32%と最も高くなっていますが、3割近い人が「気力と体力があれば何歳までも」を選んでいます(上)。
  • 1.あなたが「敬老の日」としてお祝いしてもらうとしたら、何歳以上だとうれしいですか

    • 65歳以上 16%
    • 70歳以上 42%
    • 75歳以上 26%
    • 80歳以上 12%
    • 90歳以上 2%
    • 100歳以上 2%
  • 最も高かったのは「70歳以上」で42%、次いで「75歳以上」26%となりました。約7割の人が70歳を超えたらうれしく感じるようです。男女別にみると、90歳以上を選んだのは女性のみとなっています。
  • 2.もう一度お聞きします。年齢ではなく、あなたが「敬老の日」にお祝いしてもらうとしたら、いつからがいいですか

    • 孫ができればそのときから 19
    • 連れ合いが亡くなったときから 2
    • 仕事を完全に辞めたときから 4
    • 家族や親戚の中で年長者になったときから 4
    • 何歳になっても嫌 2
    • その他 3
  • 半数近い人が「孫ができればそのときから」を選ぶ結果となりました。60代以上でみると答えが分かれていて、「孫ができればそのときから」「家族や親戚の中で年長者になったときから」「何歳になっても嫌」がそれぞれ25%となっています。
  • 3.定年退職後、生活費の備えや健康面など、不安はありますか

    • 大変不安を感じている 32%
    • ある程度不安を感じている 53%
    • あまり不安を感じていない 5%
    • まったく不安を感じていない 5%
    • 分からない 5%
  • 老後について、「あまり不安を感じていない」「まったく不安を感じていない」は10%にとどまり、85%が程度の差はあるものの不安を感じている結果となりました。年代別にみると、20代以下が100%と最も高く、60代以上が75%と最も低くなっています。
  • 4.老後の資金を減らさないためにも、できるだけ長く働き続けるように言われています。働くとしたら、何歳まで働きますか

    • 60歳まで 15%
    • 65歳まで 32%
    • 70歳まで 17%
    • 75歳まで 2%
    • 気力と体力があれば何歳までも 27%
    • 分からない 7%
  • 「65歳まで」を選んだ人が32%の一方、「気力と体力があれば何歳までも」を選んだ人が27%となりました。「気力と体力があれば何歳までも」は若い年代ほど高く、20代以下では50%、30代40%、40代33%、50代18%、60代以上13%となっています。
  • 5.あなたや、あなたのつれあいが定年退職したら、毎日を主にどうやって過ごすと思いますか。すでに定年退職した人は今の状態をお書きください

    • 趣味や好きなことをする 63%
    • 習い事をして、自分を高める 2%
    • ボランティア活動をする 5%
    • 出来る範囲で仕事をする 30%
  • 「趣味や好きなことをする」を選んだ人が最も多く63%、次いで「できる範囲で仕事をする」30%となりました。「できる範囲で仕事をする」理由としては、「張り合い」「社会や人との関わり」「社会で役に立つ」が挙がっています。
  • 6.5でお答えの内容について、具体的にお書きください

  • ●趣味や好きなことをする
  • ・田舎に住む祖父母の田畑を相続する人が私達夫婦しかいないので、定年退職後に移住して、息子達のために安全で美味しい野菜や米を作ってあげたいです。(女性・29歳)
  • ・今のうちからしっかり貯金をして旅行に行きたい(女性・29歳)
  • ・お菓子作りが趣味なので、孫のためにケーキやパンを作ってあげたい。今はフルタイムで働いていて忙しいので。(女性・29歳)
  • ・スポーツ(男性・30歳)
  • ・毎日スポーツクラブに通いたいです。(女性・42歳)
  • ・好きなCDやDVDを鑑賞する(男性・46歳)
  • ・お互いに邪魔しないようにしたい。(女性・48歳)
  • ・魚釣り(男性・52歳)
  • ・書道に興味があるので、習ってみたいです。(男性・55歳)
  • ・テニス・ボウリング・フィットネスジム・サイクリング・登山・ソバ打ち・合唱等、やりたいと思ったことに挑戦している。(男性・65歳)
  • ・毎日 朝夕の 散歩 たまに 釣りに行く(男性・65歳)
  • ・コーラスと水彩画教室に行っている(女性・68歳)
  • ・フィトネス通いで筋力と柔軟性維持、好きなゴルフを適度に、家庭菜園で植物を育てる楽しみをと考える。(男性・73歳)
  • ●習い事をして、自分を高める
  • ・楽器の演奏(男性・50歳)
  • ●ボランティア活動をする
  • ・地域が発展し、地域を愛する人を育てたい。(女性・70歳)
  • ●できる範囲で仕事をする
  • ・年金が貰えないと思うので、出来る仕事を探して働くしかない。(女性・32歳)
  • ・近くにコンビニなどがあるので、数時間でも手伝いに行ってお小遣いくらいは稼いでほしい。(女性・37歳)
  • ・パートに出たり、ボランティア活動をしたりしながら過ごしたいです。(女性・45歳)
  • ・家にいたら社会の状況や人との関わりがなくなって楽しくないので、死ぬまで働きたいです。(女性・50歳)
  • ・じぶんの特技を生かし、社会で役に立ちたい。お金もある程度は稼ぎたい。海外旅行や趣味の幅を広げるなどしたい。(女性・50歳)
  • ・生活のためにも、そして何らかの仕事をしていないと張り合いがないから。(女性・55歳)
  • ・フリーランスで、無理のない程度に仕事をする。(女性・56歳)
  • ・警備員(男性・57歳)
  • 7.あなたの両親に「敬老の日」としてプレゼントするとしたら、何を贈りますか。父親・母親それぞれお答えください

  • ・父にはウエアやソックスなど 母にはお酒(女性・28歳)
  • ・お酒が好きなのでお酒をあげたいです。(女性・29歳)
  • ・父親:お酒 母親:花(女性・29歳)
  • ・父母ともに、孫の写真とお手紙と広島の名物(牡蠣飯、ふりかけ、お菓子など)を贈っています。(女性・29歳)
  • ・父は魚が好きなので干物、母は甘いものが好きなので菓子(女性・31歳)
  • ・母はハヅキルーペ 父は海外出張が多いので、トラベルグッズ(女性・32歳)
  • ・お金が一番いいのかもしれません(女性・37歳)
  • ・父親 服  母親 おしゃれな老眼鏡など(女性・40歳)
  • ・母:財布 父:靴(女性・42歳)
  • ・両方服(女性・43歳)
  • ・甘い物が好きな実父には、ちょっと高価なスイーツを持参しますね。実母は、花が好きなので、鉢植えの花を一緒に選びます。義母へも、やはり花を、奮発して購入し持参するでしょうね。(女性・45歳)
  • ・両者とも美味しいお菓子や飲み物など(男性・46歳)
  • ・好きなお菓子か一緒に何処かに食事に出かける(女性・48歳)
  • ・食事(女性・50歳)
  • ・父親は、帽子。 母親は、化粧品。(女性・50歳)
  • ・父はもういません。 母には調理用具や便利家電(女性・50歳)
  • ・二人とも他界しているので線香(男性・52歳)
  • ・どちらも父は他界。婆たち保育所時代はイベントが有りましたが、今は嬉しくもないというところで、無しです。母の日だけですね。(女性・54歳)
  • ・父親 服、お酒、果物 母親 死去(女性・55歳)
  • ・父親…まごのて 母親…ギフト券(男性・55歳)
  • ・寝具(男性・57歳)
  • ・父親→ビール 母親→花(男性・58歳)
  • ・父親にはポロシャツ、母にはお花を贈ります(女性・68歳)
  • 8.あなたが息子や娘から「敬老の日」としてプレゼントをもらうとしたら、何が欲しいですか

  • ・一緒に食事に行きたい(女性・29歳)
  • ・孫の写真、手紙、一緒に会食(女性・29歳)
  • ・果物(女性・31歳)
  • ・その年によって違うと思うけど、旅行が好きなので、温泉旅行とか。(女性・32歳)
  • ・一緒に旅行に行きたい。(女性・37歳)
  • ・花束(女性・42歳)
  • ・一緒に食事(女性・43歳)
  • ・なんでも嬉しい(女性・44歳)
  • ・物は別に欲しいと思わないですね。顔を見せてくれると嬉しい。と感じると思います。(女性・45歳)
  • ・美味しいお菓子や飲み物など(男性・46歳)
  • ・一緒にどこかにでかけて楽しみたい(女性・48歳)
  • ・沖縄への旅行のチケット。(女性・50歳)
  • ・元気(男性・50歳)
  • ・電話や手紙で十分。(女性・50歳)
  • ・旅行(女性・50歳)
  • ・気持ちだけで嬉しい(女性・54歳)
  • ・ギフト券(男性・55歳)
  • ・バッグ(女性・55歳)
  • ・旅行券(女性・56歳)
  • ・普段着(男性・57歳)
  • ・珍しい食料品(男性・58歳)
  • ・家族旅行(男性・65歳)
  • ・軽い 食事(男性・65歳)
  • ・お花がいい(女性・68歳)
  • ・気持ちさえあればなんでもいいです。(女性・70歳)
  • ・ビール等の種類と、Tシャツ等衣類(男性・73歳)
  • ・真心 本当はお金(女性・77歳)
  • 9. 敬老の日として、誰に、どんな感謝の言葉を贈りますか。また「敬老の日」についてのエピソードがあればお書きください

  • ●感謝のことば
  • ・自分の祖父母にいつまでも元気でね!と言いたい。できるかぎり敬老の日に近い日に、家族みんなで近くの温泉にいきます。(女性・29歳)
  • ・おばあちゃんに。いつもありがとう。 毎年敬老の日に物をあげますが、痴呆で何も覚えてないのが悲しいです。(女性・32歳)
  • ・おばあちゃんがいますので、温泉に一緒に行く?と誘ってみたいです。(女性・37歳)
  • ・いつもありがとう。100歳目指して頑張れ。(女性・42歳)
  • ・祖父に、いつまでも元気でいてください。(女性・43歳)
  • ・母方の祖母に いつも有難うございます。これからも長生きして下さいね。(男性・46歳)
  • ・素直に生んで育ててくれてありがとう(女性・48歳)
  • ・長生きして(男性・50歳)
  • ・ばあちゃんに、いつまでも元気でいてね。と。じいちゃんを早くに亡くしたので一人で何十年も頑張っているので孝行したい。(女性・50歳)
  • ・母に仲良く頑張りましょう。(女性・50歳)
  • ・両親に「育ててくれてありがとう」と伝えたい。祖母は、私が小学校の頃、勉強できない私にいつも「やればできる」と言ってくれました。今でも励みにしている言葉です。(女性・50歳)
  • ・父親 いつまでも元気でいてね。(女性・55歳)
  • ・これからも健康第一で(男性・57歳)
  • ・父親、母親にいつまでたっても世話を焼かす息子を見守ってくれてありがとう!(男性・58歳)
  • ・子どもに「ありがとう」の言葉を贈ってもらえるとうれしいと思う。(男性・65歳)
  • ・他界した親に 今までありがとう 言いたい 時すでに遅しです。(男性・65歳)
  • ・孫が元気に育っていればそれでいいです。(女性・70歳)
  • ●エピソード
  • ・私の育った家には敬老の日どころか、父の日も母の日も何か特別なことをする習慣はない。出来る時に出来ることで恩返しする。今でいえば、帰省の度に孫の顔を見せることがたぶん一番のプレゼントになっていると思う。(女性・28歳)
  • ・両親は、何歳になっても両親なので、敬老の日対象とは思わないですね。父の日や母の日、誕生日にお祝いするので、敬老の日は孫である息子や娘から、似顔絵のプレゼントをしたり、ちょっと高級なスイーツとばら寿司を作り持参したりして、顔を見せ、プチお祝いしています。お祝いの日は、旅館に泊まったり、ホテルでのディナーも伝えてみたのですが、自宅でのんびり過ごすほうが落ち着くみたいで、毎年代わり映えしない平凡な敬老の日を迎えています。そんな日常の中の一日を過ごせることが、何よりの幸福だと、この度の災害を目の当たりにして思い知りました。何気ない毎日が何よりの幸福。当たり前のことが、当たり前にできる幸せ。心から感謝しています。広島の皆さんが、日本中、世界中の皆さんが幸せに過ごせますように…。歳を増すごとに思いが強くなります。一日も早い復興を心から願っています。一緒にがんばろう広島。(女性・45歳)
  • ・私が子ども時代の頃、両親に肩たたき券をプレゼントしたことがあり、大変喜んでくれた。(男性・55歳)
  • ・何歳になっても敬老の日はいらないといわれているので何もしない。(女性・68歳)
  • <調査概要>

    広島リビング新聞社ウェブサイト「リビングひろしま.com」調査
    ・回答 男女43人回答 ・内訳
    男性・13人(30%)
    女性・30人(70%)
    • わんぱく大作戦 公式LINE@

    わんぱく大作戦プロジェクト2024 協賛

    • 学校法人鶴学園バナー
    • 広島ガスバナー
    • ますやみそバナー
    • サニクリーン中国バナー
    • 味の素株式会社バナー
    • もみじ銀行バナー
    • こくみん共済 coop バナー
    • 良和ハウスバナー
    • 大田鋼管バナー
    • TSSテレビ新広島
    ■主催

    わんぱく大作戦プロジェクト2024

    ■後援

    広島県

    広島市

    広島県教育委員会

    広島市教育委員会

    広島県医師会

    広島県歯科医師会

    広島県薬剤師会

    広島県看護協会

    (一社)広島県子ども会連合会

    広島市子ども会連合会

    広島県PTA連合会

    広島市PTA協議会

    中国新聞社

    【お問い合わせ】

    わんぱく大作戦事務局
    TEL:082-255-0331(平日9:30~17:30)FAX:082-255-0099

    Webでのお問い合わせ

    ページトップへ