気になる○○事情

雨具・アンケート結果

降水確率40%~50%なら雨具を持って出かける

  • 降水確率が何%なら雨具を持つ?
  • 持たない 2%
  • 20%~30% 14%
  • 40%~50% 47%
  • 60%~70% 28%
  • 80%~90% 7%
  • 90%~100% 2%
  • 広島リビング新聞社ウェブサイトで調査
  • 2018年3月10日から13日間、男女59人の回答
  • 所有している傘のタイプは、「長傘」が最も多く86%。複数持っている人は、「長傘」と「折り畳み傘」の組合せが69%を占めました。自転車などを運転する際に使う雨具1位は「ポンチョ」、雨具を選ぶ際のポイントトップ3は、「価格」「形やデザイン性」「防水・撥水性」。「価格」は約半数の51%が選んでいます。外出時に雨具を持って出かける目安となる降水量の確率については、全体、女性のみでは「40%~50%」が最も多く47%。男性だけでは、「60%~70%」が最も多い結果となりました(上)。
  • 1.あなたが持っている雨具を挙げてください

    • 傘 80%
    • レインコート 7%
    • レインブーツ 12%
    • レインシューズ 1%
  • 8割が「傘」を選ぶ結果となりました。男女別に見ると、「傘」を選んだ割合は、女性が少し高く、男性79%、女性84%。「レインブーツ」は男性が少し高く、男性14%、女性11%となっています。
  • 2.あなたが持っている傘のタイプを教えてください(複数回答)

    • 長傘 51
    • 折り畳み傘 45
    • ビニール傘 21
    • 回答数 121
  • 最も多くの人が答えたのは「長傘」で、86%が選ぶ結果となりました。複数持っている人では、「長傘」+「折り畳み傘」の組合せが多く69%。また、3つとも持っている人も32%いました。
  • 3.自転車を運転するときなどで使っているレインコートのタイプを教えてください。複数持っている人は、主に使っているものをお答えください

    • レインコート 10
    • レインスーツ(上下が分かれているもの) 10
    • ポンチョ 12
    • 持っていない 22
    • その他 2
    • 回答数 121
  • 58%の人が何かしら持っていますが、最も多かったのは「ポンチョ」で、62%が選ぶ結果となりました。男女別では、男性では「レインコート」より「レインスーツ」、女性では「レインスーツ」より「レインコート」を持っている人が多くなっています。
  • 4.これから買い足したい、または新調したい雨具はありますか(複数回答)

    • 長傘 13
    • 折り畳み傘 10
    • レインコート 10
    • レインスーツ 6
    • ポンチョ 7
    • レインブーツ 10
    • レインシューズ 14
    • 撥水バッグ 6
    • 傘ケース 2
    • その他 1
    • 回答数 79
  • 「レインシューズ」が最も多い結果となりました。男女別に見ると、男性では「長傘」を半数、次いで「折り畳み傘」と傘を選んだ人が多い一方、女性では「レインシューズ」が1位、「レインブーツ」が2位と履物を選んだ人が多くなっています。
  • 5.4でお答えの雨具ですが、選ぶポイントは何ですか。自分の考えに近いものを3つまでお答えください

    • 価格 30
    • 形やデザイン性 28
    • 色や柄 15
    • 防水・撥水性 25
    • 蒸れない・透湿性 8
    • 素材、軽量さ 8
    • 安全性 0
    • 耐久性 7
    • ブランドやメーカー 0
    • その他 1
    • 回答数 79
  • 1位「価格」は51%、2位「形やデザイン性は」47%、3位「防水・撥水性」は42%が選ぶ結果となりました。雨具については、機能よりも価格や見た目で選ぶ傾向が強いようです。
  • 6.外出のときに雨が降っていなくても、降水量の確率が何%だったら、雨具を持っていきますか

    • 持って行かない 2%
    • 20%~30% 14%
    • 40%~50% 47%
    • 60%~70% 28%
    • 80%~90% 7%
    • 90%~100% 2%
  • 最も多かったのは「40%~50%」で、半数近い47%が選ぶ結果となりました。男女別に見ると、女性では全体同様、「40%~50%」が最も多く51%を占める一方、男性は「60%~70%」が43%を占めています。
  • 7.雨に濡れた傘はどうしていますか

    • 決まっていない 5%
    • 玄関の外に置いている 56%
    • 玄関の中に置いている 34%
    • 風呂場などで乾かしている 5%
  • 最も多かったのは「玄関の外に置いている」で、56%、次いで「玄関の中に置いている」34%となりました。一方、「風呂場などで乾かしている」人は、全員女性で40代が7%、50代が10%となっています。
  • 8.未就学児を持つ子育て中の方、または子どもが小さかったころを思い出してお答えください。子どもの傘はどのタイプですか

    • キャラクターもの 20%
    • 花柄・水玉模様 23%
    • しま模様やチェック柄 4%
    • 動物もの 6%
    • 柄にないもの 35%
    • その他 12%
  • 子どもの年齢や性別、好みによっても違うと思われますが、「柄のないもの」が好まれるようで、全体の1/3以上を占める結果となりました。柄のある傘として最も多かったのは、「花柄・水玉模様」、次いで「キャラクターもの」となっています。
  • 9.あなたのお気に入りの雨具を教えてください

  • ・軽量化されたレインブーツがお気に入りです。ゴム製なので重くなりがちですが、今年買ったレインブーツは軽さが売りで歩きやすかったです。(女性・29歳)
  • ・ずっと、ビニール傘ばかり使っていましたが、やっぱり風が強い時や雨が強い時とかを考えると長傘が1番いいなと思いました。(女性・31歳)
  • ・雨に濡れると模様が浮かび上がる長傘がお気に入りです。(女性・32歳)
  • ・ダイソーで昨年販売された、星座柄の折り畳み傘! 200円くらいだったと思うんですが、可愛いし、軽くて、意外と壊れにくく職場のロッカーに置いてあります。(女性・32歳)
  • ・母からもらった折りたたみ傘(女性・32歳)
  • ・3コインズで買った子どもの傘。スイカ柄が可愛くて、2歳の息子が慣れない手つきでさすのがなおかわいくみえるから。(女性・34歳)
  • ・履き口にレースのついたレインブーツ(女性・35歳)
  • ・内側に絵がある傘(女性・39歳)
  • ・カープのポンチョ(女性・39歳、男性・45歳、女性・48歳、男性・51歳)
  • ・ショートブーツ型のレインシューズです。とってもエレガントです。雨具に見えません。(女性・39歳)
  • ・小さい折り畳み傘 持ち運びに便利。(女性・39歳)
  • ・まあるい形の長がさ(女性・42歳)
  • ・超コンパクト折りたたみ傘(男性・44歳)
  • ・ヒラキのレインブーツ(女性・44歳)
  • ・ラルフの長傘がお気に入りです。シンプルで大好きです ただ長くて少し重いので・・・雨が降るかも?という時に自転車に傘を積むことはできないです。(女性・47歳)
  • ・大好きなミッキー&ミニーの長傘(女性・48歳)
  • ・レインスーツ 山登りの時に活躍してくれます。(女性・52歳)
  • ・軽くて丈夫で ベージュと黒の渋いけれどオシャレな柄の長傘(女性・58歳)
  • ・懸賞の物ですが、コンパクトにリュックに入るので気に入っています。(男性・62歳)
  • ・やはり一番よく使う傘です。うっとおしい雨も自分のお気に入りの傘なら気分も和らぎますし。素敵な傘をさしている人を見るとそのひとのセンスを感じます。(女性・66歳)
  • 10.雨の日でのエピソードや、思い出などがあればお書きください

  • ・年少さんの頃は一年で3回も傘を壊したのですが、年中さんになったお祝いとして大好きなカーズの傘を買ったところ、1年間壊さすに使えました。次の年長さんでも大事に使ってほしいです。(女性・29歳)
  • ・雨の日といえば、ディズニーリゾートに雨の日に行けば空いているだろうと思って行ったものの、かなり人が多くてショックを受けた思い出があります。(男性・31歳)
  • ・雨に濡れると模様が浮き上がる傘をもっているので、雨が降ってお出かけする時にこどもが喜んでくれます。(女性・32歳)
  • ・雨の日に朝顔の葉っぱにかたつむりを見つけほっこり。(女性・32歳)
  • ・お出かけ中に突然の雨が降り、広島サンモール店で購入しました。しかし、その日は本通りのアーケード街、地下街シャレオを通り抜けて、出番はまったくありませんでした!笑(女性・32歳)
  • ・土砂災害があった日、同僚の送別会で酔ってかえっていて橋の上に川が流れているのかと思うほど酷かった。(女性・34歳)
  • ・雨の日は小学校の正門周辺がとても大きな深い水溜まりになってしまうため、子どもの小学校入学に合わせて自分のレインブーツを購入しました。(女性・35歳)
  • ・カープのポンチョが好きなので試合途中雨が降ってもうれしです。(女性・39歳)
  • ・結婚式が雨でした。ブーケトスが出来ませんでした。(女性・39歳)
  • ・子どもが小さいときは狙っているかのように水たまりばかりを歩いて怒っていたのを思い出しました。(女性・39歳)
  • ・高校生の頃 ガソリンスタンドに好きな人がいて 傘をささず その人の前を通っていました。傘を借りることはなかったけど なんとなく見て欲しいアピールしていました。今にして思えば なんの メリットもなかったけど…。(女性・41歳)
  • ・なんといっても雨の中でのカープ参戦(観戦)でしょう。2年前倉選手と廣瀬選手の引退試合が雨で流れたのですが、雨の中試合開始を待っていたことを思い出します。(男性・45歳)
  • ・小学生の頃、手提げ紙袋の底が濡れて破け中身が散乱し困った経験が有ります。近くの社員の方に自宅まで送迎して頂きました。今でも忘れられない心温まるエピソードです。(男性・46歳)
  • ・小さいころお気に入りの黄色の長靴買ってもらい、とても嬉しかったのを覚えています。待ちに待った雨の日。その長靴を履いて雨の日に外に一人で出たそうです。でもその日は台風で当時私はまだ3歳。ふらふらと家の横の側溝にはまってしまい、あっという間に流されてしまったそうです。助かったからよかったものの、当時のことを思い出すと今でもぞっとすると母に何度も怒られています。お気に入りの長靴は片方になり、そんな私ももう50近くになりました。(女性・47歳)
  • ・球場で雨が降るとみんな赤ポンチョを着るので、傘がないだけ見えやすくなった。旧市民球場ではすぐに中止になったが、スタジアムになってからは、土砂降りにならない限り中止にならないので、球場へ行く前にお天気(中止になるかどうか)を気にすることがなくなった。(女性・48歳)
  • ・富士山の下山途中から雨が降りだして、持参したレインコートを着込みましたが、登山用ではなかったので、やはり重いし前方が見にくくて。そんな中、すれ違った家族は皆さん薄い透明ビニールレインコートで、風に吹かれて大変そうでした。ちなみに今は登山用のレインスーツを利用しています。快適です。(女性・52歳)
  • ・雨の日は、家の周りのタイルやブロックを、雨具を着てゴシゴシ洗う日です。だから両手が使えておしゃれな雨具が欲しいのです。(女性・54歳)
  • ・通勤時、車内で濡れた傘で迷惑をかけないように必ずビニール袋を携帯しているが、ほとんどの人が持ってなくて不快な思いをすることが多い。特に傘の先を下にして持って頂けたら良いのですが、後ろに向けて手を振って歩く人も増えて危険を感じる。家庭でマナーを教えなくなってきているのか、時代の流れなのか?(女性・55歳)
  • ・カープの古葉監督の時代、雨模様で傘を持っていて球場で監督と会い、思わずサインが欲しく持っていた傘にサインをいただきました。その傘は雨が降っても使えなくなりました。カープファンになるきっかけでした。それかから今までカープファンは続行中です。 今年は赤い傘を狙っています。(女性・66歳)
  • ・残念なのですが 上品なピンクの雨傘。大事に使ってはいたのですが 折りしわ部分が 今は日焼けというか 白けて 外出時には ちょっと恥ずかしくてつかえません。使っているのは 雨の日のゴミ出しの時ぐらいです。布の張替えがあることは知っていますが、たぶん 買った時以上の お値段になると 思うので その決心はつきません!(女性・66歳)
  • <調査概要>

    広島リビング新聞社ウェブサイト「リビングひろしま.com」調査
    ・回答 男女59人回答 ・内訳
    男性・14人(24%)
    女性・45人(76%)
    • わんぱく大作戦 公式LINE@

    わんぱく大作戦プロジェクト2024 協賛

    • 学校法人鶴学園バナー
    • 広島ガスバナー
    • ますやみそバナー
    • サニクリーン中国バナー
    • 味の素株式会社バナー
    • もみじ銀行バナー
    • こくみん共済 coop バナー
    • 良和ハウスバナー
    • 大田鋼管バナー
    • TSSテレビ新広島
    ■主催

    わんぱく大作戦プロジェクト2024

    ■後援

    広島県

    広島市

    広島県教育委員会

    広島市教育委員会

    広島県医師会

    広島県歯科医師会

    広島県薬剤師会

    広島県看護協会

    (一社)広島県子ども会連合会

    広島市子ども会連合会

    広島県PTA連合会

    広島市PTA協議会

    中国新聞社

    【お問い合わせ】

    わんぱく大作戦事務局
    TEL:082-255-0331(平日9:30~17:30)FAX:082-255-0099

    Webでのお問い合わせ

    ページトップへ