参加者の感想

夏のわんぱく自然体験

2023 わんぱく夏の自然体験『保護者の感想』

この度は、多くのスタッフの方々のご支援により貴重な体験ができた事に、大変感謝しております。普段の日常生活では、ふれる事のないかんなや、のこぎりなどを使い削ったり、切ったりと大変だったようですが、楽しかったようです。特に火起しは、かなり難しかったようですが、日常で簡単にできる事が、自然の中では、なかなか思うようにできない事を知り、今の生活がいかに便利であるかが分かったようです。火起しは、また家族でアウトドアにでかける時にでも、再チャレンジしたいと思います。親がいない中での自然体験は子供の成長において大変有意義な時間を過す事ができました。ありがとうございました。

コロナで夏のイベントが少なく、1年生の入学時から、式後は休校、友人づくりもままならず、マスク生活、顔全体を見れたのは、今年春になってからでした。おもいっきり笑って、身体を動かして、楽しんで、友だちの顔を見て。わんぱく体験は、よかったと思います。 人とのつながりが大切な時期に、自粛生活で失ったものを少しずつとりもどせると良いと思いました。

サッカーチームの合宿へ行くことはありましたが、今回は知り合いの居ない泊まりでの体験は初めてでした。前日にドキドキしてきた一大丈夫かなー、と不安そうな様子でしたが、わくわくする気持ちが優っていたので大丈夫よー、楽しんでおいでねーと送り出す事ができました。 友達ができたよー! と、もみじを貼り合わせたカープ坊やのパネルの裏には仲間、 お世話になった方のサインがあり嬉しそうに見せてくれました。木は湿気で曲がるんよー。と著作りで教えていただいた事を伝えてくれました。重たいリュックの荷物を家に着くまで背負って帰る姿には成長を感じました。この貴重な体験は本人にとって、チャレンジすることへのバネになってくれると思います。弟にも、4年生になったらわんぱく夏の自然体験をさせてあげたいそうです。たくさんのスタッフの方々のお世話により楽しい思い出になりました。感謝申し上げます。

学校の宿泊研修と違ってお友達のいない研修で本人はもちろん、私たちも不安がありました。しかし、出発前、班で集まった時に初めて会うお友達と楽しそうに会話をする娘を見て安心して送り出すことができました。研修先から緊急連絡がないかと何度か携帯を手に取ったりもしましたがもちろん連絡はありませんでした。帰宅した娘の満足そうな顔や自慢話、いつもより早くベッドについた姿に充実した研修を感じました。夕方のニュースのコーナーで宿泊研修の様子を拝見した本人は来年も行きたいと大喜びし、また幼稚園の妹も私も行きたいと大騒ぎしておりました。多くの子供達を引率されるのは大変な労力かと思いますが、今後も続けて頂きたいなと思いました。 ありがとうございました。

この度は色々とお世話になり、ありがとうございました。兄2人が小学生の頃は、色々なイベントに応募しては落選したり、豪雨で中止になったり・・・
それでも長男は釣り、次男はカヌー体験を楽しませて頂きました。本当にありがとうございます。
しばらくコロナ等でわんぱく大作戦の話もあまりしてなかったのですが・・・7月初めに封筒が届き、主人が娘や私には内緒で申し込んでいたことを知りました。全校児童100人足らずの学校で育った娘には人見知りが激しく、参加する事にためらいを感じ、持っていくものの準備も前日までなかなか進まず暗い顔で出かけていきました。帰って来た娘は車の中で話が止まらず、家に着くまで楽しかった事をたくさん話してくれました。自然の中でみんなと仲良くなれた事、スタッフのお兄さんやお姉さんたちにお世話になったことなど、自分が体験してきた事だけでなく、周りの様子も詳しく話してくれてとても楽しかったことが伝わってきました。色々な体験でひと回りもふた回りも成長してくれた事、そして何より笑顔で帰って来てくれたことをとてもうれしく思います。本当にありがとうございました。

  • わんぱく大作戦 公式LINE@

わんぱく大作戦プロジェクト2024 協賛

  • 学校法人鶴学園バナー
  • 広島ガスバナー
  • ますやみそバナー
  • サニクリーン中国バナー
  • 味の素株式会社バナー
  • もみじ銀行バナー
  • こくみん共済 coop バナー
  • 良和ハウスバナー
  • 大田鋼管バナー
  • TSSテレビ新広島
■主催

わんぱく大作戦プロジェクト2024

■後援

広島県

広島市

広島県教育委員会

広島市教育委員会

広島県医師会

広島県歯科医師会

広島県薬剤師会

広島県看護協会

(一社)広島県子ども会連合会

広島市子ども会連合会

広島県PTA連合会

広島市PTA協議会

中国新聞社

【お問い合わせ】

わんぱく大作戦事務局
TEL:082-255-0331(平日9:30~17:30)FAX:082-255-0099

Webでのお問い合わせ

ページトップへ