
1975.10.01
フジテレビ系列局として、10月1日に開局
開局と同時に、放送をスタート

1975
広島東洋カープがセ・リーグで初優勝(広島)
ベトナム戦争終結(世界)
1977.10.02
『釣りごろつられごろ』放送開始

1977
「ひろしまフラワーフェスティバル」初開催(広島)
日本初の気象衛星「ひまわり」打ち上げ
1981.07.01
『カープとお天気』放送開始

1981
ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世が平和アピールを発表(広島)
チャールズ皇太子 ダイアナ妃と結婚(世界)
1983.10.07
坂本九さん司会の『クイズクロス5』放送開始

1983
広島市とハノーバー市が姉妹都市提携に調印(広島)
東京ディズニーランド開園
1985.10.01
開局10周年 オープニング・クロージング
『もしもひろしまに』放送開始
(歌:ダークダックス)

1985
「第1回世界平和連帯都市市長会議」開催(広島)
男女雇用機会均等法 成立
1988.04.03
『エンジェルツアー ハッピークイズ』放送開始

1989
「海と島の博覧会」開催(広島)
昭和天皇崩御 昭和から平成に
1990.10.01
開局15周年 新キャラクター『テレたん』登場

1990
「アルパーク」開業(広島)
ベルリンの壁崩壊 東西ドイツ統一(世界)
1994.04.18
『どっこい!神田の日めくりテレビ』放送開始

1994
「アジア競技大会広島大会」開催(広島)
大江健三郎 ノーベル文学賞受賞
1996
厳島神社と原爆ドームが世界文化遺産登録(広島)
ペルー日本大使館人質事件(世界)
1997.10.13
『広島もてなしキング』放送開始

1997
広島市と観光・大邱広域市が姉妹都市提携に調印(広島)
山一証券・拓銀 経営破綻
1998.09.05
野外音楽イベント『サウンドマリーナ』初開催

1998
福山市を中核市に指定(広島)
長野オリンピック開幕
2000.04.17
『ひろしま満点ママ!!』放送開始

2000
西鉄バスジャック事件発生(広島)
九州・沖縄サミット開催
2000.09.30
開局25周年TSS新世紀キャラクター
『テレビ新ヒーロー』登場

2001
芸予地震発生(広島)
2002
「ひろしまドリミネーション」初開催(広島)
北朝鮮拉致被害者5人帰国
2004.04.01
『わんぱく大作戦』スタート

2004
「第1回日米都市サミット広島2004」開催(広島)
新潟県中越地震発生
2005.01.01
TSS開局30周年
『情熱電波!TSS』キャンペーンスタート

2005
被爆から60年(広島)
「愛知万博」開催
2006.10.01
地上デジタル放送スタート

2006
広島平和記念資料館が国の重要文化財に指定される(広島)
京都大学の山中伸弥教授らが世界で初めてIPS細胞の作成に成功
2012.04.08
『そ~だったのかンパニー』放送開始

2012
サンフレッチェ広島がJ1リーグで初優勝(広島)
東京スカイツリーがオープン
2015.04.01
開局40周年
『ここからっ!TSS』キャンペーンスタート!
ヒロシマイケル登場

2015
全国高校駅伝で世羅高校が男女同時優勝(広島)
安全保障関連法案が成立
2015.04.02
開局40周年
『Thank you for zero』
キャンペーンスタート

2018
西日本豪雨発生(広島)
史上初となる米朝首脳会談 開催
2019.10.19
『西村キャンプ場』レギュラー放送開始

2019
河井元法相夫妻 参院選買収事件(広島)
元号が「平成」から「令和」へ
2021.02.22
2020年7月 新本社ビル竣工、新本社ビルより放送開始

2021
広島空港民営化(広島)
東京オリンピック開催
2021.04.15
『TSS×SDGs フューチャースマイルプロジェクト』
スタート

2023
G7「広島サミット」開催(広島)
新型コロナウイルスが「5類」へ移行
2025.01.01
『ずきゅん。TSS』キャンペーンスタート