広島日豪協会

News

オーストラリアデーを祝う会2018

  • 写真
  • 写真

「オーストラリアデーを祝う会」は、春に開催していた「オージービーフを食べる会」の模様替え新企画として2009年に開始。10周年記念!?として今回は、前の名称なら実現し得なかったメニュー=“カンガルー”のステーキを食していただきました。初めて食べた方がほとんどだったようですが、お味や食感はいかがでしたか?同大陸の野生動物エミューやワニ・水牛も食材として使われているようで、次の機会に…。

パーティーの初めに永野正雄会長が、広島県を訪れたオーストラリア人観光客は20万人近く(2016年)を数え国別第3位だったことに触れ、「オーストラリアでは平和教育が盛んで、その中心になるのが8月6日だ。平和の原点ヒロシマへの思いを持って大人になり、広島を訪れてくれているのではないか」と分析しました。

ところで、豪連邦政府はオーストラリアデーに合わせて、様々な分野で活動・活躍した功労者へ贈る「メダル」の授与者を発表しています。日本の文化勲章にあたるもので、この日ご出席だったマクラレン温子さんも授与されることがわかり、花束を贈って出席者全員で祝福しました。マクラレンさんの受賞理由は「“戦後の豪日関係の修復に奔走したトニ・グリン神父の功績を称えよう”と、勤め先であるサザンクロス大学構内に記念資料館を建設することを提唱し、日豪両国を駆け回って必要性を説いて回ったこと。さらには、コーラスグループを率いて東日本大震災の被災地を慰問するなど、豪日交流に尽くしたこと」などです。

この日、県内在住のオーストラリア人が出席してくれました。デイビッド・ローソン総領事がそれぞれのテーブルを訪れ、祖国を離れて日本で活躍中の同胞を激励するなど、和やかに交流が行われました。